表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

プロローグ

久しぶりの投稿です。

彼は、日常に飽きていた。そんな彼は、VRMMORPGに目を付けた。

だが、退屈凌ぎにしかならなかった。それから二年経ち、技術が進歩した結果、自由度がかなり上昇した。

昔のVRMMORPGとは別物と思えるぐらいにだ。そして、VRMMORPGの全てを注ぎ込んだと宣伝をしているのをテレビで見た。彼は、お試し感覚で予約し、配信日がついに来た。


「これが外れれば、この退屈な人生を終わらせよう。時間になったな」


ログインし、注意事項を読み、キャラクリエイトに入った。

彼は事前情報を調べて置いたので、すぐにキャラクリエイトからスキル選択に移った。

スキル選択ではまず職業を選び、選んだ職業によっては選択できないスキルも出てくる。

職業を選ぶと初期スキルがセットされており、そこから追加で枠がある分選択できる。

逆に、職業スキルを削って他のスキル事もできる。職業の恩恵は、職業に適したスキルの成長率アップ、

職業が進化するとそのスキルも上位スキルを持っていなくても、入手できる。

それ以外のスキルは職業スキルより成長が遅い。逆に職業なし、スキル無しでも問題ない。

スキルはポイントで入手するか、行動した結果で入手できる事もある。更に、手軽にスキルを、

増やせるポイントはステータスの方にも振れ、ポイントで入手したスキルより自力で取ったスキルの

方が性能や成長率がいい、これらは、公式がβテストを終えた際に発表した。

だが、初期に決めるスキルだけは、自力で手に入れた扱いになる。職業無しは全てのスキルに成長率が1.2倍

アップする、代わりにゲーム内での扱いが悪くなる。無しは無料で職業を後から選択できるが、レア系は無く

通常職しか付けない。付くと、職業の成長率に上書きされる。


「これで決定」


決定を押すと景色が変わりチュートリアルを受けるかどうかの選択が出る。

チュートリアルを受け終わりまた景色が変わり街に立っていた

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ