表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/81

なろうの都市伝説「アクティブユーザー数」を検証してみた その一

 今回の検証は、アクティブユーザー数になります。


 もちろん、なろう全体の読者ではなく、わたしの作品の読者です。

 実はこれ、すごく気になってるんですよ?


 わたしと同じような、ブクマ数の作品をアクセス解析しても――

 多く読まれているものも、少なく読まれているものもあるからです。


 状況上、100パーセントではないし、0パーセントでもない。

 最新部分は五分の一ぐらいでしょうか。


 それが多いのか少ないのか、わからないのです。

 実はこれ、すごく重要な問題なんですよ。


 何しろ――


 この中から、ポイント評価してくれる人が出てくるからです。

 そういう人をたくさん増やすと、ランキング入りします。


 再構築したお前には、縁のない話だ?

 すみません、負担を強いてしまって……。


 それはともかく――


 何となくわかるのは、全員、一律に読んでいる訳ではないこと。

 また、祝日などの曜日に左右されること。


 ただ、ある程度の平均値は、決まっているはずです。

 その数字を踏まえると、評価数とは一致しません。

 読むこと、イコール、評価すること、ではないのでしょう。


 それ自体は、まったく問題ありません。

 読んでもらうことが、重要だからです。

 その上で、評価してもらえると、ありがたいだけです。


 じゃあ、お前は何を気にしてるんだ?

 思ったよりも読まれていないんじゃないか、と思って……。


 それはともかく――


 ここまで読んでくださって、ありがとうございます。

 今回の問題は、今後も検証したいと思います。

 もちろん、アクティブユーザー数を増やすためです。


 それでは、次の機会に!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ