表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕のユニークスキルは[職業レベル]だった。  作者: beotan
第一章 ホリス王国
5/7

5

僕はベッドに横たわって、ステータスの窓を見ている.



----------------------------------------


名前:クォン·チェヒョン 種族:人間


職業:"軍人lv.1"



総合レベル:1



体力 250/250(+50)

魔力 20/20(+30)

攻撃力 20(+4)

防御力  5 (+2)

敏捷20 (+5)

抵抗10  (+1)

ウン40 (+0.01)



ステータスポイント:5



(ユニーク)固有スキル



"職業総合 Lv.1"



それぞれの職業レベルが上がるたびに。

総合レベルが上がり、

職業の個数×ステータスポイント5が貯まる。

(職業は特定の条件が達成されると獲得する)


保有金額:12、845、200ウォン

-----------------



召喚当時は混乱したこともあったので、

固有スキルを詳しく見ていなかったからだ。



えっと…職業の本数とステータスポイント… まるでゲームみたいね。』



特定の条件が達成されれば獲得だと言ったのに。

条件は何だろう..



その時、だれかがドアをたたいた。



『誰ですか?』



『俺です。ハヌル』



ドアを開けると、ハヌリが前に立っていた。



"うん、まずは入って"



ハヌルを反対側のベッドに座らせ、僕もベッドに座って互いに向き合った。




『うん、どうしたの?』



『そうですね…俺が王に会ってきたんです。』



『うん、それで?』



『何て言えばいいかな···" 初めて会った時物理的に威圧感が感じられました。

そして私たちが戦争のない世界から来たと侮って姫に

私をよく育てなさいと言いました。』



『よく育てる?育てる?" まるで…』



『ですよね?俺だけそう感じたんじゃないですよね?" まるでペットを飼っているように。。。

くそっ..前では堪えたがいくら考えても悔しくて..

友達に言ったらきっとからかわれるし。 この状況でみんなを早く落ち着かせた兄なら

僕の言葉を聞いてくれると思って来ました。』



『そうだよ、悔しいのは知ってるよ、軍隊に行ったら 犬にも劣らない扱いを受けるのに。

とにかくよく我慢したよ。 レベルを十分に上げるまでは静かに従ったほうがいいから。

そうだね… もしプレゼントでもらえるネックレスや指輪のブレスレットとかはもらわないでよ。

洗脳アイテムかもしれないから。』



『はい、それは俺も考えてみました。勇士は嫌いだったのに』



呟くハヌルに言った。




『まず、今日の夜 食事を準備してくれるというから。

僕が先に食べてみる。 その次に食べろとみんなに伝えて。』



僕の言葉にハヌルは驚きの表情をしながら言った。



『兄?! それは危ないのが!...』



『なに、倒れたってたぶん死なない。』



『兄が倒れたら、 多分みんな阿鼻叫喚になると思うんですが"』



『なんで?』



どうして僕が倒れたらみんな慌てるというの?



『正直···みんな、兄さんに 頼っています。 こういう状況に慣れて見えるし。

何と言っても軍人は信じるに値しますから。』



『それも...そうだね... まあ、とにかくみんなに教えて。』



『分かりました。兄後で会いましょう"』



ハヌルが部屋から出て、僕はつぶやいた。



なんでハヌルは僕に あんな風に懐いてるの?" まるで 前から 知ってたように..



いろいろ疑問に思うが、 たいしたことではないからパスすることにした.

そう色々と考えるうちに窓の外では夕焼けがしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ