第五十五話『正答とは』
「あのさ、私はもう――敵なんだよ」
それはもう変えられない事実だと、彼女は話した。
「大丈夫……、私の指示どおりにさえすれば何もしないし、何も変わらない。そんな難しいことも言わない。今は敵なだけ」
真面目な顔をして、わけのわからないことを彼女はいう。
「ははっ、何言ってるんだ。ふざけるのはよせよ」
お前は何者だ、何を知っている?
「『ふざける』? 何をふざける? わかってないよ、読人は……それがあなたらしいのかもしれないけど、それじゃ何も変わらないわ。私の願いは簡単、あなたが未確認物質を抜ける……、ただそれだけでいい」
「……どうして? 何で――何が?」
正直、組織に対して思い入れというほどの感情はないが、ただ記憶を無くして、組織に頼るしかない、それも事実で。
「そうでしょうね、言うべきね」
何かを決意したような眼をしていた。
「超越者がこの世にいるかぎり、あなたはまた代償を払わなければならない、簡潔に言えばそういうこと」
「は?」
意味が分からない。
「私が言うことの意味を、解れとは言わない。あなたはただ、組織を抜けるだけでいい、あなたは私が守るのだから」
「『守る』? 狙う? 誰がなぜ?」
「組織から、未確認物質を含めた、そこからあなたを守るのよ。理由なんてわかりきってるでしょう」
「組織から守る? 組織は……」
味方じゃないのか? そう言いかけて、口をつぐむ。
頭には咲が言った言葉がよぎる。
『記憶喪失は隠しておいたほうがいい』
それは……。
「思うことがあるんでしょう? 組織は昔と何も変わっていないわよ、ただ変わったように見えていただけ」
「それは――」
「私の言うとおりにすればいい。あなたの忘れたことは全部私が教えてあげる、私ほど読人、あなたのことを知っている人なんて、いないんだから、組織に、未確認物質になんて頼る必要はないのよ」
「…………」
頷いていいのだろうか?
そう考えたときに、記憶の少ない僕の頭に浮かぶのは目の前の流の顔と、そして咲の泣き顔で……。
「思い出せないだけよ、読人。あなたが忘れたのは『関係』なのだから、それが何かはわかるでしょう。超越者がなぜ急に増えた理由、組織の存在理由、『欠けた環』と『未確認物質』がある意味、もう思い出せるでしょう?」
「……ああ、それは――。ああ、そうだ。僕は知ってる」
覚えていたということを忘れていた。
知っていたことを知らなかった。
僕は騙されていた。
記憶を失う前、一人目の僕は半ば知識がありすぎたせいで、『暴走』を御せなかったことを自分のせいにした。
何も知らない二人目の僕は、それをただ信じた。
全ては間違いで、やっと僕が辿りついた。
「なら、生きるために何が必要かなんて、明らかでしょ。十を生かすために一を殺すなら、一が生きるためにはどうすればいいか、百を生かすために一を殺すなら一が生きるためにどうすればいいか、千を生かすために一を殺すなら一が生きるためにはどうすればいいか、万を生かすために一を殺すなら一が生きるためにはどうすればいいか、考えるまでもない。読人、あなたは私とさえいればいいの」
世界の理を乱すのが超越者なら、直すのも超越者にしかできない。
「それは……」
「世界を壊すことと同義、だから何? あなたは世界を守るの? そんな義理は無いでしょう。超越者は増えたのではなく、増やされた以上は責任を負うべきはあなたじゃない」
「……それはそうだ、でも――」
僕は自分が何をできるのか、知っている。
正すために必要なのは、一定のレベルを超えた超越者の暴走。
そして、そのレベルを満たす超越者は決して多くはない。
「あなたはヒーローじゃない」
――ああ、そうだ、それもそうだった。
目の前の幼馴染も、頭に浮かんだ幼い年上も、理由じゃなかった。
「そうだった。思い出した」
頭がギシギシ、電化製品が漏電したみたいで、衝撃のわりに帰って来たものは多くない、なのに帰って来たほうが嬉しいから笑えた。
「守りたかったんだ、思い出せないけど大切な人を」
「そう、それなら私と来てよ、あなたは私が守るから、……あなたは……私を守ってよぉ」
今にも泣きそうな声。それをさせているのは僕だ。
「……でも俺は」
何かを差し出して、守りたい訳じゃない。
答える前に流はうっすら浮き出た涙を拭って
「――ッ!! やっぱり何もわかってない!!」
もう一度強く目を拭って僕を睨んだ。
「俺はもう忘れないから」
何も考えるまえに、僕はそんな言葉を口にしていた。
「嘘ッ!! あなたは忘れる、あなたがあなたであり、この世界に超越者がいる限り。だから私は悪魔になろう。殺して見せよう、あなたと私以外の超越者は全員、例えどんな方法を使っても!」
彼女は、いつのまにか手に持った、ただ白いだけの仮面を表情を隠すように顔に重ねた。
「ははははhaははha、それGUがなnんだとしても、やtってみせる」
途端に狂ったように笑い始め、言葉にノイズが混じる。
そして僕はその仮面が何か、知っている。
それは『個人』によって、ただ目的のみを追求させる特性を得た、魔の仮面。
「僕はどうすれば……」
ただ彼女の行動に備え、身構えるしかできなかった。
「gyあhあははは。なんdE、読人、あAaなたを傷d付けるNお?」
彼女は身を翻すと、途端に強い風が吹いて砂煙が上がり彼女の姿を隠す。
「ごほっ、ゲホッ、待て、待って」
言葉は届かない。
……煙がおさまった頃には、彼女はどこかに消えてしまっていた。
それが自分が選んだ結果で、例えそれが本当の最後にどう影響するのかわからない、でも後悔せずには居られなかった。
自分のするべきことはわかっている。
でもその方法で救えるのは世界だけで、彼女を救えない。
するべきことは分かっても、どうしたらいいか?
まだまだ、答えはわかりそうになかった。