表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
狂気と蠢く影の源泉  作者: 湯ノ村
狂気と蠢く影の源泉
1/16

始まりと終わり

 三人は身体を屈めて、窮屈そうに身を寄せ合い、各々が持ち寄った駄菓子の数々で密やかにパーティーを開く。狭小な空間を共にし、時間の流れなどそっちのけで、満ち満ちる多幸感に身を任せていれば、頻りに鳴くカラスの声と飴色に焼けつつある景色が現れる。


「チャイム鳴ったか?」


「もしかして大分過ぎちゃった?」


 日暮れに急き立てられた声色は、鈴見、鵜飼、須坂の顔色を一変させ、肩に掛かった微睡む空気を性急に立ち上がって振り落とした。


「マジか?! 早く帰らんと」


 鵜飼と須坂の慌てようを静観していた鈴見は、窘めるように言った。


「どうせ、怒られるんだ。今から早く帰ろうとしても無駄じゃないか?」


「何いってんの! 出来るだけ早く帰る方が良いに決まってる」


 助走をつけずに走り出す鵜飼の一歩目は、何もせずには居られないといった具合の慌てっぷりであった。須坂はそれに釣られて、一段と大きく踏み出した。百鬼夜行が行脚するような山の獣道は、須坂のその勇み足を咎めた。地面だと思って踏んだ場所が崩れ、右手にあった急勾配の坂へ、吸い込まれるようにして須坂は姿を消す。下流を目指し回游する岩のように身を削られながら、滝壺の如く切り立った崖に放り出される。


 立ち上がってもいなかった鈴見は、須坂の転がる音で聞いて漸く、腰を上げる。そのうち首尾の悪さに胸を締め付けられ、言葉を吐き出さずにはいられなくなった。


「まて、まて、まて、待て!」


 何も知らないまま先頭を走っていた鵜飼の足を止めるため、鈴見は一気呵成に声を尽くして喚起した。


「え?」


 危機感を募らせた鈴見の必死の訴えに、鵜飼はそんな場違いなうつけた声を上げながら、踵を返して振り返った。鈴見が閉口して見つめる先には、急勾配の坂があり、直ぐにその違和感に鵜飼は気付く。


「須坂は?」


 鵜飼の疑問に鈴見はひたすら首尾一貫した無言の態度を崩さず、視線だけで物語る。じきに町の地平線に姿を消すであろう熟れた太陽が、蒼白する顔に辛うじて生気をもたらす。須坂の喪失を目にしたはずだと踏んだ鵜飼は、詰問を始める前の肩慣らしに鈴見へ問う。


「なにか言えよ」


 それでも鈴見は、口を開かないまま、急勾配の坂へ首を伸ばした。


「マジかよ……」


 事態を悟った鵜飼は頭を抱えて腰を落とし、非情なる時間の流れに汗が赤く光った。結果を咀嚼しつつあった鈴見は、腰を屈めながら坂を下り始める。柔らかい日差しに乾きほぐされた土が靴底を滑らせる。崩れた土塊が須坂の足跡を辿り、崖の縁で一度小さく跳梁して姿を消す。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ