表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/19

第17話 過去生の想念

 私は佐助の隣のベットに、潜り込んだ。佐助は私を見て、ホッとした顔をしている。

「なんか、まだ光の里にいるみたいだね」

 佐助がそう言った。


「うん、本当に」

 私はじっと佐助の顔を見ながら、うなづいた。


「ねえ、佐助はいつ飴を天使からもらったの?」

「…父さんの葬儀場からちょっと離れたところに、車を止めていたんだ」

「…うん」


「車から出て、いつもは吸わないたばこを吸って、むせたりしてさ」

「…うん」


「悔しさやら、悲しさやら、ショックやらで、どうしていいかもかわらないくらい、頭の中がぐるぐるしてて、何で父さんは死んだんだろうとか、いったい何のために生きてるんだろうとか、死んだらどうなるんだろうとか、あれこれそんなことまで、悩みだしてて」


 一緒だ。私もそんなことを思っていたところに天使が来た。じゃあ、佐助のところにもその時に?

「道路の端に座りこんで、泣きそうになっていたら、具合が悪いんですかって近づいてきた男がいて…。それが天使だった」


「私には葬儀場の受付をしていたら、やってきたわ」

「…天使が?」


「うん、私の名前を知っていたからびっくりした。幸せになれる飴だって言って、これをくれたの」

「…僕の名前も知っていたな。こいついったい、誰なんだって不審に思ったけど、あなたの疑問を解決してくれる飴だって言ってた。そして次の瞬間には、どこかに姿を消してしまった」


「そうだったの」

「…ねえ、覚えてるかな」

 佐助は、小声で私に聞いてきた。


「光の里で、僕を懐かしそうに見ていたおじさん」

「…あ!ホテルのカフェで会った人、あの人、佐助のお父さん…」


「うん。あの時には記憶をなくしていてわからなかった。でも、父さんは僕らのことを知っていて、声をかけてきたんだ」

「そ、そうよね」


「僕らがあの里にいることは、きっと驚いただろうね。死なないと行けない世界だし。でも、僕らが幸せそうで、安心したのかもしれないね」

「うん。きっと、そうね」


「夢の叶え方を間違ったって言ってた」

「ええ」

「…でも、穏やかな顔をしてた」


「よかったわね、佐助。ちゃんとお父さんに会えて」

「…ああ」


 佐助はそう言うと、静かに天井を見た。

「よかったよ。本当に」

 そうつぶやくと、瞼を閉じた。


「佐助…。眠る?」

「うん。なんだかまだ、意識が朦朧としているんだ」

「うん、じゃあ、おやすみなさい」


「おやすみ…」

 佐助はそう言うと、すぐに寝息を立てた。


 私はしばらく、佐助を見ていた。そうして安心して、私も眠った。

 明日には、どうなっているんだろうか。わからないけど、私はすべてを天使に任せることにした。


 翌日になり、父がお見舞いに来た。

「佐助君、本当にありがとう」

 父は深々と、佐助に頭を下げた。


「…え?」

 佐助がものすごく驚いている。

「娘を命をかけて守ってくれて」

「…」


 佐助は言葉を濁した。だが、

「…楓さんが無事で、なによりです」

と一言だけ、父に向かって佐助は言った。


「刑事が今、廊下にいる。いろいろと話を聞きたいと言っているが、佐助君はもう体の方は大丈夫なのか?」

「はい。大丈夫です。心配をおかけしてすみません」

 

「いや、佐助君も無事で本当に良かった。楓、君にも事情を聞きたいと言っているが、大丈夫か?」

「…あ、はい」

「そうか。じゃあ、病室に呼ぶから」


 父はそう言って、病室を出て行った。

「佐助。シナリオのこと…」

「ああ、大丈夫だよ」

 佐助は私を見てにこりと笑った。


 刑事が入ってきた。私たちは天使に言われたシナリオ通り、刑事の質問に答えていた。

「では、犯人を捕まえることに全力を尽くしますので。それまで、西条さんが御嬢さんにはSPをつけると言っていましたが、くれぐれも気を付けて行動をしてください」


「はい」

「それでは、お邪魔しました」

 刑事は出て行った。


「ふう」

 私はほっとして、椅子に座った。

「緊張した」


「楓、SPがつくの?」

「みたいね…」

「なんだか、大変なことになってしまったね。犯人なんて絶対に捕まらないわけだし」


「あ、そうよね。捕まるまでSPがつくっていうことは、私、ずうっとSPつきの生活をしていないとならないのかしら…」

 私はそう思うと、ちょっと窮屈な感じがして、またため息が出た。


「先生になんだか、嘘をついているのが辛かったよ」

「嘘じゃないわ」

「え?」


「いつだって佐助は、私を見守って来てくれたじゃない」

「…だが、今世は…」

「幸せになるって、決めたんだもの。もう、後悔したり、自分を責めたりするのはやめましょう」


「……そうだね。そういうことをずっとしてきて、輪廻転生を繰り返してしまったんだもんな。僕らは」

「ええ…」

「幸せになる…。そう決めたら、それだけでよかったのに」


「そうよ。あ、そうだわ。剛君に会ったのよ。今度はみんなで幸せになって、笑顔で会おうって約束もしたの」

「剛君は元気だったかい?」

「元気だった。見違えるように」


「そうか、よかった」

「ね。すべては天使に任せて、私たちはただ、幸せになる、それだけを望んでいたらいいんだと思うわ」


「…そうだね」

「佐助。退院したら、一緒に暮らせる?」

「うん、一緒に暮らそう」


 佐助にそっとキスをした。きっと、何もかもがうまくいく。そう信じながら。


 その日は、一度家に戻った。着替えをして、お風呂に入り、病院に泊まれるように、着替えや下着を持って、また佐助のいる病院に行った。


 私の周りには、SPがいた。ちょっと距離を開けながら、私のことを見はっていた。SPは3人。その中の一人を見て、私はびっくりした。目の色が薄いブラウン。髪もブラウンで抜けるように白い肌。思わず、

「なんで天使が私のSPをしているの?」

と聞きに行きそうになってしまったくらい、びっくりしてしまった。


 本当にこの世界にも、天使は人間のふりをしてまぎれているんだなあ。だけど、目の色と髪の色、肌の色でわかってしまう。相当目立っているから、他の人にもわかりそうなものなのに。

 でも、びっくりしたけど、こんなに近くで見守っていてくれていると分かり、私は心底安心した。


 病院に入ろうとしたその時、その天使のSPが近寄ってきて、

「楓さん。何があったとしても、大丈夫です。安心していてください」

とそう言った。


「…ええ」

 私はうなづき、天使から離れ、病院に入った。


 病室の前に行くと、誰かの声が中から聞こえてきたのがわかった。女の人の声だ。

 誰だろう。佐助のお母さんの声とは違うみたいだし。


 トントン。ドアをノックした。すると佐助の、

「どうぞ」

という声が聞こえた。


「お邪魔します」

 私はドアをそっと開けた。すると佐助のすぐそばに、綺麗な女の人が立っていた。髪は長く、巻き毛だ。顔立ちははっきりとしていて、日本人離れをしている顔立ちだ。


「楓さん?」

 その女性から、私に話しかけてきた。

「はい」


「…初めまして。私は、塚本美奈子といいます」

「…え?」

 名前だけは知っている。佐助の恋人だった人だ。


「佐助さんのお見舞いに来ました。それから…」

 美奈子さんは黙り込み、佐助のほうを見た。

「美奈子。悪いけど僕はもう、君とよりを戻す気はないよ。さっきも言ったけど」


 佐助がそう言うと、美奈子さんはボロッと涙を流した。

「お願い。楓さん」

 え?


「私に佐助さんを返してください」

 美奈子さんは私に向かってそう言うと、深々とお辞儀をした。


「え?」

 ど、どういうこと?


「美奈子」

 佐助が顔を持ち上げて、

「僕は、楓と別れるつもりはないんだ」

とそう力強く言った。


「ど、どうして?婚約だって今回のことで、破棄されたんじゃないの?」

「父の自殺のことで?」

「ええ」


 美奈子さんは顔をまた、佐助に向けた。

「わからない。昨日西条先生がお見舞いに来てくれたが、婚約の話は何もしていかなかった」


「…佐助さんの政治家への道は、閉ざされたって父も言っていたわ。ね?私と結婚して父の会社の後を継いで。父だったら私が、いくらでも説得するから」


 待って、待って。どういう展開に今、なっているの?

 すべてがうまくいくんじゃなかった?なんで今、佐助の恋人だった人が、現れたりするの?それも、どうして佐助と私を引き離すようなことを言っているの?


 うまくいかないようになっているの?まさか…。

『何があったとしても、大丈夫です』

 天使の言葉が、どこからか聞こえてきたような気がした。


 ああ、そうだ。天使がついていてくれるんだ。大丈夫。安心していよう。

「あの…」

 私は気を取り直し、美奈子さんに話しかけた。


「父は、佐助が私の命の恩人だと言っていました。確かに、政治家になるのは、難しいかもしれませんが、私と佐助がそんなことで、婚約破棄になったりはしないと思います」

「え?」


 美奈子さんが驚いた顔で私を見た。

「まだ、佐助さんを縛りつけておきたいの?」

 美奈子さんは今度は、私を睨みつけながらそう言った。


「え?」

「私と佐助さんは、結婚の約束もしていたわ。でも、あなたのお父様がそれを引き裂いたのよ。自分の跡継ぎにするために。愛してもいないあなたと結婚することを、佐助さんは承諾した。だけど、もう結婚する意味もなくなったんだから、いつまでも佐助さんを縛っておくのはやめてください」


「……」

 スウ…。また、血の気が引いた。いったいなんで、こんなことをこの人は言っているの?


「美奈子。僕は楓を愛してるよ」

 佐助が静かにそう美奈子さんに言った。

「うそよ」


「うそじゃない。本当だ。だから…、楓の命を守ったんだ。命に代えても守りたいってそう思っていたんだ」

「う、うそよ」


「これから、僕らは幸せになるって決めた。自分たちの意思で、結婚もして一緒に暮らすことも決めた」

「じゃあ、私は?」

「美奈子には悪いと思っている。でも、君にはもっと僕よりもふさわしい人がいるよ」


「そ、そんな…」

 美奈子さんが泣き崩れた。

「私は、また佐助さんとよりを戻せるって、そう信じていたのに」


「ごめん」

「今度こそ、邪魔はさせないって」

「……ごめん」


 美奈子さんの顔が、なんだか違って見えた。それに、すごく怖い表情をしている。

「私は、楓さんをずっと憎んできて…」

「美奈子。もう、よそう。過去は過去だ」


「…佐助さん」

「君と僕では、幸せにはなれないよ。きっと同じことを繰り返すだけだ」

「…」


「ごめん。僕のことはもう忘れて、幸せになって」

「……」

 美奈子さんはハンカチで口を押えながら、病室を出て行った。


「…」

 私はどうしていいかわからず、そのまま立ち尽くしていた。

「前世で、僕がヨーロッパに戻ってから結婚した人…」


「え?」

「その生まれ変わりだよ。美奈子は」

「そうだったの?」


「過去世でも君を恨んでいた。君のことを僕は、彼女に話したことがあって。どうしても彼女を愛せず、心はいっつも君を求めていた。病気になり彼女とも別れた」

「だから、今度こそ、佐助と幸せになりたいって思っていたの?」


「…いや。彼女は僕を愛していたわけじゃなかった。きっとね」

「どういうこと?」

「前世で別れる時、彼女は僕に未練があったわけじゃないんだ」


「え?」

「君だよ」

「私?」


「ずっと君という存在に嫉妬していた。だから、君から僕を奪いたいっていう、その念だけが残ったんだ」

「…あなたのことを愛していたわけじゃないの?本当に?」


「…君に対する憎しみだけで、きっと生まれ変わったんだと思うよ」

「…そんな」

「だから、さっさと僕らのことは忘れて、自分の本当の幸せを見つけてほしいって、そう僕は願っているよ」


「…」

 私は佐助のベッドの隣に座り込み、佐助の手を握りしめた。


「ねえ、私たちは幸せになっていいのよね?」

「もちろんだよ」


「美奈子さんは、私と佐助が結婚したら、また憎んだりしない?」

「…それは、美奈子の問題だよ。僕らは僕らで、幸せになったらいいんだ」


 私がこの生で、佐助に出会わなかったら、美奈子さんが佐助と結婚して幸せになっていたんだろうか。ふと、そんなことを感じてしまった。この生では、私よりも美奈子さんのほうが先に、佐助と出会っているのだ。後から出てきて、まるで佐助を取ってしまったような形になったのは、私の方なのだ。


 私は、いったん病室から出た。そして花瓶の水を変えに行った。すると、どこからともなく、SPの天使が現れた。

「…楓さん」


「あ…。あなた、どこにいたの?」

「どこにでも」

 え?


「何か、悩んでいますか?」

「…ちょっと、美奈子さんのことで。あ、それがあなたにはわかるの?」


「楓さん。今まで起きてきたことも、すべて必然ですよ」

「え?」

「楓さんよりも、美奈子さんのほうが今世では先に、佐助さんと出会ったのも、それもまた必然なのです」


「……」

「そうして、彼女がここに来たのも」

「……」


「大丈夫です。彼女が本当に幸せになることを望んだら、彼女の世界は変わります」

「幸せを望んだから、あの人はここに来たんじゃないの?」

「いいえ。過去の念から来たのです」


「どういうこと?」

「輪廻転生…。過去の念にとらわれたまま、生まれ変わり、その念をはらしにきたのです」

「…」


「カルマともいいます」

「そのためだけに?」

「そう。今を生きず、過去の…、それも過去世の想念をいまだに持ち続けているのです。そんな人がこの世にはたくさんいるのですよ」


「今を、生きずに?」

「カルマを開放した時に、今に生きられるようになります」

「…カルマを?」


「そうです。カルマなど、単なる過去のゴミのようなものです」

「え?そうなの?そういうのって、ちゃんと今世で取り組まないとならない課題なんじゃないの?」


「そんなものはありません。すべてが人間が勝手に作り出したものですから」

「ええ?」


 私はその天使の言葉に、驚いてしまった。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ