表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/4

悪役令嬢とヒロインの再会

 あらあらあらあら。これはミネット様。こんな辺境の別荘にまで、ようこそお出で下さいました。


 それにしても、名門テレメンテイナ家の御令嬢(ごれいじょう)ともあろう御方(おかた)が、こんな外れの屋敷まで、御供(おとも)も連れずにお一人でお越しになるなんて、(あぶ)のう御座いましてよ。


 ここはまだ王国の領内とは言え、最近は森の中にゴブリンやオークが()み着いて、結構物騒になっておりますのよ。(わたくし)(せん)だっては冒険者を雇って、近隣のゴブリンを退治させたばかりで……


 あらあら失礼致しました。せっかく魔法学校のかつての御学友が訪ねて来られたのに、こんな玄関で立ち話なんて。つい懐かしくって、私ったら。さあさあ、大した御もてなしも出来ませんが、どうぞお入りになって下さいませ。お互い積もる話も多いでしょうから。うふふふ……


 ……


 お茶のお代わりはいかが? ええ。閑静(かんせい)ですけど、景色も良いし結構良い所でしょう? 王都の喧騒や、あの事件の騒ぎから逃れられて、ようやく自分の暮らしを取り戻せた気分ですの。庶民の言う「田舎でまったりスローライフ」と言うのも中々良いものですわね。


 それにしてもお久し振りですわね。最後に会ったのはいつ振りだったかしら。……王太子殿下の御葬儀の時以来かしら? あの事件で殿下が亡くなられてから、私も貴女も新聞に御下劣(おげれつ)な憶測記事を散々書き立てられましたわね。


 貴女は殿下に一方的に婚約を破棄された身の上なのに、色々と身の回りや言動を邪推されて完全に「悪役」扱い。一方の私は、殿下とは幼馴染み以上の関係では無かったのに、あの方が語った「真実の愛」の相手と見なされて、勝手に「悲劇のヒロイン、タチアナ・ド・マンテイカ嬢」などと書かれて。


 真相が判らないのを良い事に、好き勝手言われるのに疲れ果てて、ちょうど殿下の喪が開けるのと魔法学校の卒業が重なったので、この別荘で静養するために越してきたのですけれど。

 何しろ、あの時は本当に心も体も参ってしまってて……。あの事件が起きた時には熱病で()せっていて、そこに両親の不幸も重なって、一刻も早く王都の詮索(せんさく)好き達から逃れたかったものですから。卒業式の時に御別(おわか)れも言えずに、御免(ごめん)なさいね。


 ……その険しい御顔(おかお)を察するに、急にお出でになられた訳は、やっぱりあの事件の事の様ですわね。残念ながら私は両親の喪に服していて、事件のその後の事は何も知りませんの。まさか、ミネット様ともあろう御方が、社交界の噂話や新聞の下品な見出しを真に受けた訳でも……


 ……あの冒険者達? ですから先程申しました様に、この別荘の近くの森に住み着いたゴブリンの退治を……。え? あの冒険者のパーティーが、事件後に殿下が発見された村に居たのを見た人がいた?

 それに、この別荘に何度もあのパーティーが出入りしていた? それが何か? ああ、単なるゴブリン退治の依頼にしては、出入りの回数が多いと? あの冒険者達は、結構ゴブリンの数が多くて退治に手こずってた様でして、その中間報告に何度も出入りしてましたから。


 それにしても、随分と私の屋敷の周りについて御存じなのですね。まるで見てきた様に……。ああ、貴女も人を使って調べていたのですね。人の悪い。それならそうと、(おっしゃ)ってくれれば。

 で、わざわざ御一人でこんな田舎まで御越しになられたのは、ご自分なりに、あの事件の真相を調べてみた物の、一向に(らち)が開かない。そこで、一足早く事件を調べていたらしい……あるいは真相を隠滅したかもしれない……私に直接話を聞きに来たと言う所でしょうか?


 でしょうね。殿下が死体で発見された旅籠宿(はたごやど)は、半月前に火事で焼け落ちて、主を含めた従業員は全員亡くなられたそうですわね。死人に口無し。今さらどんな腕利きの冒険者や探偵を雇っても、もう当時の証言は聞きようが……


 ……喪に服してて、事件のその後は知らないのに何故旅籠の火事を知っているのか? ですって?


 それに“貴女()人を使って調べていたのですね”って? 私そんな事言いまして? …………言いましたわね。あらあら私とした事が。


 それにしても、よくお気付きになりましたわね。まるで昨今流行りの探偵小説みたいでしたわ。……そうね、これ以上はぐらかしても可愛い探偵さんには無駄な様ですわね。

 ……解りましたわ。貴女には全てをお話致しましょう。婚約破棄騒動の他ならぬ当事者である貴女には、それを知る権利があるでしょうから。


 ただ、誓って私が婚約破棄を殿下に(そそのか)した訳でもなければ、殿下を手に掛けたり、それを誰かに命じた訳でもありませんわ。あの事件は殿下が「真実の愛」を貫こうとした為に起こった悲劇。その事をお話致しましょう。


 でも、聞いた事を後悔はなさらないでね。これは悲劇ではあるけれど、決して美しくも無いお話なのですから。うふふふ、うふふふふふふふ……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ