登場人物紹介 ナナト大河の大蛇編
2021/06/08 現在の「ナナト大河の大蛇」編の人物紹介です
随時編集・追加していきます
ネタバレがあるかもしれないのでご注意ください
飛ばしても本編には関係ないと思いますので、先を急ぐ方は読まなくても問題ありません
※2021/06/08 章の初めに移動しました
ドライアド
王都とナナト大河の間にあるミスト大森林の管理者
森の中央に位置し、この国が始まる前より大樹だったと言われる神樹の化身
一人であり同時に複数であると言われ、同じ姿で同時に別の場所に現れたりもする
大輪の赤い花と緑を持つ女性の姿で現れる
具体的には『はち切れそうな胸とくびれ過ぎなウエストと豊満な胸を深い緑の短いドレスで覆っている、きれいな緑色の足の女性。真っ赤で大きな髪飾りがとても似合ってる。顔は鼻と口が大きめの個性的な美形。可愛いと言うより美しいと言う感じ』とのことだが、実は別に姿にもなれるらしい
感情は花飾りから漂う香りに出ることがある
大きさは自由自在
ざっくばらんな口調だが、その神力は神樹のものなのでとても強力
200年ぶりに生まれた樹の魔力を持つ子供に感激し、名付け親になって可愛がっている
気に入った相手には樹液入りのお茶を与えて祝福し、手を貸すこともある
妖精たち
一つにしてたくさんなので個はほぼないが、1つにつき1つの魔法属性を持っている
ミスト大森林に住む妖精たちは薄いトンボのような羽をもった幼児の姿で現れる
基本悪戯好き
気に入った相手にはとことん尽くすが、気に入らない相手に対する容赦はない
ドライアドの言うことは聞くがいたずらもする
泣き女
コンフォートビター王国の北に位置するラメール国出身で今は定住せず各地を回っている
もとは雪の精霊なのだが、春になってもマラヤ山の精霊の住処に帰らなかったら泣き女になっていた
(雪の精霊は大部分が春になったら棲み処以外では消えてしまう)
泣き女とは場所やモノにある負のエネルギーを身に取り込み、放出して浄化する精霊で、その結果からその地の危機を泣いて知らせるとか、声を聞いたものは呪われると言われている
また、産気づいて苦しむ女の腹の子の代わりに泣いてお産を軽くしたり、独り暮らしの年寄りの話し相手になったりする優しい女としての一面もあるという
女なのはわかるが、年齢は不明 角度によって幼女だったり老女だったり、妖艶な美女だったりしている
その声はひどい騒音で、近くで聞いた者は音の刃で物理的にも損傷がある 年若いものは遠くで聞こえた音だけでも失神する
この話に出てくる泣き女は、二年前にグマラ砦に姿を現し、周囲に害を与えていた
原因はウエイルの亡霊的なものだった 今はベルと話をしたことで浄化されている
*** ***
ルイス=エルファリア
コンフォートビター王国で一番大きな商会会頭の三男
22歳 婚約者なし
実家のエルファリア商会で会頭である父の補佐として働きながら修行
担当は主に物流なので、ナナト大河の渡し場の町を転々としている
銀色の巻き毛を短めに刈っている 目は濃い目の水色
背が高くがっちりとした筋肉質で戦士のような体型
護身用に体術と棒術を習っている
身長180くらい
魔法属性 水
主に防御魔法を使う あとは自分への身体強化
商人修行のたまものですべての言語が聞けて話せて書ける
生真面目でカチカチな性格
冒険者をしているベルと初めて会ったときは年長者として守ってくれた
ジェローム=エルファリア
コンフォートビター王国で一番大きな商会の会頭
45歳だが見た目は20代後半
妻とは死別 ジャスを産んで5年後に病気で亡くなった
銀色の巻き毛に薄い水色の目
身長168くらい ジャスよりちょっとだけ大きい
祖父が店を立ち上げた店を一人でここまでの商会にしたが冒険者ではない
童顔腹黒はジャスに引き継がれている
商会をここまでにするまでの努力は並みでない
魔法属性 金 (レア属性)
息子たちを大事にしている 特に末っ子に甘い
息子4人は以下の通り
長男:ウォルター
次男:ギルバート
三男:ルイス
四男:ジャスティン
今のところ名前だけ
ウォルター=エルファリア
エルファリア商会会頭の長男
25歳
エルファリア商会次期会頭で王都の本店勤務
商人特有の口のうまさと爽やかな容姿で貴族の令嬢に愛されている
実は脱いだら細マッチョ 筋トレが趣味で令息たちとの交流が深い
学院では生徒会長だった
父親より年上に見えるのを利用している節あり
ジャスとは腹黒で気が合うため仲がいい
魔法属性 水
ギルバート=エルファリア
エルファリア商会会頭の次男
24歳
主に貿易担当で王都の本店で長兄とともに働いている
彩の国の取引先を回っているときに紹介された女性と結婚
現在単身赴任中
曲がったことが大嫌いなので腹黒兄弟は腹を見せないようにしている
魔法属性 水
<< 店員 >>
スコット
ナナトの支店の建物入り口にある店舗の店員
ショーン
ジャスティン付きの執事
老紳士
オリー
ジャスティン付きの侍女
ふくよかな中年女性
ジャック
自由市カード担当責任者で事業の立ち上げ時にいろいろと意見した頭脳派
頭を使い過ぎて額が広くなってきたとぼやいている
以前は別の商会で働いていたが、会頭と意見が合わず、首になったところをジェロームに拾われた
ポール
普段は船から重い荷物を下ろしている店員
筋肉質でがっちりした体型
首トンで人を気絶させることができるほどの体術を持つ
*** ***
リチャード=スィル=コルトハード
(真ん中のスィルは子爵の称号)
コンフォートビター王国第5騎士団団員でBランク冒険者(もうすぐAランクになる)
愛称リック
実は貴族 田舎の小さい領地に生まれるも、母4人、兄が2人に姉が4人に弟が5人に妹が3人の大家族なので、自立のために12歳から騎士団見習いとして家を出る
その後、ギルド登録ができる15歳から冒険者も兼業
騎士団で長期休暇が取れたら冒険に出て小金を稼いで仕送りしている
騎士団は基本兼業禁止だが、リックの事情を知っているので「休みの間は団員の自由」といって見逃してくれている
28歳
金髪を短く刈り込み、後ろの一部だけ三つ編みにしている
声はよく通るバリトンで内緒話ができない
絡まれている弱者を助ける義の熱い男
ついでに胸板も厚い
自他ともに認める脳筋で書類仕事が苦手 どんな時でもダッシュで逃げる
コミュニケーション能力が高い
深く考えすぎないところがよくも悪くもなタイプ
<< 騎士団 >>
アラン=ティル=ティレット
(真ん中のティルは侯爵の称号)
コンフォートビター王国第5騎士団長 今はナナトの町を守っている
33歳 騎士団長の中では一番若い
こげ茶の髪を短く刈り込み、同じ色の目はいつも睨んでいると言われる
魔法属性は土
身長は185くらい
いろいろ達人だが、特に剣術に長けている
見た目豪快なのに慎重な性格の人
可愛い奥さんと子供二人がいる
デリク=クィル=ベイトソン
(真ん中のクィルは伯爵の称号)
コンフォートビター王国第5騎士団副長 アランの補佐をしている
38歳 たたき上げの人
濃い緑の髪を伸ばしておさげにしているが、これは出身地のゲイル村の風習で、男性の髪を弓の言に混ぜて使うため
魔法属性 風
弓の達人で遠くの物でも当てる 大蛇に唯一矢をあてた人
身長は180くらい
筋肉質だがすらりとした体をしている
苦労性で胃薬が友
たまにぶちぎれる
マルクス=モリンズ
コンフォートビター王国第5騎士団の団員
40歳
小太りの中年騎士
魔法属性 火
ナナトポータルとナナトの港町の間に騎士団の詰め所で衛兵をしている
家はナナトの町はずれにあり、小型の馬車で通勤している
ため込んでブチぎれるタイプだが基本いい人
妻と妻の母と娘が三人の女系家族 ちなみに名前は以下
妻 :マージェリー
娘1:マライア
娘2:マルガリタ
娘3:マイナ
義母:マーサ
*** ***
ドアラ=ドラモンド
ナナトの町の冒険者ギルドのギルドマスター
年齢未公開
とにかく大きい ほぼ球体
顔のつくりも派手
ぽってりとした鼻・ぱっちりと大きな目・青いアイシャドウと長いまつげ・真っ赤に塗った口
淡い栗色の髪は腰まであってすごいくるくる巻き
魔法属性 火と風
もとはSクラス冒険者
にょろにょろ系が苦手
オカン!と叫びたくなる生粋のリーダー
ついつい手を出してしまうため過保護だとも言われる。そのあたりオカンなんだな
いろいろ手を出して実務がたまるタイプ
<< ギルド受付 >>
ダリル=イーデン
受付長さん
苦労性 受付の女性を庇う意気込みや由
30歳
魔法属性 土
冒険経験はない
奥さんと自分の両親と暮らす
サンドラ=ダドリー
受付嬢
明るい茶色の髪を二つに分けて肩のあたりでおさげにしている
綺麗系の美人さんなのにちょっと抜けているのが冒険者に大人気
21歳 最近失恋したとのうわさあり
魔法属性 水
マルガリタ=モリンズ
騎士団のマルクスの2番目の娘
22歳
肩までのまっすぐな栗毛にこげ茶の目の可愛い娘さん
お父さんが迎えに来るので彼氏ができないとぼやいている
魔法属性 火
<< ギルド酒場 >>
デボラ=キッチン
酒場の主任 酒場のマスター
がっちりとした体形だけど冒険経験はない 酒場で鍛えたこの体
さっぱりとした気性で酒場を支えている
料理も上手だが主にカウンターにいる
44歳
夫と息子はともに冒険者でいないことが多い
魔法属性 火
ロザンナ=ノールズ
酒場担当のギルド職員
長い栗毛をポニーテールにしている
町はずれでナナト大河の川沿いにある集落に住んでいる
蛇好きで毎日挨拶している
蛇神の祠を修理した女の子はこの子
酒場で働く傍ら、冒険者ギルドで行われている地元歴史講座に通っている
魔法属性 水
*** ***
紫黒 (しこく)
ナナトの町付近にある蛇の集落の長
黒くて目が赤い シマヘビの黒色個体 (カラスヘビ)
綺麗な漆黒の蛇 日の光を反射している部分は虹色に光っているようにも見えてとても美しい
鼻先がとがった珍しい形で、2mほどの長さ 太さはベルの腕半分くらい
198歳 あと少しで蛟になる
魔法属性 水
嫁が大好き
とてもいいひと (蛇か)
月白 (げっぱく)
ナナトの町付近にある蛇の集落を守る蛟
50年ほど前、ナナト様の侍女候補として大河を下り、紫黒の棲み処に現れたときはまだ蛟ではなかった
現在はナナト様の専属侍女
ぴちぴちの222歳
大蛇の時は渡し船の三倍ほどの大きさ
美しい銀色のうろこ 紅玉のような美しい赤い目
ありんす言葉で話す
月白がナナトの渡し場に現れて渡し船の運航を邪魔するようになったことが今回の発端
魔法属性 水
気立てがいい
銀の蛇は黒い蛇と同等、いや、それ以上に魔力を持っており、魔力を持つ素質のある灰色の蛇が月の加護を宿すと銀色に輝くのだと言われている その魔力は清廉
灰青 (はいあお)
紫黒と月白の息子
10歳
うっかりさんで食いしん坊 ベルとの出会いも食いしん坊故
鮮やか灰色の小さな蛇 とてもかわいい
魔法属性 水
この件からエルファリア商会に入り浸ることになってジャスの婚約者とも仲良くなって将来的には一緒に住んだり仕事をする、かもしれない
青褐 (あおかつ)
どこにでもいる普通の青大将
目立たない存在だったが、月白に声を掛けられて以来、いろいろと世話を焼くようになった
いろいろな蛇が月白と親しくなろうとしていたが、青褐はその中でも一番目立っていた
その後、こじらせてストーカーになり、紫黒を恨むようになる
恨みから月白を魅了しているなどの虚言を吐いた挙句、紫黒を襲って返り討ちにされ、棲み処を追われた
蛟になって長年の瘤である紫黒を蹴落としたい
人間を喰らって蛟になりたいと思っている
藍墨茶 (あいすみちゃ)
山棟蛇
自分の魔力は黒蛇よりも劣るがその分術を磨いたと吹聴しており、自分こそナナト様にふさわしいと信じていたが、面と向かって月白を罵倒もしていたことをナナト様に知られてしまい、ナナト様付きの侍女の座を下ろされた
月白を妬み、恨んでいる
呪術はこのころ始めた
呪術は禁じられていたためにナナト様に嫌われる
月白への恨みから人間を喰らって蛟になりたいと思っている
鉄黒 (てつぐろ)
黒くて目が赤い シマヘビの黒色個体 (カラスヘビ)
紫黒と同時期に同じ母蛇の卵から孵った 198歳
人に毒を向けたので月白に集落から追われた
好きだった雌蛇は紫黒のがいいと去った
蛟になるためとせっせと殺して食っていてナナト様に嫌われた
ナナト様が禊をしている大樹のそばに人の血を垂らし、今回の発端を作った蛇
自意識が高く自分のほうが他より優れているのに認められないといつも不満を持っている
154歳の時、紫黒が長に選ばれたことを恨んでいる
青褐と藍墨茶に殺されて青褐の眷属となりジャスティンに憑くも失敗してナレノハテとなり消失
ナナト様
大海に住む龍神の娘でナナトの渡し場の土地神的な存在
大変美しい若い女性の姿をしている
普段は神々しいのだが、鉄黒が禊中に注いだ血のせいで特殊なを欲している
龍神には10人の娘がおり、それぞれナナト大河の渡し場を守護している
ナナト様は7番目の娘
ナナト様里帰りの儀式)
10年に一度、大河を抜けて海原の龍神のところに里帰りする
翌年は土地の祭りをするため、龍神の元で一年かけて身を清める
その準備として以下の手順を踏む
1)海に下る96日前から神界につながる大樹のうろに潜んで禊を始める
2)最後の15日間は身の回りに結界を張って大河に沈む
その間は何物も口にせず、水の気と己の光の気を練り上げて、海の神聖な気を取り入れる準備をする
大河に沈んでいる際は特別な結界で体を守っている
*** ***
ブルータス
大蛇退治派のボス
年齢不詳
真っ黒いローブで全身を包んだ魔術師
スカした気障っぽい奴(ネリー談)
背が高くやせ型で
180cmくらい
ローブのせいもあるのか一見特徴がない風貌だが、話し方に説得力があり、大蛇退治派の多くはブルータスを慕っている
握手などで相手の体内に眷属を送り支配することができる
グレイス
大蛇退治派の呪い師
年齢不詳
167センチくらい
超絶美人 薄着 地黒
まっすぐなお尻までの黒髪に南国の黒い肌 わがままボディ
釣り目がちな涼しい目 真っ赤な唇 声は蠱惑的
額に深紅の宝石が付いたサークレットを着けている
グネグネする踊りをする(ジャスティン談)
声で人の気をささくれさせる呪いを使っているとか
*** ***
クリンプトン=エイミス
大蛇擁護派の長
ナナトに渡し場ができたときからずっとこの地で商売をしている老舗の8代目商会頭で、町の顔役
52歳
太めの紳士
※擁護派はナナトの町に根付いた古くからの住民が多いために武力行使は不可
サムスン=ボールド
エルファリア商会の近くにある治療院の癒術士
以前はドアラとパーティを組むほどの冒険者だったらしい
好々爺な風貌だが意外と若い68歳
魔法属性 光
ジョシュア=エイム
サムスンの助手
*** ***
ゴードン=グレイ
Eランク冒険者 戦士
15歳で村を出てゴナトの冒険者ギルドで冒険者登録する
冒険に対して考えが甘いまま村を出た
15歳 クラークより1日下
ゴナトの南にある山間のゴリ村の出
父は樵
明るい茶色の髪を短く借り上げている
髪と同じくと明るい茶色の目
身長は170くらい
ちょいがっちり
魔法属性 火
あまり深く考えることなく体が動くタイプ
貴族や王家に対して偏見がある (庶民だから仕方ない程度)
言ってから反省するタイプ
綺麗なお姉さんが気になるお年頃
クラーク=ブラウン
Eランク冒険者 スカウト
15歳で村を出てゴナトの冒険者ギルドで冒険者登録する
冒険に対して考えが甘いまま村を出た
15歳 ゴードンより1日上
ゴナトの南にある山間のゴリ村の出
父は木工細工を扱う職人
くすんたオレンジ色の髪を緑のバンダナで巻いてる
赤目の茶色の目
身長は168くらい
細身 筋肉はさほどついてない
魔法属性 土
そこそこ礼儀正しいが気弱なのを隠している程度
ゴードンのフォローが多い
甘いものが大好き
*** ***
銅の鬼神 (あかがねのきじん)
冒険者ギルドで受付三人組を怪我させた不良冒険者たち 三人組
全員赤毛で似たような恰好をしているのだが別に制服とかではなく趣味の一致
ギルドで暴れていたところ、リックにメッってされて騎士団に送られる
ネリー=ハバード
Cランク冒険者
25歳
緋色のマントとビキニアーマーと筋肉質の体がトレードマーク
お金も好きだが名声がほしい
思ったことが口に出る
勇者に憧れる一面も
野心家で成り上がるためなら手段を択ばないがナレノハテになって消滅した
ドルフ=ギルグッド
35歳
ぽっちゃりな体を金属製の新品鎧で包んでいる
お金が大好き
自分より強い人にはこびへつらって弱い人にはえらくなるタイプ
もとはニナトから来た日雇いで荷運びしていた
ネリーに誘われたのと仕事がなくなったのとで大蛇退治派に入る
金をたんまりもらって楽に遊んで生きたいだけだったが結局ナレノハテになって消滅した
イーノス
ゴードンとクラークを大蛇退治派に誘った
作者の覚書とも言います……。付き合わせてしまいすみません
更新した時はタイトルを変更してお知らせに変えさせていただきます
一発キャラのつもりが先のほうにも出ていたりするので少し容姿の部分など増やしています