表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

建物、交通網は現代、しかし使用する武器は剣と魔法という世界【短編Version1】

こんなファンタジー世界は、アリ?無し?

それとも、逆にアリ?


現代の高層ビル群が建ち並び、さらには、高層マンションが林立する。その合間を縫うように、高速道路が走る。その高速道路には、馬が引かなくても走る車が、ビュンビュン通り抜ける。

しかし、魔物や、他のプレイヤー同士で対戦するときは、剣、槍、弓矢、斧、さらには魔法の杖などを使って戦う。

さらに、服装も、現代人が着ているようないわゆる現代の服装ではなく、剣と魔法のファンタジーRPGに出てくるような服装である。

そういう設定の物語を、今まで書きたいと思ってきた。そして、あわよくば世間に作品を出して、世間にも認められたいと。


今でこそ、その手の作品は数多く、世に出ているようだが。

現代世界の都会の真ん中に魔物が出てきたり、魔法を使って戦ったり、現実世界ではあるのに、現実ではありえないような話の展開になる。


ここで、ローファンタジーとハイファンタジーの違いって何?という話になる。作者なりの解釈だが、あ、そんなことはとっくに知ってる?


ハイファンタジー

架空の世界の架空の物語で、主人公がファンタジーRPGとかのゲームの世界に入り込み、その中の登場人物に扮する


ローファンタジー

現実世界の、大都市とかに魔物なり、ダンジョンなりが突然現れ、主人公たちがそれに挑戦していく


とまあ、こんな感じだな。


高層ビル群、高速道路、さらには電車も走る、地下鉄も走る、そんな中で、主人公たちは剣や、魔法の杖などで戦う。

ハイファンタジーか、ローファンタジーかと問われると、ローファンタジーだなと。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ