表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

63/72

最後の尻拭い《アイリス side》

◇◆◇◆


 ────同時刻、地下牢にて。

私は一緒に落ちてきた祖父と共に、休む間もなく瓦礫を打ち砕いていた。


 どうしよう?このままじゃ、生き埋めになっちゃうわ。

どんなに細かく砕いても、瓦礫の質量そのものは変わらないから。

いずれ、限界が来る。


 『その前に崩壊が止まってくれれば、いいんだけど……』と思いながら、私は鞭を振るう。

隣に立つ祖父も剣を使って、瓦礫を粉砕した。


「アイリス、穴を塞ぐアレを破壊……いや、やめておくか。上手く逃げ道を確保出来ても、瓦礫を避けながら一階に上がるのは至難の業だ。ましてや、こいつの妨害もあるとなると……」


 足元に居る父を見下ろし、祖父は一つ息を吐いた。

もう虫の息とはいえ、火事場の馬鹿力みたいな原理で動けるかもしれないから。

『実際、さっきはそうだったし』と考え、私は手を握り締める。

父を同行させたのは間違いだったかもしれない、と思って。


 私が余計なことを言わなければ、今頃は……でも、もう家族を見捨てるような真似はしたくない。いや、出来ない(・・・・)


 地下に落ちた直後、咄嗟に父を抱き留めたことを思い出し、私は悶々とする。

『考えるよりも先に、体が動いていたのよね』と思案する中、祖父が自身の顎を撫でた。


「セシリア達の救助を待つのが、無難か……だが、この状況ではあちらも直ぐに動けない筈」


 『救助出来るなら、とっくにしているだろう』と語り、祖父は剣を握り直す。

その瞬間、床が嫌な音を立てて割れた。

と言っても、表面だけだが。

でも────


「────救助をゆっくり待っている暇は、なさそうだな」


 渋い顔をしながら床を一瞥し、祖父は『自力で何とかするしかない』と主張した。

と同時に、真上に降ってきた瓦礫を切り裂く。


「一か八か、最初に提案した方法で突破するか……あるいは────」


 手に持ったままの“均衡を司りし杖”を見つめ、祖父はそっと目を伏せた。

かと思えば、嫣然と顔を上げる。


「まあ、息子の旅立ち(・・・)に付き合ってやるのも悪くないか。どの道、儂も先が長くないしな」


 小さく肩を竦めてそう言い、祖父はフッと笑みを漏らした。


「最後の息子の尻拭いと行こう」


 アメジストの瞳に確かな意志と覚悟を宿し、祖父は“均衡を司りし杖”を構える。

どこか、凛とした表情を浮かべながら。


「アイリス。悪いが、あとのことは頼んだぞ。セシリア達にも、よろしく伝えておいてくれ」


「えっ?それって、どういう……?」


 まるでもう自分は姉達と会えないかのように振る舞う祖父に、私は戸惑いを覚えた。

すると、彼はただ一言


「すまない」


 とだけ、口にする。

ますます訳が分からくて混乱する私を前に、祖父は困ったように笑った。

そして、手の甲で優しく私の頬を撫でる。


「お祖父様……」


 なんだか物凄く嫌な予感がして、私は縋るように名前を呼んだ。

が、祖父はそれに応えることなく目を閉じる。

手に持った家宝を強く握り締めて。


「“均衡を司りし杖”────エンドレ、我が名はフランシス・ジェフ・エーデル。そなたの仕えしアダムの血を引く者。もし、この声を聞いているのなら世界の理を覆し、物事を塗り替え、事象を曖昧にする力を分け与えたまえ。そなたにのみ許された権能を、権限を、権利を委ねたまえ。(われ)が願うは」


 詠唱の終盤でおもむろに目を開け、祖父は顔を上げた。


「イセリアル帝国の皇城を……その建物を、一時間前の状態に戻すことなり」


「!?」


 ここに来てようやく祖父の狙いが……謝罪の意味が分かり、私は大きく瞳を揺らした。


 お祖父様は自分の命を代償にして、私を助けるつもりなんだ。

だって、こんな滅茶苦茶になった皇城を元に戻すなんて……一体、どれだけの魔力が必要になるか。


 さすがの私でも無茶だと分かる行動に、衝撃と不安……それから、僅かな怒りを覚える。

命が懸かった選択を勝手にするなんてあんまりだ、と。

感情が昂るあまり泣きそうになる私を前に、祖父はそっと眉尻を下げた。

かと思えば、血を吐いて倒れる。

十数分前の父みたいに。


「お祖父様……!」


 悲鳴に近い声色で叫び、私は慌てて駆け寄ろうとした。

その瞬間────“均衡を司りし杖”が眩い光を放ち、皇城の再建……いや、逆行(・・)を始める。


「な、なにこれ……」


 まるでパズルのピースが嵌るかのように元の位置へ戻っていく瓦礫を前に、私はたじろいだ。

その凄まじい力に、圧倒されてしまって。

ただ呆然と立ち尽くすことしか出来ない私を他所に、父はギシッと奥歯を噛み締める。


「っ……!あともうちょっと……だった、のに……!」


 悔しそうにそう吐き捨て、父は眉間に皺を寄せた。

────と、ここで皇城の修復が完了する。

すっかり元通りになった地下牢の通路を前に、彼はより一層機嫌を悪くした。


「これでは……私の、命を……削っ、た意味が……」


 自身の胸元を握り締め、父は道連れが失敗したことを嘆く。

『無駄死に』という事実を受け入れられずに居る彼の前で、祖父が床に肘をついて上体を起こした。

もう動く力なんて、ほとんど残っていない筈なのに。


「儂一つの……命で我慢……しろ……」


 半ば這うようにして父の傍へ行き、祖父は横に寝転ぶ。


「と言っても……おま、え……は昔から……欲張りだっ、たから……納得し、ない……かも、しれないが……」


 アメジストの瞳に僅かな憂いを滲ませ、祖父はおもむろに手を伸ばした。

すると、父は反射的に身を固くする。

『殴られる』とでも思ったのかもしれない。

でも────祖父がしたのは暴力行為なんかじゃなくて、


「!」


 親子のスキンシップだった。

ハッとしたように息を呑む父は、撫でられた頭に自身の手を当てる。

と同時に、戸惑いを露わにした。


「な、ぜ……こんな……怒っ、て……いない、のか……?」


「いや、怒っては……いる……ぞ」


 祖父はすかさず反論し、一つ息を吐く。

言動の端々に、複雑な気持ちを滲ませながら。


「こんな無茶……子供にさせ、たい……親、など居る訳……ない、だろう……」


「なっ……!?」


 父は思わずといった様子で大きな声を上げると、途端に咳き込む。

多分、肺か喉を痛めてしまったんだと思う。

苦しそうに息をする彼の前で、祖父はそっと目を伏せた。


「あと、多くの人々を……巻き込ん、で……しまっ、たことに……関して、も……怒って……いる……」


 何人か死んでいてもおかしくない事態のため、祖父は少しばかり眉を顰める。

地上の様子が気になるのか天井を見上げ、ちょっと物々しい雰囲気を放った。


「だが……それ、以上に……腹が立つ、のは……儂自身だ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ