表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

才能ゼロと追放されたけど、古代魔法で世界を救ったら土下座されました

「ユリウス・グレイ。魔力量、測定不能。——よって、退学処分とする」


その一言で、全てが終わった。


魔法学院の中央広場に集まる学生たちの間に、ざわめきが走った。

「測定不能」などという言葉は、魔力量ゼロの婉曲表現に過ぎない。事実上の「無能」宣告だった。


「ふん、やっぱりね。あんな地味な男、最初からおかしいと思ってたのよ」

笑ったのは、元婚約者のミレーユ・アーデルハイト。侯爵家の令嬢で、学院内でも派手な美貌と権勢で知られている。

「婚約破棄して正解だったわ。こんな無能と結婚なんて、人生の汚点だったもの」


「ははっ、測定不能だってさ。伝説だよな」

隣で薄ら笑いを浮かべたのは、ユリウスの元級友、ガレス。

「お前さ、いつも黙って本ばっか読んでてさ、何様のつもりだったんだよ?」


ユリウスは黙って立っていた。何か言い返したかった。けれど、喉がひどく乾いて、言葉が出てこなかった。


彼は知っている。確かに、自分には一般的な魔力の感覚がなかった。

訓練でも劣等生扱いだったし、呪文もまともに発動できなかった。

だが……自分の中に、何かがあることもまた、確信していた。


目に見えず、測定できない。

けれど、ある“気配”を感じることがあった。誰にも理解されない、微細で古びた揺らぎのようなもの。

誰もそれを魔法とは呼ばない。けれど、それは確かに——力だった。


「……はい。わかりました」


それだけを告げて、ユリウスはゆっくりと一礼した。


「お、おい。何だよ、その態度……もっと取り乱せよ!」

「無能のくせに、カッコつけんなよ!」


声が飛んだが、彼は一度も振り返らなかった。


怒りも、悔しさも、不思議と湧いてこなかった。

ただひとつ——静かに、遠くへ行こうと決めた。


この世界のどこかに、自分の力を必要とする場所があると信じて。


ーーーーーーーーー


魔法学院を追放されたユリウスが向かったのは、辺境中の辺境、フォルデンの森だった。

王都から数週間。道は険しく、誰も彼を止めはしなかった。


かつての級友も、教師も、家族でさえも、ユリウスのことを“過去の失敗作”として記憶から削除していた。

だが、彼の中には確かな執念があった。


(あれは、確かに……力だった)


学院では誰も理解してくれなかった、あの違和感のようなもの。空気の揺れ、魔法とは異なる感触。

それを探しに、彼は一人、森へ入った。



祠の中で見つけた古文書。

そこに記されていたのは、呪文も印も使わない、“意志と自然の共鳴”による魔法——かつて存在した古代術式だった。


「もしこれが、本当に魔法なら……ぼくにも、できるかもしれない」


そう思ったユリウスは、さっそく試した。


——しかし。


何も起こらなかった。


風は吹かず、火は灯らず。木々は沈黙したまま。

次の日も、またその次の日も、彼の“願い”は自然に届かなかった。


(やっぱり……ぼくには、無理なのか)


何度も膝をついた。

指先は擦りむけ、声が枯れ、眠る場所も食料もまともではなかった。

けれど、ユリウスはそれでも諦めなかった。


(もしこれが、本当に“力”なら……誰かに証明してもらう必要はない)


誰かに否定されても、自分だけは、自分の感覚を信じてみよう——それが、学院で失ったものの代わりに彼が得た“軸”だった。



十七度目の失敗の夜。

満月の光が祠を照らし、風が静かに吹いた。


ユリウスは、最後の力を振り絞り、そっと手をかざす。


——風よ、来たれ。


何の力も込めず、ただ穏やかに願った。


……その瞬間。


空気が震えた。木々がざわめき、草が揺れ、風が巻き起こる。


埃と落ち葉が舞い、祠の中を一陣の風が駆け抜けた。


「……やっと……」


ユリウスの瞳が、淡く光る。


「やっと、届いた……」


それは、誰にも証明されない、ひとりきりの成功だった。

けれどその手応えは、学院の誰かに褒められるよりも、何倍も確かなものだった。



それから数年。

ユリウスは森で隠れるように暮らし、古代魔法を研ぎ澄ませていった。

失敗は数えきれなかったが、そのたびに彼は、自分と自然に向き合った。


やがて、風と話し、雨を導き、火を灯し、獣の傷を癒せるようになった。


魔法というより“調和”に近いその術を、彼はただ黙々と積み重ねた。


そして——世界が揺れた。

空を裂く紫の稲妻。大地を喰う魔物の群れ。


運命の呼び声は、遠く森にまで届いていた。


ーーーーーーーーーー



「このままじゃ、王都が……!」


紫雷が空を裂き、魔物たちが地を這い進む。王都は陥落寸前だった。

人々は逃げ惑い、魔導士たちは防衛線を維持できずに崩れ落ちる。


魔法学院の塔では、あのとき「才能なし」と笑っていた教師たちが、今は震える手で書類を投げ捨て、泣きながら名を呼ぶ。


「ユリウス・グレイ! どこだ……!」


「すまなかった、誤解だったんだ……! 頼む、助けてくれぇ……!」


その声はかつてのあの日とまったく同じだった。ただ、立場が逆転しただけ。


王都近くの森の丘。

風の流れが狂い、空気は重く、木々はうめくように震えていた。


ユリウスは立ち尽くしていた。


(助けるべきなのか? “あの人たち”を……)


当然のように自分を切り捨て、冷笑し、才能がないと追い払った彼らを。


怒りはなかった。けれど、迷いはあった。


(ぼくの魔法は、誰かを守るための力。けれど、その“誰か”に彼らは含まれるのか……?)


——そのとき、記憶の底から、ひとつの光景が浮かび上がった。



それは、まだ学院にいたころ。

誰からも相手にされず、練習にもついていけず、ひとり中庭で落ち込んでいたユリウスに声をかけてくれた老人。


腰が曲がった、古びた庭師。名も知らない老人だったが、彼はそっとユリウスに座布団を差し出し、こう言った。


「誰が君をどう言おうと、君は優しい。

優しさは力になるんだよ。時間はかかっても、な。

……だから、誰かを助けるかどうかは、自分で決めなさい。君が、君自身でね」


——あの言葉に、救われた。


たった一人。たった一度。

誰もが見向きもしなかった自分に、敬意と優しさをくれた“力のない”人。


あの言葉がなかったら、自分はとっくに折れていた。


(だったら——)


「今度は、ぼくが誰かを守る番だ」


決意とともに、ユリウスが手を広げると、風がうなり、土が震え、空が光った。


魔法陣ではない。既存の理論で説明できない、“共鳴”の領域。


「ぼくは、誰かの評価で動かない。

でも、“守りたい”と願う心には、ちゃんと応えたいんだ」


——彼の声に応じ、世界が動いた。


紫雷が弾け飛び、魔物の咆哮が空に吸い込まれる。

風が一つに収束し、轟音を立てて王都の空を包み込む。

光柱が立ち上がり、結界が新たに築かれた。


そして、すべての魔物は、ユリウスの力によって、一体残らず消滅した。



王都の中央広場。

残骸と瓦礫の中、教師たち、貴族たちが呆然と立ち尽くしていた。


誰もが口を開け、そしてつぶやいた。


「彼が……世界を……」


その瞬間、ユリウスが姿を現す。


誰もが頭を下げた。誰もが震えていた。


だが、ユリウスの目に宿るのは怒りではなかった。

ただ、静かで、凪のような眼差し。


彼は言った。


「謝罪や弁解は、もう要りません。

ぼくは、ぼくのために、やるべきことをやっただけです」


——静かなる勝利の言葉だった。


ーーーーーーーーーーー



王宮の大広間。

ユリウス・グレイは、王国を救った功績により、国王から「伯爵位」を授けられた。


──その瞬間、全王国が沸いた。

貴族も平民も、彼の名を称えた。


だが、その栄光のなかで――


「……グレイ伯爵様」


元婚約者ミレーユ・アーデルハイトが、場違いなまでに震えながら彼のもとへ近づく。


「わたくし、あの頃のこと……深く後悔しておりますの。

どうか、やり直す機会を……」


ドレスの裾を握りしめ、懇願するように土下座した。


周囲は静まり返る。


ユリウスは一瞬黙り、やがて静かに微笑んだ。


「もう、僕たちは違う世界にいる。

あの頃の僕じゃないし、あなたも――選び直すことはできない」


「でも、わたくしは侯爵家の……っ!」


「地位や家柄で人を測るのは、もうやめました」


ミレーユの表情が凍りつく。

その様子に、周囲の令嬢たちが一斉に距離を詰める。


「ユリウス様、式のあと、ご一緒にお茶でも」

「いえいえ、私が先にお声がけを――!」

「も、もしよければ……魔法研究の件、ご相談したくて……」


女騎士、文官、公爵令嬢……次々と美しい令嬢たちが、彼の隣に現れる。


もはや、ミレーユが入り込める隙はなかった。


──そして、ユリウスは言った。


「僕はまだ、一人で歩きたい。

でも――誰かと肩を並べて歩く未来も、悪くないかもしれないですね」


そう微笑む彼の背中は、静かで、誇り高く、誰よりも美しかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ