表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/19

第七話 若き王(1)

 その日、セスナは爽やかな気分で目覚めた。

 「うぅーん」ベッドから半身を起こして、思い切り伸びをする。

 ワイバーンのルキアが攫われ、そのルキアを取り戻すために違法格闘場でゴーレムと決闘してから、 今日でおそよ一週間になる。

 決闘の日の午後、魔王を討つために急きょ旅に出ることが決まった。

 それから今日までに、身近な人たちへの挨拶をすませた。

 そして今日はもう一か所、旅に出る報告をするために、赴く場所がある。


 セスナはベッドから出ると顔を洗い、簡単な朝食を済ませると、腰痛のため店の二階で静養している父マシューにも朝食を届けた。

 そして手持ちの服から一番上等なもの――上下揃いの、淡い青色のシャツとズボン――を選んで着ると、肩までの金の髪を丁寧になでつけ、後ろでひとつに結った。

 身支度を整え、商人のザッパから譲り受けた大剣を背中に背負うと、セスナは店の扉を開け、朝の澄んだ空気を思い切り吸い込んだ。

 目指すはバタフライ王国の要、マッシュルーム城だ。



♢♢♢


 マシューとセスナの店のある路地裏を抜け、広場を出て西へ進み、歩くことおよそ四十分。魔物に遭遇することもなく無事にマッシュルーム城に到着した。

 どことなく丸っこいラインの白銀の城を見上げ、その大きさと美しさに、セスナはふう、と息をつく。

 ――旅に出る前に、国王様へのご挨拶も忘れずにな――。商人のザッパにはそう念を押されていた。

 魔王を討ちに旅に出るため王様に挨拶に行くなんて、いよいよ自分が冒険小説の勇者になったような感覚が沸いてくる。

 でも剣が好きなだけの少年が、いにしえの言い伝えの東の剣士だなんて言ったところで、王様に笑われはしないだろうか。

 たしか王様は、まだお若い、真面目な性格で容姿端麗な方だと聞くけれど……。

 ええい。ぼくの物語はもう始まってしまったのだ。あとは野となれ、山となれだ。

 期待と緊張を胸に、セスナは城の見張りに声をかけた。


 「あの……王様に、会いたいんですけど」

 「んん?」槍を片手にした見張りの兵士が、セスナに目をやる。

 「やたらにでかい剣を背負っているな。お前は何者だ?」

 「えぇと……東の剣士……だと思います」

 「なにィ?」

 「あ、その、ですから、いにしえの伝説の、東の剣士です」

 兵士のはぁあ? という視線が刺さる。その反応は、セスナにも充分に理解できるものだった。

 まだ城に入ってもいないというのに、早くもセスナに試練が与えられた。

 「お前がその伝説の剣士であるという証拠は?」

 「えぇと……ぅうんと」

 困った。自身が直接、剣士クラウズから手渡された短剣はもうボロボロで、店の部屋の壁にかけてある。

 背中の大剣は、前魔王ハルデスを討った大剣士クロスのものだというが、それをどうやって証明すればいいのだろう。

 セスナが見張りの兵士を前にうろたえていると、いつの間に人がいたのか、背後から爽やかな声がかけられた。

 「いいよ、少年。城に入っても」青年が笑顔で言う。

 「王様!」兵士があわてて振り返る。

 ――王様!? セスナも驚いて振り返り、その人物を見た。

 この人が、バタフライ王――? 

 マッシュルームのように美しくラウンドカットされた白銀色の髪と、澄んだ青空のような色の瞳。歳の頃は二十を少し過ぎたくらいだろうか、ずいぶん若い王様だ。爽やかな笑顔に、洗い立てのリネンのような香りがする。

 「ですが、王様! このような得体のしれない者を城に入れるなど……」

 セスナの前に立ち塞がる兵士を「まあまあ」と制して、バタフライ王は城へと続く門を開いた。

 「マッシュルーム城へようこそ、東の剣士よ」



♢♢♢


 ゆったりと歩く若年の王の後を、セスナは戸惑いながらついていく。

 そうして二人は大広間へとたどりつき、驚いた顔の見張りの兵士たちを通り過ぎて、王は玉座に腰かけた。

 「さて。待っていたよ、東の剣士」

 「あ、あの……お目にかかれて光栄です、王様」

 恐縮したセスナは頭を下げて言い、本当にこの人が王様なんだと、驚きを隠せない思いでいた。

 「顔を上げて」

 セスナの緊張を和らげようとしてくれているのか、バタフライ王は優しく微笑んで言う。

 「なぜ私が君のことを信じるか、それが不思議かい?」

 王の単刀直入な言葉に、セスナは戸惑いつつも頷いた。

 「その大剣を、私は知っているからさ。大剣士クロスは私の家庭教師でもあったからね」

 「大剣士クロスが、王様の家庭教師……?」

 「ああ。彼の剣術の稽古は、実に楽しいものだったよ」

 ふ、と、その優しい笑顔がさらに柔らかくほころぶ。

 「大剣士クロスが前魔王ハルデスを討った時、その場には、魔女バラと共にもう一人、仲間がいた」

 セスナは黙って聞いている。

 「その人物は私の配下の一人で、怪我を負ったクロスから大剣を預かり、この城へ帰る途中、魔物に襲われて、クロスの剣を失ってしまったのだ。それが先日、王都でオークションにかけられたと聞いた。すぐに人をやったが、先を越され、ザッパという商人に落札されてしまった」

 ゆったりと玉座に座したバタフライ王は、両手を組んで、思い出すように紡ぐ。

 「私の配下がザッパの家を訪ねると、クロスの剣は確かにそこにあった。ザッパはそれを家宝にするといい、更にこう付け加えた――この剣はたとえいくら積まれても譲るつもりはない。ただ一人、東の剣士を除いては――と」

 セスナは驚いた。ザッパは自分が現れることを予見していたのだろうか?

 その思いを読み取ったかのように、バタフライ王が続ける。

 「私はこの頃、折に触れて国民に伝えていたのだ。バタフライ王国の民よ、希望を持て。新世界はもうすぐやってくる、と。君は子どもだから新聞を読んでいなかったかもしれないがね」

 王は上方を見上げる。

 「剣士クラウズが東の地の少年に剣を託して姿を消したという噂は、私の耳にも入っていた。それはつまり、伝説の剣士の誕生が近いということだ。そして君は恐らく、何かの理由でクラウズの剣を失い、ザッパからそのクロスの剣を譲り受けたのだろう」

 すごい。お見通しだ。セスナは頷く。

 バタフライにこんな聡明な王様がいたなんて。

 「すまない、話が長くなったな。それで、君がこの城に訪れた理由は……ああ待て待て、言わないでくれ」

 王はそう言って両手を広げ、胸の前で左右に振る。

 「きっとあれだ。魔王を討つために旅に出るから、王である私にその報告とか。そうだろう? 当たりかな?」

 またしてもお見通しだが、なんだか少し変わった王様だ。セスナは短く「そうです」とだけ答える。

 「もしかして少年よ、引いているのかい? いやいや、王とは忙しいわりに退屈な仕事でね。癖になってしまったのだよ、こういうひとり遊びが」

 「はあ」

 セスナがきょとんと立ち尽くしていると、背中に背負った大剣が少しずり落ちたようだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ