表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
93/123

93

「……!」

 シオンが一人残った戦場に後ろ髪を引かれる思いを抱きながらも、バルは迷いを振り切るように全速力で砂漠を駆けていた。

「……!」

 戦闘前に脱ぎ捨てた走行装備の存在も忘れ、自分の足で砂漠を走り続けるバルの表情に余裕はまったく無かったが、それでもバルは時折、視線を落とし。 

「……もう少し、もう少しですからね、サン」

 人格データが収まっていた胸部が破壊され、ピクリとも動かないサンに語りかけていた。

「……」

 バルは怪我をした子供を安心させるように穏やかな微笑みを作って、自分が抱えているサンに話しかけたが、サンが返事をすることはなかった。

 そして――――

「……っ」

 サンのうつろな瞳が、先日、統合知能(ライリス)が敵に破壊された後、トキヤ達の脱出ルートを確保する時に見た仲間達の姿をバルに想起させた。

 統合知能(ライリス)が破壊され、同じ基地に所属していた殆どの仲間(JD)達がこの世から消え去った時、バルはあまり動揺しなかった。それはバルが薄情者というわけではなく、むしろその逆で、仲間達のことをよく理解していたからこそ、バルは取り乱すことなく、静かに彼女たちの死を(いた)んだ。

 基本的にJDは己が消失することに恐怖を抱かない。人間のように死を恐れるということがないのだ。

 存在しているうちは全力で頑張るが、消えるのなら、まあ、それはそれで悪くない。というようなさっぱりとした死生観を持つ者が多く、基地の仲間達もそういった考えを持つJDばかりであったことを彼女たちと統合知能(ライリス)で繋がっていたバルはよく知っており、この世から消えた彼女たちにバルは、お疲れ様でした、ゆっくり休んでくださいと祈ることで、自分の気持ちに整理をつけた。

 そう、バルはそうやって、冷静に、心乱すことなく、仲間との別れを済ませてきたのだ。

「……っ!」 

 だが、今のバルはどうだろうか。

 必死の形相で砂漠を走るバルの表情に冷静さは全く感じられない。バルはサンが破壊されたことにこれ以上無いほど動揺し、そして、サンの死に全力で抗おうとしている。それは何故か。

 ――――サンが他のJDとは違い、死を極端に怖がるJDだから。という事実はない。サンは自分がいなくなった後のことを考えると心配で少し不安になるとバルに話したことはあったが、自身の消失自体は特に恐れていなかった。

 ――――サンがバルにとって妹のような存在で、とても大事なJDだから。ということはあるだろう。サンはバルがこの地で目覚めたときから一緒にいる一番付き合いの長いJDであり、妹のような存在であるサンのことを特に大事に思っていたのだから、どうにかして助けたいと思うのは当然だ。

 だが。

「……ぃ」

 バルの身体を動かすのは、その思いだけではなかった。バルの心は今、サンを思う気持ちと――――負の感情に支配されていた。

「……ゃ」

 バルがバルになる前に極東の島国で負った心の傷が、今のバルの心を犯していた。

 バルは、何もできないことを、自分が無能(・・)であるという現実を突き付けられることを何よりも恐れていた。

 統合知能(仲間達)破壊()された時は、統合知能(ライリス)の隠し場所も、統合知能(ライリス)を破壊した敵の姿も知らなかったのだからどうしようもなかった。と、自分を誤魔化せた。

 ジャスパー戦の時は、自分一人だけ戦果をあげられなかったが、誰一人失うことなく作戦が成功したため、結果よければ全てよし。と、ある程度は自分を誤魔化せた。

 だが、今回は誤魔化せなかった。サンは手を伸ばせば届く距離で戦っていた。一緒に戦っていたのだ。そんな彼女を助けられなかった。それを(・・・)無能と(・・・)言わず(・・・)何と言う(・・・・)

「――――」

 助けられたはずの大事な存在を助けられなかった。バルがもっとも畏怖するその事実を自覚したことがトリガーとなり、バルの記憶が暴走し、極東での出来事が蘇る。

 

 

 ――――着せ替え人形


 ――――開かない扉


 ――――投函された■■



 ――――■■■■を救えない、無能なJD


 

「――――っ」

 フラッシュバックする幾つもの過去の出来事を直視したバルは人間のように嘔吐(えず)いた。

 もしバルが人間だったら、砂漠に吐瀉物を撒き散らし、心理的負荷に耐えきれず、その場に倒れていたかもしれない。

「っ……!」

 だが、JDであり、大事な仲間(サン)を抱えているバルは倒れなかった。

「……!」

 ……(ハル)は、バルは、もう、何も失いたくないんです……!

 そして、サンを助けるという思いを支えにしたバルは倒れることなく、そのまま砂漠を走り続けた。

「……大丈夫、大丈夫です。技術屋さんなら、何とかしてくれます。だって、技術屋さんはあの国出身なんですから、チートで、最強で、だから……」

 それからバルはサンに語りかけるというよりも、自分自身の心を落ち着かせるための言葉を呟きながら走り続け。

 

「――――サン! バル!」


 その声を聞いた。

  

「――――技術屋さん……!」

 戦場の映像を司令室で見ていたトキヤは、サンの胸部が貫かれた次の瞬間には司令室を出て、戦場に向かって車を走らせた。そして、戦場に着く前にサンを抱えたバルの姿を見つけたトキヤは車を止め、二人に駆け寄った。

「バル、ドローンの映像からだと、……サンは胸部を貫かれたように見えたが、それは間違いないか?」

「は、はい。でも、技術屋さんにすぐ見て貰えば、直るかもしれないとシオンが……」

「……シオンがそんなことを? ……いや、待て、そもそもシオンは今……っ、兎に角、今はサンを。バル、サンをこのシートの上におろしてくれるか。ゆっくり、優しくな」

「は、はい。わかりました」

 そして、トキヤが敷いたシートの上にサンをおろしたバルはトキヤの邪魔にならないように一歩後ろに下がった。

「……」

 そして、バルは、サンの身体の状態を調べ始めたトキヤの必死の形相と後悔を滲ませた瞳を見つめ続け、指示があればすぐに動けるようにしていたが……。

「……技術屋、さん……?」

 暫くすると、トキヤはサンの身体の上で顔を伏せたまま動かなくなった。

「……?」

 顔も見えず、トキヤが何をしているのかが全くわからなくなり不安を覚えたバルは、トキヤに近づいて、顔を覗き込み――――


「――――」


 バルは、この時のトキヤの顔を、トキヤが浮かべた絶望の表情を一生忘れることはないだろう。

 

 そして――――

 

 ……ああ、やっぱり、ハル(バル)は、無能なだけでなく――――人を傷つけることしかできないんですね。


 ひび割れていたバルの心が、完全に砕け散った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ