表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/81

なろうの都市伝説「今の作品を別バージョンとして書きたくなった」を検証してみた

 今、悩んでいる点があります。

 それは、自分の作品の方向性です。


 シリアス重視の作風かと思ったら、コメディ重視だったんです。

 しかも、最近書いていて、そっち路線が楽しくて、書きやすいんですよ。

 さらに、ギャグやら、ネタやらを増やしたら、アクセスが増えました。


 そうなると、ジャンルとしてはコメディ、さらに言えばギャグものになります。

 その場合、ハイファンタジー路線は違うんじゃないか、と思ったんです。


 さらに、初期設定の異世界転移も、特に生かされていません。

 実際、現地の人間でも成り立つ設定です。

 もっと言うと、記憶喪失の異国人設定なら、まったく問題ありません。

 これなら、終わりに向けて話を膨らませることもできます。


 その場合でも、今のバージョンは消さずに残すつもりです。

 ただ、踏ん切りがつきません。

 悩みに悩んでいる最中です。


 このまま続けるべきなのでしょうか、一度変えるべきなのでしょうか?

 

 皆さんは、どう思われますか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ