表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/165

ブロガー14

「よっしゃー!」


 拓也はベットの中でスマホ片手にガッツポーズをした。


 水族館に行った翌日、KENとして新たに始めたブログだが、数日間コメントも入らず、考えてみたらタクシーのブログも最初はこんなだったなと、まず自分で行動を起こさねばと、クラウン・ピエロ・違う自分・などの検索をかけ、そこで気になったブログを訪問し、いくつかコメントを残したことで、徐々にコメントが付き始めていた。


 その間、履歴の中にAIマナを見つけていた。ちょこちょこKENの履歴を残していたことが功を奏したのだろう。が、いくら経ってもAIマナから書き込みをされることがなく、やはり何かこちらから行動を起こさねばと、拓也は考えを巡らせていた。そこで、竹花愛子には申し訳けない気もしたが、竹花愛子のクラウン名AIを使わせてもらうことにした。AIマナに対して、あなたはクラウンAIですか?と。


 その晩も、返事が入ることなく時間だけが過ぎていき、その間、拓也はタクシーとしてAIマナにも書き込みをしたし、ゲストたちのブログを回って時間を潰していた。


 いよいよいつもの就寝時間が過ぎ、それでももしかしたらという気持ちが消えず、どうせ明日行けば明後日は仕事が休みだ。その気持ちも手伝って、いつもよりだいぶ夜ふかしになっていた。


 いよいよ寝るかという気持ちになり、これで最後とAIマナのブログを見ると、KENへの返事が目に入った。


 自分はクラウンAIではないという書き込みだ。そんなことはわかっているさ。そこを足掛かりにKENとしてAIマナと交流することが目的なのだ。そこで登録させてくださいと返事を送り、AIマナからも同様の返事が入ったことを目にし、思わずガッツポーズが出た。これで明日からKENとしても書き込みをすることができ、タクシーとしても書き込みができ、その両方でそのどちらかしか知ることができないAIマナを知ることができる、MASATOもやっているクラウンのKENとして、もっと近づくことができるのではないかと期待する心が逸った。


 明日はどんな書き込みをしようか。そうだ、記事でもAIマナの気を引くようなことを書かなければと、AIマナがファンになったことで、ファンしか読めない限定の記事を書くことができる。拓也はそんなワクワクした気持ちのまま眠りに落ちた。


 

     違う自分(F)

 

   恥ずかしながら、知り合いから聞いたことで、


   クラウンというものの存在を知り、


   前記事に書いたように、ピエロというものは知っていたのだが、


   それがクラウンというものだと知ったのは知人の話からだった。


   ピエロというものは、一人のクラウンの名前だということだ。


   そんなわけで、わたくしクラウンのケンです(笑)


   ピエロみたいに有名になることは一生ないけれど、


   ケンというクラウンがいることを知ってくれる人ができたらいいなと。


   

   そんなクラウンというものがいると知っても、


   じゃあ自分も……と、


   今までの自分だったら考えもしなかっただろう。


   まず、とっかかりというものがないのだ。


   が、その地人の知り合いにクラウンがいると聞き、興味を持った。


   そんなわけで、クラウンのワークショップに顔を出した。


   するとどうだろう、


   あれよあれよとクラウンになることが決まってしまった。


   

   前記事での研修で、はじめて自分の顔にメイクというものをした。


   するとどうしたことだろう?……面白いのだ。


   自分の顔を自分じゃないものに仕立て上げる楽しさ。


   そんなものに目覚めてしまった感がある。


   クラウンフェスタ本番に、


   どんなメイクにするのかまだ決めていませんが


   とりあえずこれ、見てください。


   公開記事で載せるのはちょっと恥ずかしいので、限定にします。



 そう記事を書いて、研修でしたメイク顔を添付した。かなり塗りたくった感じで、坂本拓也感はキッチリ消せたと思うが、あまり大きな写真にはせず、載せた。


 するとどうだろう。ほどなくしてAIマナから返事が入った。


 『素顔を隠すと違う自分になれるって、わかる気がします。よく、本当の私は……なんて言葉を目にしますが、その本当の私と言ってる自分と、何が違うんだろう?と思います。そのどちらも自分でしょと思うのですが、消極的な性格で、それをなかなか直せずにいるところに、クラウンのメイクで表に出る。そしたら、もしかしたら積極的ということに挑戦できるかもしれないと思うと、そういうアイテムを使ってみるのも、隠れていた自分を出せるかもしれませんね』


 それを読み、もうブログ開けているんだなと、タクシーのアカウントでAIマナのブログに行くも、内緒で入れたタクシーへの返事は書かれていない。それを目にして、なんともいえぬモヤモヤが湧き上がったが、拓也はKENのブログに戻り、AIマナのコメントに返事を入れた。


 『AIさん、コメントありがとうございます。そうですね、隠している自分を出すためのアイテムという考え方、いいですね。わたしもそのアイテムで自分から人に話しかけて行こうと思います。……と、話してみるは変でした。クラウンは言葉を発してはいけないのでした。身振り手振りでクラウンを観に集まってくれた人たちにちょっかい出してみます。AIさんがどこにお住まいかわからないのですが、もしお近くならクラウンフェスタに来てください(笑)』


 これでいいか。


 やはりクラウンの記事への食いつきはいいようだ。それもMASATOの存在がそうさせているのだろうと思うと面白くないが、でも……こうして言葉を交わしてくれるのは、素直に嬉しい。拓也はKENとして、AIマナのゲストページに書き込みをすることにした。そちらへの返事のほうがタクシーより早く入る気がしたのだ。


 『AIさん、記事へのコメントありがとうございました。まず先にお詫びをしておきます。ゲストページへの書き込みを内緒にすることをお許しください。あの、気付いてしまったのですが、こちらにMASATOさんというゲストさんがいますが、MASATOさんはNAOさんですよね……いえ、NAOさんに自分のブログを知られるのは全然問題ないのですが、他の方との交流を読まれるのは少しばかり抵抗があるというか、恥ずかしいというか……そんなわけで、基本的にはこちらへの書き込みは内緒にさせてもらいたいのです。こうしたところにも、元々の内向的な性格が出ているかと思うのですが、今、自分改造中だと思って、お許しください』


 これでいい。KENがマナも知る坂本拓也だといつか知る日がくるかもしれないが、それは今じゃない。今は、クラウンケンとしてマナではないAIマナと交流をしたい。その気持ちだけだった。


 すでにKENが坂本拓也だろいうことを愛美が知っているとは、拓也は夢にも思ってもいなかったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ