なろうの都市伝説「アクティブユーザー数」を検証してみた その九
アクティブユーザー数の検証になります。
ちなみにあの後、「ポイントクレクレ」は消しました。
慣れないことをするものじゃない、と思ったからです。
それはともかく――
週間ユニークユーザの数から、割り出せるのでしょうか?
完全ではないものの、近い数値は割り出せると思います。
ただ、新規部分を考えると、よくわからないところがあります。
検証に利用している、
「最強無敵のチート魔物使い」
というファンタジー作品では、
毎日投稿していることもあり、一日二百人ほどです。
ランキング入りする作者に比べると、一桁ほど少ないようです。
ただ、そうではない場合、毎日投稿しているため、多いようです。
問題は、新規の読者と既存の読者です。
新規の読者は、第一部分などに限られるでしょう。
既存の読者は、最新部分などに限られるでしょう。
ただ、毎日投稿していると、その限りではなくなります。
既存の読者でも、最新部分から遠ざかります。
新規の読者でも、最新部分を覗きます。
こうなってくると、アクティブユーザー数がわからなくなります。
かといってまったく更新しないと、激減します。
ただ、数字がよくも悪くも安定しているのは――
二百以下のどこかに、アクティブユーザー数があるのでしょう。
たとえば、更新されたら読む読者の数は百人、といった具合に。
その読者の心を掴み、最高潮に達した時、評価を望むべきなのでしょう。
ちなみに、願望を込めた予測では――
既存の読者は、百五十人ほどになります。
現在のブクマの半分ほどと考えると、上出来でしょう。
むろん、あくまで願望を込めた数字です。
反応の薄さを踏まえると、その半分以下かもしれません。
最大値は、先ほど述べたように、二百人ほどです。
それはともかく――
ここまで読んでくださって、ありがとうございます。
それでは、次の機会に!




