表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
坊っちゃんとロタ好き執事  作者: さもてん
13/16

いざ、反撃

「確かに、貴方様のおっしゃる通り、私は昔ヤンチャしていたことは間違いではございません。」


「……ふん、そうだろうとも!」


まずは相手の言い分を認めてしまう。認めてくるとは思わなかった相手から、ほんの少し動揺が見られる。


「けれど違う点がございます。」


「あぁ?」


「私はドラックは致しておりません。例えヤンチャな私であってもそこまではわかっております。」


「で、でも、酒はギャンブルをしていた事実は違わないだろう!!」


「ハハ、よく裏で酒やギャンブルをしてそうな顔だとよく言われますが………ただ、私はパーティを開きすぎてしまっただけです。」


まるで物語を語るような口調で俺は話をつづける。

「あれは、私がまだヤンチャ全盛期だった頃、私はパーティの手前で突然倒れてしまいました。元々体が弱ったのを知っていながらも遊び呆けていたからでしょう。長い闘病とリハビリの末、私は今のような健康な身体を手に入れることが出来ました。」


「それが何だと言うんだ!皆様お聞きの通りアルバート・バイルは貴族失格です。没落貴族です!!こんな下品なパーティはすぐに終わらせましょう。」


「私は、あの闘病を経験したからこそ、もう2度しないと誓えます。その先で待つ場所こそが没落だからです。私はそう決めた日から勉学に勤しみ、首席で合格することが出来ました。」


「………ッ!」


「私、アルバート・バイルのことを信用出来ないと言うのも仕方がありません。ですからこれから見ていて下さい。私がバイル家に相応しい人間になれるかどうかを。」




辺りに静寂が広がる。

群衆にはこれが11歳の少年だと思えなかった。


「本来ならばこのような恥ずかしい昔話は避けようと思っていたのですが、貴方様のお陰で胸の内を明かすことができました。ありがとうございます。」


敵対相手に礼を述べる俺の姿を見て相手はたじろぐ。


「……そろそろ、パーティもお開きの時間ですね。お帰りのお客様は見送りをさせていただきます。エドワード。」


「はい。」


分かっていたようなタイミングでエドワードは俺の近くまで来た。


「頼んだぞ。」


「御意」


濁しに濁し、さてさてやっと終わったぞ!だなんて思っていた時だった。


「〜〜〜っっ!何良い感じに終わらせてんだよ!!」


先程の貴族A様が大声を張り上げた。


「変な服きやがって!女か!!!」









……あ"?






ケンカ売ってんのかゴラ。


俺だって出来るならこんなフリフリでヒラヒラな服着たくなかったに決まってんだろ?


そんな言葉をグッと抑える。ここで騒ぎを起こすわけにはいかないからな。


「あ"?」


俺とは別の声が近くから小さく聞こえた。

その声の主の方へ視線を向けると、エドワードがいた。


そしてこちらに向き直るととてもとても綺麗な笑みで「私にこの方を送らせてはいただけないでしょうか?」と言った。


本当はエドワードに上級貴族の方を送っていただきたかったのだが、まぁ仕方ない。


騒ぎの元凶をこのままにしておく訳にはいかないからな。


一つの言葉で承諾するとエドワードはそれはほれは綺麗な笑みで「ささ、参りましょうか。」と言った。



無事……とは言い難いが、なんやかんやなパーティは幕を閉じた。

帰りにケイレブや招待客の貴族様達は俺に労いの言葉をくれた。


招待客の中には少なからず、哀れみや軽蔑の視線を浮かべる者もいたが、まぁ全体的に見て良しとしよう。


ふぅ、俺もようやく寝れる。


しばらく忙しかったからな。



では、夢の中で会いましょう。


スヤァ





PS:その後、学園で貴族Aが全く話しかけてこなくなったのはなぜだろう?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このお話を楽しんでいただけたら幸いです。 文字の脱字等ございましたら、作者に教えてもらえると嬉しいです♪
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ