表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

華恋の感


◇◆


こんな夜中にコンビニのレジに立っていても何もすることがなく暇でしかなかった。

大学の夏休みに入って東京から地元に帰ってきた私はずっと実家にいてもしょうがないので、少しでもお金を稼ごうと単発でコンビニバイトに入っていた。夜間に。


そして、なかなか客が来ないので眠りそうになっていた時に彼は訪れた。

半袖長ズボンにリュックを背負った彼は一直線にドリンクコーナーへと向かった。この時間に来客は本当に珍しいので、彼の様子を伺っていると、少し変に感じた。

目がずっと死んでいるような曇った瞳をしていることに気がついた。


私はよく人の目を見てしまう。フェチとかではないが、目を見ればその人の思惑がうっすら感じ取れるような気がしてついつい見てしまうのだ。


そして彼はメロンソーダとアイスクリームを持ってレジへやって来た。


よく見ると彼は身長はそこそこだが、とても幼く童顔に見えた。別にお酒やタバコを買っているわけではないので聞く必要はないが、もし未成年ならこんな時間に出歩くのは危ないので一応聞いてみた。


「年齢はおいくつですか?」


私の心配は意味のないものだった。


「19歳です。」


なんと同い年だったのだ。

私の大学にいる周りの男どもはもっとカッコつけていて、オシャレをしていて、the・垢抜けという感じだったので想像もできなかった。


「あ、同い年でしたか!

失礼しました。高校生くらいに見えたので補導されないように注意しようかと思いまして」

「いえいえ、よく言われるので。

ありがとうございました。」


何がありがとうなのだろうなんて考えながら、会計が済み、彼はリュックに買った商品を入れて帰る準備をしていた。その時だった。


コンビニに入ってきた時から思っていたが、リュックの中はほとんど何も入ってないだろうというほど凹んでいた。

気にはなったが、一応バイトという名の仕事なので、聞かないことにした。

しかし、買ったものをリュックにしまう隙にチラッと見えてしまったのだ。


"包丁が入っている"


本当に驚いた。さっきまで眠たかった目が一気に覚めた。殺人か自殺か、もはや想像もつかないが

こんな時間に出歩いている人なんてほぼいないので止めるなら私しかいないと思った。

警察に連絡するという手段もあったが、自殺という線もあるのでそれはやめておいた。


彼がコンビニを後にしたあと、私は店の裏にいた店長に早上がりしていいかを聞き、許可を得たので、急いで帰る準備をして彼を追いかけた。


◇◆


川の土手を歩いていた彼は意外とすぐに見つかった。彼に気付かれないように、隠れながら彼の跡をつけた。

川に誰か呼び出しているのか?

あの目の奥の光の無さはやはり自殺なのか?

もしかすると先ほどの年齢も嘘なのではないだろうか?

なんてことが頭をよぎりながら歩みを進めていると、彼は立ち止まり、ベンチに座った。

そして、メロンソーダをものすごい勢いで飲んだ後、アイスクリームを口いっぱいに頬張っていた。


これは自殺だろうな。


いつ飛び出せばいいのか考えたが結論はすぐに出た。包丁をリュックから取り出したらすぐに叫ぼう。


時刻は午前4時をすぎており、まだまだ暗い中、月明かりを頼りに一生懸命に目を凝らして彼の動きを見ていた。


そして、彼は食べ終わってからしばらくして、

遂に包丁をリュックから取り出した。


「ちょっと待ってください!!!」


今年一大きい声を出したかもしれない。


どうもーー作者のりっちーです。


なかなか怖い入りになっているこの作品ですが、これからどんどんニヤニヤするような描写が増えていくと思うので、ぜひみなさん期待して待っていてください!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ