表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

童話

うちにある、なぜかペアの書道の小筆

作者: 陸 なるみ

霜月透子さま、鈴木りんさま主催の企画「ひだまり童話館・つんつんな話」の参加作品です。

 


 ツンツン頭って言われたから、髪をひっぱってやった。

 あいかはいつもぼくの気に入らないことばかり言う。

 だから気に入らないだろうことを仕返し。

 だって、アイツの髪は長くてさらさらしてて、ついさわりたくなるんだ。

 ぼくの髪だってちょっと前までけっこう長くてさらさらでさわると気持ちよくてお気に入りだったのに。

 気がついたら短くなってた。

 長いほうがかわいいと思う。

 あいかがツンツンになったらかわいくないと思うから、ぼくだって長かったときのほうがかわいい。

 あいかのおばさんも「かわいいね」って頭なでてくれてた。

 おかあさんも「こうたの髪はきれいね、まっすぐでいいわね」っていつもいつも。


「アンタ中学入ったらまたツンツン頭になんの?」

 学校帰りに愛華が聞いた。

「悪いか?」

 僕はぶっきらぼうに返す。

「やっぱ野球やるんだ?」

「そのつもり」

 甲子園に行きたい。

 そう思い始めたのはいつだった?

 夏休み、隣の愛華んちでスイカを食べながらテレビを観ていた。

 愛華が「かっこいいな」ってつぶやいたからだ。

 蝉の声、スイカの色、愛華の長い髪からほんのり届くシャンプーの匂い。


「ヘアジェル買っておいてくれよ、いつものやつ」

「あ、もう切れかけ? ツンツンに立つやつね?」

 大人になって、愛華は僕のおヨメさんになった。

 甲子園には行けなかったけど、赤ちゃん抱っこして幸せそうだからいいか。

 僕は仕事に行くときだけ、髪を硬めにセットする。

 休みの日は髪も自分もリラックス。

 愛華はちっちゃいころから、僕のサラ毛が好きだったらしい。

 僕たちの子供もずっと、髪を伸ばしている。

 ほら、だって。

 僕たちの結婚式に互いの両親からもらったんだ。

「胎毛筆」

 赤ちゃんの時の髪で作った筆なんだって。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  読ませていただきました。 なんか、ええ話です。 ちょっと「タッチ」を思い出してしまいました。 「○ッちゃん、○を甲子園に連れてって」 愛華さんは、言ってませんよね(笑)、幼なじみが結ばれ…
[良い点] 可愛い「ツンツン」話ですね^^ 短い中に幸せが詰まっている感じがして素敵です。 愛華ちゃん側も読んでみたくなりました。 読ませて頂き、ありがとうございました。
[一言] 髪の毛がつんつん! 思春期は、こうた君の気持ちもつんつんかな? 結婚式に胎毛筆は素敵ですね。 うちの子も作ろうかと考えたことがありましたが、下の子は上の子にはさみでばっさり切られ。 髪の毛…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ