6. オアシス
世界が真っ白に染まった。
エレンの叫びとともに迸った光は、空と大地を全て飲み込むかのように広がっていった。
太陽よりも眩しい光が、夜の闇を切り裂きながら溢れ出し、イヒョンを縛っていた黒い影を溶かし、周辺を圧迫していた闇はまるで霧のように散り散りに消えていった。
イヒョンは最初、目を開けることすらできなかった。
その光がどんな感情から生まれたのか、イヒョンは本能的に感じ取ることができた。
それは怒りでもなく、恐怖でもなかった。
純白の光に一点の曇りもない、純粋で強烈な輝き。
リセルラから説明を聞いていたが、理解できなかった力――それこそが「コルディウム」だった。
イヒョンは荒々しく息を吐きながら立ち上がった。
荷車はすでに遠く前方へと走り去っていた。
彼は迷わず、全力で走り出した。
イヒョンは全身全霊をかけて走った。
肺の奥深くまで冷たい空気が満ち、心臓が破裂するように激しく鼓動し、地面を蹴る足の先。
荷車は少しずつ近づき、ついに手が届く距離まで迫ってきた。
イヒョンは最後の力を振り絞り、荷車に向かって身体を投げ出し、背後の手すりを掴んだ。
イヒョンは全身全霊をかけて荷車の手すりを握り締め、身体を引き上げた。
猛スピードで走っていた荷車が石を踏み、大きく揺れてガタンと音を立てた。
バランスを崩して落ちそうになったその瞬間、エレンの小さくて温かい手が彼の腕を掴んだ。
「おじさん! 頑張って!」
小さな体から伸びてきた小さな手が、イヒョンの手首を力いっぱい引っ張った。
彼女の目には涙が溜まり、唇は震えていた。
こんな小さな少女でさえ、自分にできる全てを尽くしていた。
エレンの切実な顔を見たイヒョンは、もう一度手に力を込め、ついに荷車の中にどうにか身体を投げ入れることができた。
イヒョンが荷車に乗り込むと、エレンは彼に駆け寄り、抱きついた。
温かく小さく乾いた腕がイヒョンの身体を包み込み、彼女はイヒョンの胸に顔を埋めて、声を上げて泣き始めた。
「うわぁん! おじさん…怖かった…怖かったんだから…!」
イヒョンはエレンをぎゅっと抱きしめた。
彼の心臓はまだ激しく鼓動しており、手は震えていた。
魂が抜けるような感覚が、消えることなく残っていた。
だが、彼の胸に抱かれたエレンの体温、彼女の涙が胸に触れ、その少女の温もりが彼の心に流れ込んでくるのを感じた。
イヒョンは振り返った。
何人かの男たちがイヒョン一行を追おうとしているようだったが、遠ざかっていてはっきりとは分からなかった。
リセルラは走る道から目を離さず、最高速度で荷車を駆っていた。
彼女は何も言わず、一瞬だけ振り返って荷車に乗ったイヒョンとエレンをちらりと見て、再び視線を前方に戻した。
どれほど時間が流れただろうか?
荷車は止まることなく走り続けた。
夜の影が晴れ、夜明けの赤い光が地平線を染め上げていた。
イヒョンの胸に抱かれてしばらく泣いていたエレンは疲れ果て、彼の膝を枕にして眠りに落ちていた。イヒョンは手すりに身を預け、辺りをずっと見張っていた。
追っ手の姿はもう見えず、馬の走る音と荷車の車輪がガタガタと響く音だけが鳴り響いていた。
追跡者が来るかもしれないという不安も、昇る陽光に夜が退くように、ゆっくりと消えていった。
朝日が闇を完全に追い払う頃、荷車は広大な荒野へと入っていった。
果てしなく広がる岩と砂、時折低く茂る灌木が見えるだけで、どこにも人の気配は感じられなかった。
馬は疲れて荒々しく息を吐き、車輪は砂塵を切り裂きながら徐々に速度を落としていった。
そして、太陽が完全に頭上へと昇った。
脱出の緊張が完全に解け、イヒョンの身体に深い疲労が染み込み始めた頃、
遠くの荒野の向こう、砂と岩の間で何かがキラリと光った。
最初は単なる蜃気楼だと思ったが、近づくにつれ、その輝きはどんどんはっきりしていった。
揺らめく陽炎の向こうで、陽光を浴した水面が遠くでゆらゆらと揺れていた。
それはオアシスだった。
中央には清らかで透明な泉が静かに息づいており、その周囲を古い木々が円を描くように取り囲んでいた。
緑の風景は、岩と砂に満ちた荒野の中で、まるで別世界のように感じられた。
小さな泉が平地の真ん中で透明な光を宿し、輝いていた。
陽光は清らかな水面に砕け、キラキラと光り、その周囲には長い年月をかけて根を張ったような木々が円形に並び、木陰を落としていた。
泉の周りでは、数頭の馬がのんびりと首を下げて水を飲み、革の馬具から滴り落ちる水滴が砂の地面に丸い跡を残していた。
泉の周囲にはキャラバンの荷車がいくつか停まっていた。
木々の下では商人たちが荷車のそばで荷物を解き、布を広げて日よけを作ったり、小さな焚き火を起こしたりしていた。
何人かは木陰に横になり、片隅では誰かが古びた楽器を調律している姿も見えた。
オアシスの周囲には活気と平和が漂っていた。
リセルラは馬を止め、荷車はゆっくりと泉に向かって進んだ。
商人たちは見慣れない荷車に一瞬警戒心を見せたが、疲れ果てた若い女性と少女、そして埃まみれの男を見て、すぐに緊張を解いた。
イヒョンは荷車から降り、エレンを抱きかかえて下ろした。
エレンはまだ彼の腕の中で眠っていた。
まだ10歳にも満たない小さな少女にとって、過酷な時間だったに違いない。
イヒョンは荷車から降りると、まずエレンを木陰に運び、そっと横にさせた。
リセルラは荷車から降り、馬のハーネスを外した後、手綱を握って泉へと馬を連れていった。
馬もひどく疲れていたのか、急いで水を飲み始めた。
彼女も疲れた顔でイヒョンの後を追い、湖の水を手ですくって飲もうとした。
「泉の水は飲まないでください。」
リセルラは不思議そうな顔でイヒョンを見上げた。
「この水、飲んでも安全じゃないかもしれない。」
リセルラは頷き、木陰で眠っているエレンのそばに腰を下ろした。
泉にいた人々の集団から、三人の男がイヒョン一行に向かって歩いてきた。
その中の中央にいた男は、イヒョンの見慣れない服をじろじろと眺めると、静かに話しかけた。
「その服…都市の貴族の方かな? それとも東の海を渡ってきた高貴な血筋の方? 目つきも、装いも、ただ者じゃない感じがするからね。ハハ。」
イヒョンは警戒心を解かず、男たちをじっと見つめた。
その男はイヒョンより少し背が低く、ふくよかな体型だったが、がっしりとした体格をしていた。
陽に焼けた黒い肌は、長年の旅の痕跡を物語っているようだった。濃く巻き上げた口ひげがひどく印象的だった。
穏やかそうに見える目元だったが、相手を射抜くような力が感じられるようだった。
彼が着ている服は古びていたが、頑丈な中東風のローブで、腰には革のベルトを巻き、荷物や袋をいくつもぶら下げていた。
足には分厚い革のサンダルを履いていた。誰が見ても商人らしい装いだった。
イヒョンが以前の牢獄で見た看守たちと比べると、どこか異国情緒を漂わせていた。
「ハハハ、驚かないでくださいよ、ハハハ。」
彼は豪快に笑った後、丁寧に片手で帽子を脱ぎ、軽く頭を下げた。
「失礼しました。わたくし、ケラムと申します。商隊を率いて交易を行う者です。北の鉱山都市から西の海岸地域まで、品物を運んで商売をしております。」
「私はソ・イヒョンです。」
「ほう…なるほど。」
彼は連れてきた仲間も紹介した。
「こちらはカイロンです。商隊の護衛を務めております。見た目とは裏腹に、いい奴なんですよ。ハハハ。」
背が高く、肩幅の広い男は顔に傷が少しあったが、不思議と安心感を与える明るい笑顔を浮かべていた。
彼は肩に擦り切れた布の荷物袋を背負っていた。
彼は短く頭を下げて挨拶した。
もう一人、女性は明るい茶色の髪を首の後ろで束ねており、小さな手にはペンとノートのような薄い板を持っていた。
彼女は明るい表情でイヒョンを見つめ、言った。
「マイラと申します。」
明るく親しみやすい表情を浮かべていたマイラは、膝と首を軽く曲げて挨拶した。
「ハハハ、相変わらず愛想がいいな、マイラ。もうそろそろ独立してもいいんじゃないか? ハハハ。」
「マイラは私たちの会計担当です。」
彼らはケラムと違って口数が少なく、ケラムが会話をリードし、二人とも静かに彼を支えているような雰囲気だった。
一見して、ケラムという男は二人を非常に信頼しているように見えた。
イヒョンはこれまで数多くの契約を進めてきた経験があり、こうした場面にはとても慣れていた。
「さて、まずは…」
ケラムはカイロンから革製の水袋を受け取り、蓋を開けて一口飲むと、イヒョンに差し出した。
「水です。必要でしょう?」
イヒョンは、人が自分に利益のない親切を施すことはほとんどないことを知っていた。
だが、自分の置かれた状況を考えると、ただ疑ってばかりいるわけにはいかなかった。
イヒョンは緊張を保ちながらも、笑顔でひとまず彼らの好意を受け入れることにした。
ケラムはイヒョンが水を一口飲む間、彼の服をもう一度じっくりと観察した。
まるで布の質感、縫い目の精巧さ、色の希少性まで目で計算しているかのようだった。
「いや~、こんな服は初めて見ましたよ。見慣れない生地、繊細な縫製、精巧な裁断。こんな驚くべき服とは! 高級な布を一流の職人が作ったような素晴らしい品ですな。あ、あ、まるで天使が作ったと言っても信じられる服ですよ。」
彼の目には商売人特有の輝きがキラリと光っていたが、口調は依然として柔らかく、人を引き込む不思議な親しみやすさが宿っていた。
イヒョンはこの男が単なる商人ではないと本能的に感じ取った。
他人の反応を素早く読み取り、場の空気を掌握する人物。
感情の流れを空気のように感じ取る、おそらくこの男も「コルディウム」と呼ばれる力を使えるのだろう。
イヒョンは自分の服を見下ろした。
地球から着てきた高級なシャツとズボンは埃まみれになっていたが、元々はかなり上質なスーツだった。
『キトゥンはなかなか高価な服だな。』
イヒョンは、なぜこの商人が自分たちに近づいてきたのか、すぐに理解できた。
イヒョン一行がオアシスに入った時から、きっと観察していたのだろう。
「必要ですか?」
イヒョンは彼に尋ねた。
逃亡中の身で同じ服を着続けているのは、あまり賢い選択ではないとイヒョンは思った。
ケラムは一瞬驚いたように目を瞬かせたが、すぐに頷いた。
「取引を少し経験なさったようですね。それなら話が早く進みそうですな。」
ケラムはイヒョンと、その背後に座っているリセルラ、そしてリセルラの膝を枕に横たわるエレンをちらりと一瞥した。
「どんなことがあったのかはわかりませんが、良い状況ではなさそうですな。」
「さあ、別にそんなに悪くはないですよ。むしろ良い方です。ハハ。」
地獄のような場所から逃げてきた状況だ、だからイヒョンの言葉に偽りはなかった。
だが、今は飲む水も、食べる食料も全くなく、皆が疲れ果てていた。
それでも、追い詰められた状態では良い取引はできないと、イヒョンはよくわかっていた。
ケラムは巻き上げた口ひげを一度撫でると、話を続けた。
「話が通じる方みたいだから、さっそく本題に入りましょう。あなたのその服、売る気はありませんか? 水や食料、その他いろいろありますから、服や靴と交換したいんですがね。」
イヒョンは右手の親指と人差し指で顎を軽く支えた。
少し考え込んだ後、イヒョンは言葉を続けた。
「いいでしょう。水と食料、それに必要な物や情報があれば、服と交換しましょう。」
「いい取引になるかもしれませんな。」
ケラムは握手を求めるように右手をイヒョンに差し出した。
『握手…か?』
イヒョンも右手を差し出し、ケラムの手に握った。
イヒョンが握手すると、ケラムは左手でイヒョンの右手の上を覆った。
「ヴェルム・プロミッスム。」
[真実の約束]
ケラムはそれまでの快活な話し声とは全く異なる、まるで神聖な呪文を唱えるような口調で言った。
イヒョンが少し戸惑うと、ケラムはすぐに顔を綻ばせ、にやりと笑った。
「ハハハ、やっぱりよそ者ですね! ここでは契約や取引、約束を交わす時、こうやって手を握り合って『ヴェルム・プロミッスム』と言うんですよ。」
「ハハ、なるほど。遠くから来たので知りませんでした。」
「さあ、ではこちらでお品物をじっくり見てみましょう。」
「少し待っててください。」
イヒョンは先ほどケラムからもらった水袋をリセルラに持って行った。
「必要なものを手に入れられそうですね。少し待っていてください。」
「ええ、そうね。あの人たち、いい人そうよ。」
リセルラはケラムが近づいてきた時から、すでに自分のコルディウムを使って彼らがどんな感情を持っているのかを見抜いていた。
彼女はイヒョンから水袋を受け取ると、エレンを起こした。
「ねえ、起きてごらん。」
エレンは大きく伸びをしながら、眠そうな目をやっとこさ開けた。
リセルラとエレンが水を分け合って飲む間、イヒョンはケラムについて商隊の滞在場所へと向かった。
商隊のテントの中で、イヒョンは着ていた服を脱いで商人に手渡した。
テントの隙間から差し込む陽光が、傷一つない白い肌に柔らかく降り注ぎ、まるで何かを洗い流すように彼の身体を包み込んだ。
彼の身体は一目で無駄のない端正なものだとわかった。
やせ型ではあるが、筋肉の線はほのかに浮かび、肩はまっすぐに伸び、規則正しい管理をされたバランスの取れた体型だった。
腕は長く、指は細いがしっかりしており、手の甲には薄いペンの跡と硬いタコが混在していた。
全身から、抑制と整然とした生活の痕跡が感じられた。
それは鍛えられた肉体ではなく、丁寧に管理された人間の身体だった。
適当なリネンのシャツとズボン、革の靴を受け取り、干しパンと干した果物の欠片が詰まった小さな革の袋、そして水の入った瓶と地図を手に入れた後、リセルラとエレンがいる場所に戻った。
彼は革の袋をリセルラに手渡した。
「ありがとう。」
リセルラはイヒョンに向かって満面の笑みを浮かべ、感謝の言葉を述べた。
エレンはまだ眠気が抜けきらない顔で水袋を抱え、リセルラの隣に座っていた。
イヒョンはリセルラの隣にドサッと腰を下ろした。
身体は千斤のように重く、瞼も沈むように重たかった。今横になれば、溶けて地面に吸い込まれそうな感覚だった。
緊張が解けたのだ。
死の危機から解放された初めての朝。
冷たい空気、温かい陽光、そして喉を通る水の感触。
全てが現実だと感じながら、彼はゆっくりと目を閉じた。
だが、心は不思議なほど軽やかだった。
そしてこの世界で、初めて「生きている」と感じた。