表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/81

なろうの都市伝説「アクセス解析」を検証してみた その一

 アクセス解析の話です。


 今回注目したのは、ランキング入りした作者のアクセス解析です。

 重要なのは、ランキング入りする前日です。


 どの程度のアクセスを得られれば――


 日刊総合300位に、ランキング入りするのか?


 具体的には――


 どの程度のPVを得たのか?

 どの程度のユニークユーザ数を得たのか?


 そういったものの検証です。


 結論から言うと――


 具体的な数字は示せません!


 おい、と怒らないでください。

 何しろ、いくら調べても、答えは出ないからです。


 なぜなら、まったく読まれていないのに、入る人も少なくないからです。

 対してたくさん読まれているのに、入れない人も少なくないからです。


 要するに、その時、どれだけ評価を得られるかに、左右されるのです。


 ただ、多くの作品は――


 2000から、5000のPV数。

 300から、600のユニークユーザ数。


 そこらへんにより、ランキング入りしています。

 逆に言うと、そこらへんの数字を恒常的に獲得しないと、無理そうです。


 わたし?

 わたしは、再構築したために、よくわかりません。


 基本的にPV数は、1000から2000の間です。

 対してユニークユーザ数は、200から300の間です。


 ともに、不可能ではないものの、困難でしょう。

 要するに、何らかのきっかけが、必要になります。

 ちなみに、前日に限らず、前々日のアクセスなども重要です。


 一定以上の数字が連続している人は、ランキング入りが近いでしょう。

 ただ、そうではない人も、安心してください。


 なぜなら――


 ランキング入りした人の中にも、前々日のアクセスが少ない人は、大勢います。

 それこそ、今のわたしの、十分の一程度の人も。


 それはともかく――


 ここまで読んでくださって、ありがとうございます。

 それでは、次の機会に!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ