表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/481

ヒロインの攻略

「本当にごめんなさい、取り乱しました……」


 ようやく泣き止んだ桃華は、恥ずかしそうにしながら俯いた。目元と頬が真っ赤に染まっている。


 綾那は「もう平気かな」と判断すると、彼女を拘束していた手を緩めた。しかし、離れようとすれば細い指が手首に巻き付いて、その場に引き留められる。


「桃華さん? 平気? ……まだ辛い?」

「う、あの……も、『もも』――」

「うん?」


 前屈みになって桃華の顔を覗き込めば、何やら言いづらそうに口ごもっている。綾那がじっと待っていると、やがて彼女は意を決したように顔を上げた。


「も、()です……っ!」

「あ……うん、桃ちゃん」


 先ほど咄嗟につけた愛称で呼べば、桃華はガバリと勢いよく机に突っ伏した。唯一見える耳はリンゴのように赤く染まっていて、綾那は少々複雑な思いになる。


(なんか、喜んでくれているみたいだから良いんだけど……もしや桃ちゃんって、チョロい子? 自分で言うのもなんだけど、私に心配されるって相当なんじゃ――)


 彼女の言葉から察するに――颯月目当ての女性達の手によって――今まで散々痛い目に遭ってきたのだろう

 だから、綾那のような『同性なのに疎んでこない』存在が新鮮だという事は理解できる。しかし、それにしたって簡単に(ほだ)され過ぎではないのか。


 思わず竜禅を見たが、彼の姿は知らぬ間に食堂から消えていた。

 紳士的な彼の事だ。もしかすると、桃華に気を遣って食堂の外で待機しているのかも知れない。いまだスパイ疑惑の解けない綾那を置いて、どこか遠くへ行く事もないだろう。


(そもそも桃ちゃんが大泣きする原因を作ったのは、竜禅さんだった気がするけれど――まあ、済んだ事は良いか)


 結果として、感情を爆発させた桃華は憑き物が落ちたように晴れやかな顔をしているのだから。

 綾那は、机に伏して「ふふふ」と小さく笑っている少女の頭をぽんぽんと撫でた。


 泣きながら日頃の鬱憤をぶちまけた桃華曰く、彼女は確かに颯月を尊敬している。

 詳細は聞いていないが、彼に対して多大な恩があるらしい。だから桃華にできる事があるならば、なんでもしたいと。ただ残念な事に、そこにあるのは愛情でもなんでもなく、あくまでも恩返し――義理人情だ。


 それが去年、訳あって彼の婚約者になる以外の()()()がなくなってしまった。

 しかも元々幼馴染だった事もあって、気付けば周囲が「桃華は颯月のお気に入り」「婚約者の筆頭」などと好き勝手に言い出す始末。

 その肩書きを面白く思わない女性――そもそも颯月の婚約者ですらない者達が、こぞって桃華を攻撃し始めたというのが事の発端らしい。


 桃華からすれば、いい迷惑だろう。曰く、尊敬していて人としては好感がもてるものの、颯月と結婚する気は微塵もないと言うのだから。


(これで、唯一絶対神の片想いが確定しちゃった……泣くほど困っている桃ちゃんには悪いけれど、私はひっそりと颯月様を応援しよう)


 やや遠い目をする綾那だったが、手の下で桃華が身じろぐ気配を感じて意識を引き戻す。机から体を起こした彼女は、綾那を見上げてはにかんだ。


「あの――綾那様は」

()は、やめて欲しいかな」

「えっと……綾那さんは、普段宿舎の方で生活を?」

「うん、そうだよ」


 泣き腫らした桃華の目元は痛々しい。

 綾那は思わず、その目元に指を這わせた。「早めに冷やした方がいいね」と呟けば、少女はくすぐったそうに肩を竦める。


「離れ――別館には、よく来られるんですか?」

「別館? ああ、さっきの中庭のある建物の事? 確か、この辺りで働く使用人さんが暮らすところなんだよね」

「そうです。私は離れに住んでいて、依頼が入る度に店舗から服を卸してくるんです――けど、あの、綾那さんが頻繁に遊びに来てくれたら、嬉しいなって。い、一緒にお店に行って、服を選ぶ、とか、外でご飯を食べる、とか……ぁ、あの、私! 王都の、美味しいカフェも知ってて」


 恥ずかしそうに、そして自信なさげに呟く桃華を見て、綾那は小さく笑った。これだけ素直で可愛らしければ、それは颯月も首ったけになるだろう。

 颯月は強引で不遜で、まるで俺様ヒーローだ。しかし、少女漫画のヒロインみたく強い女の子ではなくて、どちらかと言うと素直で従順な女の子が好みなのかも知れない。


 ――ちなみに、颯月の好みについては既に本人が公言しているのだが、その間ずっと意識を遊ばせていたため、綾那の記憶には一切残っていないのである。


「確かに楽しそうだけど……外を出歩くのは、まだダメって言われているから」

「えっ、どうして――あっ。ごめんなさい、機密事項ですよね」


 しょんぼりと肩を落す桃華の肩をぽんと叩いて、綾那は口元を緩ませた。


「もしかして桃ちゃん、金木犀の香水か何か使ってる?」

「香水? あ、えっと、和巳様から分けて頂いた金木犀のポプリが――」

「へえ、ポプリを入れたネックレスか。それって、いつも持ち歩いているの?」

「はい、花の色……と、匂いが好きで」


 桃華は、黄色いワンピースの下に隠していたらしいチェーンに指をかけると、その胸元からネックレスを引き出した。

 シルバーで作られた丸い籠のようなチャームがついていて、籠の中には黄色い金木犀のポプリが閉じ込められている。恐らく、ポプリの匂いが薄まる度に、中身を交換できるつくりなのだろう。


「魔法みたいなものだと思って欲しいんだけどね? そのポプリがある限り、どこに桃ちゃんが居るかだいたい分かるの」

「え? このポプリがあれば……ですか?」

「そう。半径十キロ圏内は()()()から――たぶん、桃ちゃんが街中を歩いていても、ある程度は場所が分かっちゃうかも?」

「そ、そんなに遠くまで? どうして……って、ああ、機密事項が」

「うん、詳しくは言えないんだけど、でも、だからね? 桃ちゃんが宿舎の近くを通りかかってくれたら、顔を見に行けるかなって」


 綾那のもつ二つ目のギフト、「追跡者(チェイサー)」。これは、本人が目標に決めた対象の匂いを、半径十キロメートルまで追跡できるという力だ。

 ただ一度に追える匂いは一つだけ。常人と比べれば嗅覚が発達しているものの、日常生活でほとんど使い道のない力――「表」では、ハズレギフトの一つとして数えられている。


 発動者が「いい匂い、好きな匂いだな、ついて行きたいな」などと思った対象を無意識の内にターゲット設定して、知らぬ間に追跡してしまう事も多い。

 追跡は発動者の意思でいつでも解除できるし、当然、半径十キロメートル圏外へ対象が出てしまうと、追跡できなくなってしまう。


 先ほど桃華を抱き締めた際、綾那は無意識の内に「いい匂い、ついて行きたい」と思ってしまった。

 つまり、綾那の中では既に桃華のターゲット設定が済んでいるのだ。他によほど強い香りを嗅ぐか、もっと綾那好みの香りに出会わない限り、別の匂いがターゲットになる事はない。


「ただ、まあ――私一人じゃ出歩けないから、桃ちゃんに気付いたとしても探しに行けるかどうか、怪しいんだけど。でも、私もまた会いたいな」

「あ、綾那さん……!」


 綾那が笑いかければ、桃華は表情をぱあと明るくして頷いた。彼女は本当に素直で可愛らしい少女だ。綾那に妹は居ないが、もし居たとしたらこんな感じなのだろうか。


(いや、たぶん実際、こんなに素直で可愛いJKの妹なんて居る訳がないよね……天使だもん。キューさん、これが『天使』なんですよ、お分かりですか……?)


 今ここには居ない恩人――人ではなないが――に対して、綾那は脳内で失礼な事を語りかけた。そうして桃華と顔を見合わせて微笑み合っていると、食堂の外がにわかに騒がしくなる。


 大きな足音を立てながら誰かが駆けて来たかと思えば、バン! と勢いよく扉が開かれた。一体何者か知らないが、尋常ではない様子だ。綾那は反射的に桃華の前に立つと、扉に目を向けて――そして、首を傾げた。


「……幸成(ゆきしげ)様?」

「え、幸成?」


 ゼーゼーと肩で息をする幸成。その姿に名前を呼びかければ、綾那の後ろから桃華がヒョイと顔を覗かせた。


 幸成は今日も漆黒の騎士服を身に纏っていて、職務中だという事が分かる。

 しかし何が起きて、一体どこから走って来たというのか。軽薄そうな雰囲気の彼は鳴りを潜めて、余裕のない切羽詰まった表情でこちらに向かって歩いてくる。


(あれ? もしかして、()()()()?)


 距離が近付く度に幸成の表情が明瞭になっていくが、目だけでなく口元の笑みすら消えている。それどころかギュッと眉根を寄せて、射貫く様な強い視線が綾那を捉えて離さない。


 まあ正直、彼が怒っている原因に心当たりがないかと問われれば、そんな事はない。疑惑が晴れるまでは人との接触を避けるよう言われていたのに、色々とやらかしたのだから。

 しかも接点をもった相手は、颯月の大事な婚約者の桃華だ。

 気付けば竜禅の姿は消えているし、スパイ疑惑のある綾那が桃華と二人きりで親交を深めているし、綾那自身なかなか酷い状況であると思う。


(――ついに消される可能性について)


 綾那は遠い目をする。

 しかし、幸成の背後で食堂の扉を閉める竜禅の存在に気付くと、「最悪、竜禅さんが何とかしてくれる――と、嬉しいな」なんて、半ば現実逃避に近い祈りを抱いた。


 あっという間に綾那の目の前までやって来た幸成は、「あのさ」と、常より低くドスの()いた声を上げる。


「どうしてこんなふざけた状況になっているのか、説明してくれる? お姉さん」


(しょ、初日に詰め寄られた時より怖い――!)


 彼は元々、綾那に対しては口元だけの愛想笑いしか見せない。とはいえ、それでも常に笑顔を絶やさなかった男が、眉根を寄せてゴミでも見るような冷たい瞳で見下ろしてくる。

 綾那は体を強張らせながら、蚊の鳴くような小さい声で「な、なんで、でしょう……私も知りたいです」と答えた。


 まるで救いを求めるように竜禅へ視線を送ったが、悠々と歩く彼とはまだ距離がある。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ