表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

60年に当選する大統領は危ない

作者: 川里隼生

 やあみんな。俺はウォーレン・ブルース・オーティス。自分で言うのもなんだが、24歳のしがないサラリーマンさ。と言っても、昨日までの話だけどな。君も俺が持っているこいつに気がついたか? よしよし。ならこいつの紹介から始めよう。こいつは俺が改造したドローンで、中に小型のライフルが仕込んである。そんな物騒なものを何に使うんだって? 君はせっかちなんだな。順を追ってちゃんと話すさ。


 こんな噂、1回くらいは聞いたことがないか? リンカーンとケネディ、暗殺された両大統領にはいくつもの奇妙な共通点があるっていう話だ。……そうそう、知ってるじゃないか。君の言う通り、『Lincoln』と『Kennedy』は5つのアルファベットを使う7文字の苗字だな。でもその他にもある。ちょっとデータばかりで眠くなるかもしれないけど、大事な部分だから説明させてもらうぜ。


 2人はちょうど100年違いの人生を歩んでいるんだ。議会の初選出がリンカーンは1846年、ケネディは1946年。大統領に選出されたのがリンカーンは1860年、ケネディは1960年。そしてどちらの大統領にもジョンソンという名前で南部出身の副大統領がいて、リンカーン政権のアンドリュー・ジョンソン副大統領は1808年、ケネディ政権のリンドン・ジョンソン副大統領は1908年に生まれている。加えて、リンカーンを殺したブースは1839年、ケネディを殺したオズワルドは1939年の生まれだ。


 ここから先は100年違いじゃなくなるが、リンカーンにもケネディにも家族に駐英大使経験者がいた。それから、2人とも30歳を超えてからフランス語を話せる夫人と結婚して4人の子供に恵まれた。恵まれたとは言っても、どちらも大統領在任中に息子を1人ずつ亡くしたりして、40歳の誕生日を生きて祝えたのは1人ずつしかいない。子供に限らずリンカーンは20歳の姉に、ケネディは28歳の妹に先立たれている。


 主に関わった政策の共通点に、差別の撤廃がある。リンカーンは自身の演説「人民の、人民による、人民のための政治」で有名な奴隷開放。ケネディはキング牧師の演説「I have a dream」で有名な公民権法。また、リンカーンはアメリカ南北戦争で、ケネディはベトナム戦争で、国が北と南に分かれる戦争に関わった。


 暗殺自体にも似た部分はもちろんある。知ってる通り、どちらも頭を銃で狙われた。夫人のすぐ隣でな。大統領暗殺後は、どちらもジョンソン副大統領が大統領に昇格した。


 君が答えてくれた名前の文字数の一致っていうのは他にもある。暗殺犯と副大統領だ。副大統領は当たり前だろうって? ハハハ、確かに苗字の『Johnson』だけなら当たり前だよな。もっとよく数えてみてくれ。『Andrew Johnson』と『Lyndon Johnson』。そう、氏名全体で見ても13文字で同数なんだ。暗殺犯はもっとすごいぞ。『John Wilkes Booth』と『Lee Harvey Oswald』はミドルネームまで含めてどちらも15文字ときた。これはもう運命だな。大統領の伝統と言ってもいい。


 さて、みんなは現職の大統領を知っているか? そう、コリー・アダンソンだな。3年前の2060年、大統領選に出馬して、主に若者からの支持を集めて当選した。主要政策は朝鮮半島の完全非核化とアンドロイドの生存権。最近のニュースで報じられた発言なんかは、ちょっとした流行語になりつつあるな。「各国の◯◯法に基づいて◯◯することを認める」ってのを、◯◯の中身を変えながら3回繰り返すんだ。


 2013年生まれのアダンソン大統領は結婚から2年後の2046年に議会初当選を果たした。7つ違いの妻、アデル・アダンソンはフランス人のクォーターだ。『Adanson』は5つのアルファベットを使った7文字の苗字。現政権の副大統領は2008年にフロリダで生まれたウェスリー・ジョンソン。綴りはこうだぜ。『Wesley Johnson』。ついでに俺のフルネームも教えておくよ。『Warren Bruce Otis』。みんなも、俺が改造ドローンを用意した意味がわかってきただろう? 国の伝統は守らなきゃな。


 なに、そんなの理由にならない? アダンソンには当てはまらないものもあるって? 実はそうなんだ。俺は伝統を守りたいのに、歴史がそうさせてくれない。アダンソン自身には姉も妹もいるがどちらも健在で、4人の子供たちも健やかに育っている。3人目の娘なんかはイギリスに留学までしている。まさに順風満帆の人生だ。


 それに、実はこの伝統はリンカーンとケネディの間だけだったという見方もできる。リンカーンにはケネディという名の、ケネディにはリンカーンという名の秘書がいたらしい。リンカーンはフォード劇場で、ケネディはフォード社の車上で暗殺されたが、リンカーンが座っていたバルコニー席にはケネディ・ボックスという通称が、ケネディが乗っていた車にはリンカーン・コンチネンタルという名前がついていた。それから、リンカーンを劇場で射撃したブースは納屋に逃げ込み、ケネディを教科書倉庫ビルから狙撃したオズワルドは劇場で逮捕された。わかるだろう? 3度目の今回で組み込むことが不可能な点もあるんだ。


 さあそこで、だ。君に協力を依頼したい。身構えなくていい。簡単さ。最後の仕上げをやってもらうだけだ。まず、俺がこのドローンで姉妹のどちらかと、イギリス留学中の娘を除く3人の子供を殺す。在任中に殺す子供は息子1人だけが良かったんだけど、仕方ない。守れる伝統だけでも守ろう。続いて、アダンソン大統領が夫人の隣にいるときに大統領の頭を狙う。そして最後だ。君はブースとオズワルドが事件後どうなったか知ってるか? どちらも事件の真相を語る前に、何者かによって撃ち殺されたんだ。君にはその役、俺を殺す役をやってほしい。思考が狂ってる? 国の伝統を守るだけのことじゃないか。なあ、頼むよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ