なろうの都市伝説「ユニークユーザ数」を検証してみた その二
困惑している話です。
皆さん、週別ユニークユーザをご存知でしょうか?
これが多ければ多いほど、可能性がある、ということです。
逆に言うと、少なければ少ないほど、可能性がない、ということです。
だから、わたしを含めたなろうの書き手は――
足きりラインとされる、週間ユニークユーザ100人を目指します。
問題は、この週別ユニークユーザ数です。
ある時、1300人近くいきました。
これは、一日に複数話投稿し、なおかつ毎日投稿したからです。
しかし、もちろん力尽き、その後はよくても毎日投稿になりました。
その後は、1000人前後を維持していました。
先日、1800人を越えました。
そう、倍近い数字です。
それなら、ブクマなどのポイントが増えたのかといえば――
増えていません、むろん減っていませんが、膠着状態にあります。
理由は、不明です。
本来なら、毎日投稿ぐらいでは、そう増えません。
増えた理由が別にあるのかもしれませんが、そちらも不明です。
要するに、作品を紹介されたとしても、把握できないのです。
最近、こういった不明な点が多くて、悩みます。
具体的には――
アクセスが増えた!
ユニークユーザが増えた!
しかし、ポイントは伸びない!
わかりやすく示すと、こういう図式です。
これにより、いろいろ勘違いして、燃え尽きそうになります。
鼻先に、ニンジンをぶら下げられている馬の気分ですね。
むろん、ぶら下げられているのは、ランキングです。
もちろん、勘違いするわたしが悪いんですけど、ね。
それはともかく――
ここまで読んでくださって、ありがとうございます。
それでは、次の機会に!




