表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/19

第15話 殺される?!

 体が冷え切った頃、ようやく葬儀は終わった。でもまだ、たくさんの人が残っていた。

 義理姉がまた来て、

「楓ちゃん、もうここは大丈夫よ」

と優しく言ってくれた。


「これであったかいものでも買って」

 義理姉は私に小銭をくれて、それから兄と一緒に葬儀場をあとにした。


 義理姉は優しかった。2人の暮らしはけして豊かではなかったし、父が援助をしているわけでもなかったが、義理姉はよく兄に尽くし、幸せそうに暮らしていた。


「私も、帰ろうかな」

 カバンやコートを取りに行こうとしたが、あったかいものを飲みたくなり、義理姉がくれた小銭を持って、外の自動販売機を探しに行った。


 だいぶ離れたところにぽつんと、自動販売機があるのを見つけた。

 ガチャン。あったかいお茶のペットボトルが出てきた。私はそれを取り出して、両手をあたためた。


「ああ、なんだかずいぶんと歩いてきたんだわ」

 道路には車が、時々しか通っていなかった。ヘッドライトでたまに道路が明るく照らされるくらいで、その辺りは電燈もあまりなく、薄暗かった。


 雑居ビルが立ち並び、少し向こうには飲み屋も見えた。だが、日曜だというのに、どの店も閉まっていた。

 そうか、ここがオフィス街に近いからか。日曜に人なんて、いないんだわ。


 私はとぼとぼと暗い道を歩き出した。

 両手はだんだんとあったまっていった。だが、足先は冷えたままだ。


「ああ、これからいったい、父はどうなるのだろう」

 気が重かった。

 カツン。カツン。私のヒールの音だけが鳴り響くくらい、辺りは静かだった。


 メインの大通りから一つ路地に入ると、さらに道は暗くなった。

 時折、どこからもなく犬の遠吠えが聞こえてくる以外は、ほとんどといっていいほど、物音がしない。


 カツン…。

 カツーン。

 カツン。 

 カツーン。


 私以外の足音が、後ろからしている?

 私は後ろを振り返った。だが、人の姿はどこにも見えなかった。


 ゾク。さっきの黒いマントの人を思い出した。彼かもしれない。そういえば、靴音が似ている気がする。


 カツン。カツン。私は歩く速度を速めた。

 どこからここに来たっけ?私、いったいどの道を曲がってここに来たの?


 胸がバクバクしてきた。なんだろう、この胸騒ぎ。

 雑居ビルの中に、明かりが見えるビルがあり、人がいるかもと思ってそこへ急いだ。


 そのビルに着くと思ったその時、ビルとビルの間から、突然人が現れた。

「きゃ!」

 その人は私の腕を、思い切り掴み、私をビルとビルの間に、連れ込んでしまった。


「さ、佐助さん?」

 暗がりでもわかった。佐助さんの刺すような視線。

「聞いたよ」


「え?」

 佐助さんの声は、低く冷たい、まるでロボットのような声だった。

「聞いた。僕の父親が、罪をかぶせられ、自殺するまで追い込まれたってこと」


 ああ!そうだった。

「それ、正志さんから聞いたんでしょう?でも、違うのよ」

「何が?」


 佐助さんはさらに私の腕を掴んでいる手に、力を入れた。

「痛い…」

 ものすごい力だ。私の腕がこのまま、折れてしまうかもしれない。


「君も知っていたんだろう?君の父親がすべて仕組んだことを」

「違う。父は何もしてないわ」


「正志ってやつだけじゃない。マスコミのやつもさわいでいた。どうにか、西条のしっぽを掴めないかって」

 ひどい!


「それを信じたの?なんで?あなただって、私の父を信頼していたじゃない」

「僕は、それ以上に、僕の父親を信じていたさ!」


 ブチッ!

 次の瞬間、私の真珠のネックレスを佐助さんは引きちぎった。

 道路に真珠がたたきつけられ、そのまま四方八方にコロコロと真珠は転がって行った。


 そして佐助さんは、私の首に両手を当てた。


 まさか、私を殺そうとしているの?

 佐助さんからは、ものすごい殺意が感じられる。

 

 私、殺される!


 バシッ!

 手に持っていたペットボトルで、思い切り私は佐助さんの顔を殴った。


「いって~~」

 佐助さんが私の首から手を離したすきに、私は走り出した。


 逃げるしかない。でも、どこに?

 葬儀場に戻ろう。あそこに行けば、誰かが助けてくれる!


 走った。追いつかれないように、路地にあるいろんなものを倒しながら、私は走った。

 佐助さんは、それをどかしながら、走ってくる。


 ああ、あの人のほうがずっと余裕で走っている。

 追いつかれるのなんて、時間の問題だ。


 私は路地から大通りのほうに出た。誰かいるかもしれないという必死の思いもむなしく、やはりそこには誰の姿もなかった。


 そこに一台、車が通った。

「待って!止まって!助けて!」

 そう叫んで手をふったが、車は止まらずそのまま、走り去って行った。


「止まってくれるわけがないだろう」

 佐助さんの声が響いた。そして一歩ずつ、近づいてくる。


 私は道路に飛び出した。4車線もあるその道路は、向こう側に渡るまでかなりの距離がある。それでも必死で私は走った。


 私の走るあとに、佐助さんは余裕の顔で追いかけてくる。だが、そこに一台の車が走り抜け、佐助さんは立ち止まるしかなかった。


「チッ」

 舌打ちの音が聞こえた気がした。でも、そのすきに私は、必死で道路を渡りぬけた。


 ありがたいことに、何台かのトラックが道路を走り、佐助さんは道路の真ん中で立ち往生をしなくてはならなくなった。


「今だ」

 私はただただ走った。ビルが立ち並ぶオフィス街に。きっとあそこなら、人がいるはずだ。

 お店だって開いているかもしれないし、交番だってあるかもしれない。


 ただ、ひたすら走った。

 はあ、はあ、息が切れる。


 オフィス街に私はいつの間にかいた。だが、誰にも会えないでいた。

 日曜日、それももう9時だ。誰かが残っているわけがないのか。


 はあ、はあ。お願い。誰か、誰かいて!

 願いもむなしく、私の靴音だけが響く。


 メインストリートからは、また離れていた。見つからないようにとビルの谷間を抜け、どんどんと私は暗い方へと走ってしまったようだ。


 ああ、これじゃ、誰にも助けを求められないじゃないか。


 足がパンパンだった。黒のパンプスはいつも履いているものよりも、ヒールが高かった。

 痛い。足がずきずきと痛む。


 もう、歩けない。そのくらい私は走った。でも、止まれない。


 痛い。

 ズキズキと足が痛む。私はビルの影にしゃがみ込んだ。

 その時、スカートのポケットに何かが入っているのに気がついた。


「何?」

 中から取り出してみると、折り畳み式の果物ナイフだった。

「ああ、そうだ。さっき、スカートのポケットにしまったんだわ」


 私はナイフを開いた。そして両手で持った。

 ナイフを持つ手が震えた。


 カツーン。

 足音が響いた。

 来た。あの足音、佐助さんの靴の音だ。


 カツーン。カツーン。

 ドキドキ。どんどん靴音が近づいてくる。


 私の手はもっと震えた。寒さでだけじゃない。これで、佐助さんを刺して、隙をねらって逃げよう。 そう考えると、怖くて手がぶるぶると震えるのだ。


 殺されるくらいなら、ナイフで刺そう。こんな小さなナイフ、ほんのかすり傷にしかならないかもしれない。

 だけど、何もしないよりもましだ。


 いや、刺す箇所によっては、かなりのダメージを与えられるんじゃないか。

 そんなことが脳裏に浮かび、その考えが怖くなり、もっと手が震えた。


 人を刺すなんてこと、そんなこと…。


 カツン。カツン。

 足音が早くなってきた。私がここにいるのが、わかったのか。


 はあ。はあ。息を整え、震える手をどうにか抑えようとした。

 あ、そうか!息だ。白い息が暗闇の中で浮かんでしまったんだ。


 私は息を殺した。ものすごく苦しかった。


 カツン…。

 靴の音が目の前で止まった。


 はあ…。怖さで唇が震え、真っ白の息が漏れた。

「見つけた」


 凍り付くような、佐助さんの声。

 もう駄目だ。殺される。佐助さんからの殺意は、さっきよりも強かった。


 震える手をどうにか抑え、私は立ち上がると同時に、佐助さんめがけて、ナイフを突きつけた。

「うっ!」

 佐助さんが、唸るような声をあげ、その場にしゃがみこんだ。


 やった。やってしまった…。

 佐助さんを刺したナイフが、真っ赤に染まっている。私の手はぶるぶると震えた。ナイフは私の指から離れないでいた。


「うう…」

 佐助さんの呻き声が聞こえた。佐助さんの胸を押さえた手の隙間から、血が流れ出しているのが見えた。


 私はそんなにも深く刺してしまったのだろうか。もっと私の手はぶるぶると震えた。


 私はガタガタと震えながら、その場に立ち尽くしていた。すると佐助さんがよろよろと立ち上がり、私に向かってきた。


 ああ、逃げないと!

 佐助さんは胸をまだ、手で押さえている。真っ青な顔をして、私に近づいてくる。その顔が般若の面のようにも見えて、私の足は動かなくなってしまった。


 怖い。今度こそ、殺される!

 佐助さんの手が、私の手に近づく。ああ、ナイフを奪うつもりだ。


 どうしたらいいの?もう一回、刺す?でも、もう、そんなこともできない!

 佐助さんの胸から流れる血を見て、私は足ががくがくに震え、卒倒しそうになっていた。


「ナイフをよこせ」

 佐助さんの声は、ますます怖くなっている。


「い、嫌!」

「よこせ…」

 私の手に佐助さんの手が触れた。それに佐助さんの血も…。


 ブワ!

 何?走馬灯のように、目の前にいろんな場面がぐるぐると駆け巡る。


「姫!楓姫!」

 戦国時代の佐助。私を探し求める佐助の声。

 一面の煙。


 病院のベンチ。佐助が苦しそうにしている。私は佐助の背中をさすっている。


 そして煉瓦つくりの喫茶店。私は泣くのを必死で耐え、佐助に別れを告げている。


 そして、ホテルの部屋で、私は優しい佐助の腕に抱かれ、幸せを満喫している。


「さ、佐助」

 佐助が目の前で、胸を押さえている姿が見えた。

「佐助?」


 佐助の胸からは、血が流れている。そして私は、血だらけのナイフを持っている。


 私が、佐助を、刺したんだ!!!!


「佐助!嫌、死なないで」

 佐助は私の手からだらんと手を垂らすと、そのまま、倒れこむように座り込んだ。


「佐助!嫌。死なないで、佐助!佐助!!!」

 私はナイフをほっぽりだし、佐助に抱きついた。


「お、大声、出さないで、楓」

「佐助!」

「傷に響く…」


「…佐助。待ってて、人を呼んでくるから」

「待って、ここにいて、楓」

「駄目。救急車を呼んでもらうから!」


 私は必死に走りながら、

「誰か、誰か助けて!誰か、佐助を助けて~~!」

と叫んだ。


 声が出なくなるくらい、大きな声で。喉がつぶれるくらい、大きな声で叫び続けた。

「どうしたんですか?」

 一人の人が、暗い路地から忽然と現れた。


「佐助が、佐助が…!お願い。救急車を呼んで」

 その人は私の手や体についいている血を見て、慌てて携帯を取り出し、救急車を呼んでくれた。


「佐助って人は今どこにいますか?」

「こっちです」

 私はその人の腕を掴み、佐助のもとへと走った。


 佐助は道路にうずくまり、苦しんでいた。

「佐助、今、救急車呼んでもらったからね」

「楓。よかった。戻ってきた…」


「佐助、ごめんね?ごめん、私…」

 私はまた佐助に抱きついた。

「謝るのは、僕の方…だ」


「え?」

「君を守ると言いながら、殺そうとしていたのは、僕だった」

「ううん。ううん、佐助」


 私は最後の最後、飴をなめる時、思ってしまった。

 どんなことがあっても、幸せになると。


 そして、こんな大変なことが起きてしまったんだ。

 だから、これはすべて、私の責任だ。


「大丈夫」

 私が連れてきた人が、力強くそう言った。

「どんなことがあっても、幸せになるんでしょう?だから、なれます」


「え?」

 私は驚いてその人を見た。黒のスーツ、黒の靴。だけど、肌の色は透き通るように白く、髪と目は明るいブラウンだった。


「天使?」

 私は思わず、そう言ってしまった。


「え?」

 佐助もうずくまったまま、私の言葉を聞き返した。


「いつでも、私たちが見守っています。幸せになることを願ったんだから、それを叶えますよ」

 天使はそう言って、優しく微笑んだ。


 ああ、この人だ。飴玉をくれたのは。死神なんかじゃない。天使だったじゃない。

「そんな黒いスーツを着ているから、死神かと思った」


 私がそう言うと、天使はまた笑って、

「葬儀に行くのに、真っ白のスーツは着ていけないですからね」

と優しい声でささやいた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ