表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

即興小説

一枚の写真

作者: 百賀ゆずは

お題:どす黒い祖父 制限時間:15分

(必須要素なし)

「これが……お祖父ちゃん?」

 僕は唸った。

 いかにも古ぼけた、セピアの、角がぼろぼろの、ところどころ折れた跡がもう直しようもない、一葉の写真。

 その中央に写っているのが、祖父だという。

 僕が生まれる前に亡くなってしまった、その姿を見るのは、写真としても初めてだった。

「そうよ」

 母は何事もないかのように頷く。

「お祖母ちゃんの遺品を整理してたら出てきたの」

 祖母は先頃亡くなって、その事後処理にしばらく母は実家通いを続けていた。

 さすがに疲れているのか、反応は気怠い。

「あのさ……でもさ、これ」

 僕はなかなかその先が言えない。


 なんとなれば、祖父だと示されたその姿は、ただの黒い影としか見えなかったからだ。

 いや、影、というにはあまりにもどす黒い。

セピアの写真、その有り様自体は、なんというか非常にリアルな、「ザ・思い出の一枚」というべきもので、そこに写る風景は、何度か目にした母の実家の庭だというのに、中央の、人の形をしている(と思う。見つめるうちにわからなくなるのだけれど。)何か、はあまりにも現実離れしていた。


「擬態はうまかったんだけどねえ」

 母は言う。

「人間の目には普通に見えてたはずだけど、どういうわけか、カメラは誤魔化せなかったんだわ。原始的な作りなのにね」


 僕は初めて、僕のルーツが地球外にあることを知った。

即興小説トレーニングに初めて投稿した作品。


以下、自分メモ的に。


祖父は宇宙人で、祖母は地球人、故に僕はクォーター、のつもりで書いたけど、少しわかりづらいかも。

写真を祖母とのツーショットにして、祖母の方はちゃんと写っている形にすればよかったかしら。とも。


母の台詞内で「人間の」と言わせてしまったので(地球人の、ではなく)、深読みするとコズミックホラーっぽいだろうか。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ