2/2
※創作メモ
第22回フリーワンライのお題は下記の通りでした。
・独り歩きの影
・その涙の意味は
・夜空に咲く華
・大団円の迎え方
・壊した貯金箱
これらのお題を見た時のイメージが
「花火の下である決意をかためて、歩き出す一人の女性」の画でした。
それがあのような結末になったのは、
書きながら「花火」と「赤い色」のビジョンが、
あのシーンを連想させたからですね。
「貯金箱を壊す」という行為も重ねています。
読んでいただければわかることですが、
「独り歩きの影」の使い方、
おそらく一般的にはこういう使い方とは違うのではないかと。
でも、どうしても上手く自分の表現として組み込めなくて……。
「独り歩きをしている人の影」という
意味合いでの使い方が正しいのだろうと思いつつ、
現状(投稿時)のままにしております。
ちなみに。
自分はこういうドロっとした雰囲気のお話が読み手としては好みです。
書くのはなかなか難しいので、
たくさん勉強して上達したいですね。