表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/105

えんそくにづくり

ハイセンス()な名前が跳梁跋扈していますが気にしたら負けです。



「はいファケリーちゃん、オーダーメイドの方だよ」


そう言ってお姉さんが取り出したのは、巨大な片刃の斧と剛弓、そしてデスサイズ。


詳細を確認っと。


疵無(キズナ)憂朧斧(ウルフ)』カチコミニードル

ATK:1000

装備条件:STR100以上

『脆弱』

1度使うと破損する。

『重撃』

防御無視。

『キズナ連鎖・棘群狼』

他のキズナ連鎖に反応して、特殊攻撃を行う。


鉄怒焉弩(デッドエンド)』ゼッキョウ

ATK:500

装備条件:DEX50以上

『脆弱』

『最期ノ絶叫』

一射が100発まで増殖する。防御無視。



ツキ喰ミデス賽ズ

ATK:700

装備条件:STR100以上

『脆弱』

『月蝕』

防御無視。

『ツキハミ』

ダメージを与えた相手のLucを吸収する。

『サイノカワラ』

吸収したLucを放出する。


すげえ名前してんな。


「面倒なオーダーで申し訳ありません」


「んー?別にそこまで珍しいオーダーじゃあないよ?」


何だと?


「決闘だとアイテム消費もなかったことになるからこういう一発限りのでかいダメージのやつは多いよ?ファケリーちゃんもそういう用途で頼んだんじゃないの?」


「いえ、私はコレに使おうと考えていました」


そう言って、手元に『ソレ』のUIを出す。



『夢冥影鍵 ナイトメアリス』


『現装灯影』

所持している武装をコピーする。形状、攻撃力、物理系スキルはコピー元に依存。属性スキルは影に置換、耐久値は反映されない。

コピーの登録は最大6。

『』

『』

『』

『』

『』

『』


「……これ、あのレイドボスの装備?」


「ええ、コピーに耐久値は反映されないので使い捨ての一発装備も連打できると考えました」


「なるほど……確かにこれなら種族専用装備に依存せず戦えそうだね」


「任せていた装備は完成しましたか?」


「うん、完成したよ。随分待たせちゃったねぇ」


「その分出来には期待してますよ?」


「まあ見てろって、今回のこれは今まで作った装備の中でも最高傑作だからね」


そう言って取り出したのは、白を基調に赤のラインの入った軍服。


ジェリンドの素材をアホほど渡して作った装備だ。


「てっきり鎧とかになると思っていましたが」


「いや、ファケリーちゃんの戦闘スタイル的に鎧じゃあ動きを阻害しそうだからね。手間はかかったけど服にしたよ。」


白龍軍装 ジェリンド・マスターピース

※上半身・下半身セット

ステータス上昇:STR500、AGI500、DEX500

『覚醒』

『不退転の誓い』

鍵詞は『力の限り進め』。STR、AGIの上昇値に補正が掛かる。

『撃滅の祈り』

鍵詞は『何もかも壊し尽くせ』。STR、INTの上昇値に補正が掛かる。

『龍擊』

自分よりLvの低い相手は攻撃に対して防御のダメージ減算を行えない。自分よりLvの高い相手に対して与えるダメージが増える。

『龍闘気』

属性ダメージを減算する。

『龍晶絶禍』

MPを消費して水晶を生み出して攻撃する。事前に設定できるパターンは3種類。

限界突破(オーバーリミット)

全ステータスの上昇値に補正が掛かる。

『臨戦』

暗殺系スキルに対して大幅なダメージ減算を行う。

『所有者固定』

ファケリー ヴァイス以外のプレイヤーには使用できない。

『』



晶龍帽 ジェリンド

ステータス上昇:AGI200

『覚醒』


晶龍眼 ジェリンド

アクセサリー

ゴーグルをひと枠消費。

『龍眼』

上級鑑定、真理看破、偽装無効、望遠、幻覚無効の複合効果。


晶龍靴 ジェリンド

『覚醒』

『龍爪』

蹴りに斬属性を付与。


晶龍手 ジェリンド

『覚醒』

『精密動作』

DEX上昇値に大幅な補正が掛かる


「パーフェクトです」


「お褒めに預かり光栄だよ。続いてレイカちゃんとの合作だね」


晶龍暴撃 ジェリンド・プライム

『覚醒』

『mode change』


ゴトリ、と物々しい音と共に置かれたのは2丁の銃だった。上顎と下顎っぽい、というか結構ごついな。


…………銃?


「いやー、ギミック詰め込んでたら飛行ユニット積めれなかったんだよね〜」


でもどうせそれだけじゃあないんだろう?


「勿論。2丁のグリップの部分があるじゃろ?そこ動かない?」


グリップ、確かに動くな。


「『change』と高らかに叫ぶのだよ。」


「チェーンジ!!」


「うわマジで言ったよ」


ハシゴ外すなや。


『change:Dual Sword』


シャァベッタァァァァァァァ!!!


システムボイスが伴い銃身から水晶の刃が生え、一瞬にして2丁の銃は双剣に姿を変えた。


「変形機能……だと……!?」


ロマンの塊じゃあないか!


「誰がそれだけだって言った?」


ひょ?


「まずもっかいchangeって言ってね」


「チェンジ」


『change:Dual Canon』


双剣の刃が霧散し、再び銃の形に戻る。


「続いて上顎と下顎を合わせる」


ガッチャーン、でもなんか噛み合わせ悪くね?


「そして高らかに『union』と叫ぶ!」


「ユニオン!」


『change:Dragon Canon』


龍の顎を模していた銃が分解され水晶が隙間を補完、巨大な龍の頭蓋を模した砲に変わり腕にくっつく。


「……なるほど」


「またchangeって言ってみ?」


うせやろ?


「チェンジ!」


『change:Dragon Sword』


結合部の水晶が霧散し、柄、刃を構築。今度は大剣になる。


4段変形……だと……!?


至高(プライム)の名に相応しい逸品に仕上がったと思ってるよ」


「パーフェクトです」


「はーい次!例のゴリラのアクセサリー」


護林五輪(ゴリンゴリン) シルバーエンド

アクセサリー

両手足および首をひと枠消費。

ステータス上昇:STR100%INT100%

『叡智の拳』

『鋼の躯体』

『統御の極意』


おう一気にぶっ飛んだネーミングに戻るのやめーや。


「なにか言いたげだね」


「気のせいでしょう」


はい次次!


「私が制作に関わってたのはこれで最後だね」


夢影隠者ノ外套

ステータス上昇:AGI300

『偽装』

容姿を偽る。

『隠蔽』

自身のLv以下に対して認識されなくなる。

『認識阻害』

正しく認識されない。


注文通りだな。


「それで、こっちがフウカちゃん制作のアクセサリーだね」


晶龍虹炉 ジェリンド

HP最大値+500

MP最大値+1000

『龍の心臓』

MPを毎秒100回復する。

『覚醒』


今までで1番欲しかった物。MP最大値上昇と自動回復だ。


これで短距離ランナー卒業である。


晶龍翼 ジェリンド

ステータス上昇:AGI200

『覚醒』

『龍翼』

飛行、MP回復速度上昇、浮遊複合


続いて飛行ユニット。アストランスの上位互換ぐらいの認識で良さそうだな。


「それでほんとに良かったの?」


「なんのことでしょうか」


「機人種となるべく接触しない方針」


機人種は、遂にNPCの生産体制に入った。それに伴い、今までは(ファケリー)に依存していた資源の回収なども自分たちで行うことにした。


βが終われば俺がいなくなる訳だし、俺に依存しないで資源の収集体制を作るためにもなるべく機人種との接触を減らし始めた。


「……何時までも国家の運営にプレイヤーが関わっているのは健全とは言えません」


「だとしても接触まで減らす必要あったかな?」


「もうそろそろ姉離れするべきですよ」


「こっちで生まれてまだ数ヶ月じゃなかった?」


「そういう問題ではありませんから」


「………まあ、こちらとしては自由に行動できる時間が増えてくれるのはありがたいからいいけど」


(ファケリー)は六姉妹とこの前はじめて作られた男性機人種のアイン以外には認識されていない。


寂しくないと言えば嘘になる。


「集合は明日だから忘れずにね」


了解だ。





ジェリンドの装備のステータス設定してから『……これメイド服の補正値おかしくね?』ってなったのでメイド服側の数値も弄りました。話の筋は変わっていないので読み返す必要はありません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 更新乙です。 >使い捨てを連発 はいぶっ壊れ。 はいバランス崩壊。 これ運営がまともだったら胃が凄い事になるか修正されるやつだろ、私は詳しいんだ。 >変形機能 perfect……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ