表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/22

4

「では、何故兄と母は、指輪をあなたに盗まれたなどと嘘をついたのでしょう?」










「ごめんなさい、それは言えないんです…」












「何故です?」











「そ、そういう約束としか……」









「うーん…」











言葉に詰まった。お互いに。

ロイドは鋭い眼光でフランソワを見つめる。

どうやら、ロイドの頭の中ではめまぐるしく思考が巡っているようだ。

沈黙の時間が流れる。5分、10分……。

結局何も話さないで座っているだけならば、こんな豪華なレストランにいかずに、少しでも金を稼ぐことに時間を使いたい、というのがフランソワの本心であったが、勿論、そんな事は口が裂けても言えない。

10分、15分、と重苦しい空気が流れ、フランソワも多少苛つき始めた頃、ようやくロイドは口を開いた。












「分かりました。フランソワさんもお忙しいようなので、今日は諦めます。お忙しい中、ありがとうございました」










「いえいえ、こちらこそ、どうもご馳走さまでした」











お互いはしっかりと挨拶をし、別れた。

フランソワはその後仕事に戻ったが、ロイドの言った「今日のところは」という言葉が、心の中で妙に引っかかっていた。

家に帰り、ナタリーにこの事を話すと、宮殿の事を思い出したのか、またほろほろと涙を流した。ああ、言わなきゃ良かったと、フランソワは後悔の念に駆られた。

アリアス家の事は、もう口に出さないようにしようと思った。正直なところ、もう婚約破棄の事は忘れたかった。

あまり態度には出さなかったが、フランソワ自身もあの件については深く傷ついていた。

ドリスの事を心から信頼していたし、愛し合う事が出来ていると信じきっていたからだ。

はっきり言って、ルビーの指輪など盗んでいないし、そもそもアリアス一族の伝統自体、知らなかったのだ。とても悔しかった。

きっと政治的な理由があるに違いないが、それを暴くには経済力も地位も体力も必要であり、フランソワにはそれらのうちのいずれも有していなかった。それだけ、フランソワとナタリーの生活には余裕がなかったという事である。

でももし、ドリスの弟、ロイドが自分のために真相を暴露してくれるというのなら、何か、自分にとって納得の行く結果になるかも知れない。

しかし、ロイドは先ほど自分でも言っていたように、ドリスの弟として真相を知りたいだけなのだ。そんなロイドに変なことを吹き込んだ日には、アリアス国王夫妻に伝わり、社会的に抹殺されかねないので、変な気は起こさない方が良いに違いない。

だから、ロイドの訪問は、現状、正直言って迷惑だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ