デスゲームねぇ。
“えー、コホン。このVRMMORPG『はろーはんと+オンライン』はデスゲームとなりました。我々運営は、某小説に出てくるゲーム制作者とは違うので、こちらで1年過ごした場合、現実では1時間しか経たないような仕様にしました。更に、プレイヤー諸君には特別な称号を配布します。コレを使うと、基本は死ななくなるので、ゲームクリアまで好きなようにすごして下さい。
最後に、我々は、決して皆さんを殺したい訳ではありません。称号は死なないためのものです。しかし、ゲームクリアには死の危険も伴います。もちろん、ゲームクリアしないと現実には戻れません。ただ我々は、人生をもっと面白くしたいだけなのです。理解できないと思いますが、そのことだけは憶えておいてほしいと思います”
そんなメッセージが目の前に表示され、俺はじっと黙読する。
全部読み終えると、何の考えも無しに言った。
「あぁ、デスゲームね。わかります」
どうやら、ゲーム内で死ぬと現実でも死ぬらしい。
運良く初回ロットを当てて、ログインしたらデスゲームねぇ。
ラノベとかにありそうだな。
まぁ、後悔は無いからいいけど……
とりあえず、ステータスを割り振ろうか。
メッセージを『閉じる』と、新しいウィンドウが俺の前に表示される。
『はろーはんと+オンラインへ、ようこそ』
そう書かれた表示の下に、縮小された俺の体が出てきた。
わぁ、自分の体を客観的に見るのって変な感じ。
メニュー表示から容姿設定を選択する。
『ブッ』
選択する。
『ブブッ』
選択する。
『ブブブッ』
えー。選択できないのぉー?
まぁ、しょうがないか。
某小説でも容姿と体型は変わってなかったしね。
ネカマで数年間すごすとか、軽く死にたくなりそうだしね。
俺はステータス設定を選択。
すると、メニュー表示の隣に俺のステータスが表示される。
大体こんな感じ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
名前『(未設定)』
性別:男(固定)
種族:人族(固定)
職業:(未設定)
レベル:1
HP:100
MP:100
STR:0
DEF:0
VIT:0
DEX:0
AGI:0
INT:0
BP:140
スキル
『』『』『』『』『』
称号
《異世界人》
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
《異世界人》?
あぁ、メッセージにあったヤツね。
効果は、「ONのときにモンスターからの攻撃を無効化、モンスターへの攻撃を無効化」
成る程、確かにこれなら死なない。
でも、PK対策はされてないのな。
まぁいい。メニューから項目を選ぼうか。
まずは名前だな。
考えるのが面倒だし、いつもオンラインゲームで使ってるキャラ名を使い回しでいいか。
『ジャノメ』っと。
次はスキルだな。
ステ振りは……スキルの後で決めればいいだろう。
制限は五つ。
さて、どんなスキルがあるかな?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
《武器スキル》
『長剣』
武器種:長剣を装備できる。専用アーツ解放。長剣装備時、攻撃力増加。
『短剣』
武器種:短剣を装備できる。専用アーツ解放。短剣装備時、攻撃力増加。
『刀』
武器種:刀を装備できる。専用アーツ解放。刀装備時、攻撃力増加。
・
・・
・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
んー。どれも微妙だな。
どんどん下にスクロール、スクロール。
中には『拳銃』なんてのもあるがあまり魅力を感じない。
武器以外のスキルは『斬撃』や『射撃』等の《攻撃スキル》、『火魔法』『水魔法』等の《魔法スキル》もあった。生産スキルは、やる気が出ないのでスルー。
うん。だから何度も言うけど微妙。
スクロールし続けると、スキルが《その他》に行き着く。
でだ。
面白そうなスキルを見つけた。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『罠設置』
保有している罠を設置する。罠の効果をDEXにより補正。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
罠か。
結構面白そうだな。
俺は、『罠設置』を、そして何かと役立ちそうな『隠密』を選択。
そして《生産スキル》までスクロールして、『罠制作』を探す。
見つけた。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『罠制作』
罠を制作する。制作した罠の効果をDEXにより補正。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
よし、取得。
あと二つか。
《その他》に戻り、また探す。
うーん。
おっ?
コレいいんでない?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『誘導』
敵を、好きな地点へ誘導する。DEXにより補正。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
後は……。
………………。
…………………………。
ステ振りしてから考えよう。