表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/12

7話 瞬間移動でラスボスまでショートカット!?あるいは国が滅ぶ病

 シャリーはおそらく国王と『死の契約』を結んでいたのだ。詳細な条件は不明だが、おそらくシャリーの行動によって、国王に不利益が生じることになれば、契約によって死に至るのだろう。

 一連の流れの中で、結果としてそれが発動した。

 当然、シャリーが『死の契約』によって死亡したことは国王も察知しているはずだ。


「国王の認識としては、シャリーを魔王の娘を殺しに向かわせたら、なんらかのトラブルで返り討ちにされて死んだ、ってところか?」


 ギャレスが俺に問いを投げ掛けた。


「いや、『死の契約』にも色々あるが、今回の場合は最悪のケースだ」


 と、俺は言った。


「シャリーさんの見たもの、聞いたもの、全て国王に伝わっている……と言ったところですかね」


 アイリーンはそう言った。回復したとはいえ、まだ少し苦しそうだ。

 アリエスが心配そうに口を開く。


「だったら、わたしたち全員、いつまでもここにいるのは危険だよね」


 それもその通りだ。

 俺たちは更なる追手を懸念して、スラム街から離れた。勇者という身分は隠して、偽名を使ってホテルにチェックインした。こちらの人数も掴まれているので、念のために全員別々の部屋に泊まることにした。

 短時間で色々とあり過ぎた。

 作戦会議の前に、各々自分の部屋で休憩することにした。


「心配だな……」


 俺はふと、アイリーンのことが脳裏をよぎった。 彼女は国に対して一定以上の忠誠心があった。こんな厄介なことになって、精神的なダメージもかなり大きいはずだ。

 俺はアイリーンの部屋を訪ねることにした。


「俺だ。入っていいか?」

「あ、いいですよ」


 アイリーンは部屋の扉を開けてくれた。


「適当に座ってください」


 俺は部屋に足を踏み入れた。


「大丈夫か? アイリーン」

「……ちょっとピンチ、ですかね」


 アイリーンはぎごちない笑みを浮かべた。木製の椅子に腰を下ろし、溜息を漏らす。


「助けてくださったこと。改めてありがとうございます」

「いいって。気にすんな」

「何かお礼をさせてください。わたし……申し訳なくって」

「じゃあ今度、美味しい店に連れて行ってくれよ」

「え……そんなことで……」

「あんたのおすすめが知りたい」

「……分かりました。ありがとうございます、ゆきとさん……」


俺はアイリーンに近付くと、ポケットからチョコを取り出した。『異世界召喚』をされる前、コンビニで買った10円のチョコだ。


「ま、それでチャラってことだ。これやるから元気出せよ」


 俺はチョコをアイリーンに手渡した。


「なんですかこれ」

「俺のいた世界のチョコレートだ。高級品で滅多に手に入らない」

「ええ!? ゆきとさん、元いた世界ではお金持ちなんですか!?」

「そんなところだ。そのチョコを売って莫大な遺産を手に入れた」


 勿論冗談だ。


「えぇ……嘘っぽいなぁ」

「値段は人を見て決めるんだが、あんたはただでいいよ」

「ふふ……ありがとうございます!」


 アイリーンは冗談っぽく笑うと、チョコを口に運んだ。


「ん、おいし~! 高級品なのも頷けますね!」

「そうだろ?」

 いや、それ10円……まあ、いいか。

 俺とアイリーンは、そんな感じで少しの間談笑を楽しんだ。 事件のことには触れずに、どうでもいいような会話をした。


「それでね、ゆきと――あ」


 アイリーンがしまったとばかりに言葉を止めた。


「いいよ、ゆきとで。敬語も別にいらないけど」

「……わたし、敬語を崩すのが苦手なんです。敬語を使っていれば、人と壁を作れるっていうか。程よい距離感を作れるから……」

「気持ちはわかるよ。こんな世の中なら、尚更他人と深く関わるのは怖いよな」

「ごめんなさい……」

「いいさ」


 と、会話にひと段落ついたところで、扉をノックする音が聞こえた。


「ゆきと君? なんでアイリーンちゃんの部屋にゆきと君がいるの?」

「おいおい、アイリス。野暮なこと聞くな――いってぇ! 何しやがる!」

「あーもう。めんどくさいっての」


 さて、今後の方針について話すとするか。

 俺たちはそのままアイリーンの部屋で話し合いをすることにした。


「ゆきとよ、まず前提として、お前のゴールを聞いておきたい」


 ギャレスが珍しく真剣な表情で俺に問うた。


「お前にとってのゴールはなんだ? この国を蝕む『タナトス』をなんとかすることか? それとも、汚名を晴らすことか? それとも、国王の野郎をとっちめることか? それとも、全部投げ出して元の世界に戻ることか?」


 それらの質問に対する答えは、既に決めてある。


「全部だ。俺にとってのゴールは、『タナトス』をなんとかして、汚名を晴らして、国王の野郎をとっちめた後に、自分の世界に帰る」


 これが俺の答えだ――と、俺は言った。


「そうでなくっちゃ」


 と、アイリスは指をパチンと鳴らした。


「ゆきとさんらしいです」


 アイリーンは柔和な笑みを浮かべる。


「欲張りな奴だな。魔族に向いてるよ、あんた」


 と、アリアドネはいたずらな笑みを浮かべる。


「かぁー、言うと思ったぜ」


 ギャレスは呆れた様子で言った。


「無理についてくる必要はない。ここにいるメンバーは全員、国王にとって口封じの対象だ。俺と一緒に戦う道を選ぶか、リスクは取らずに逃げるか、あんたたちで決めてくれ」

「わたしは戦う」


 即答したのはアリアドネだった。


「もう逃げ回るのには飽きた」

「それもそうだな。俺も付き合うとするか」


 アリアドネに続いたのはギャレスだった。


「ギャレス……意外だな」

「アリアドネが行くなら俺も行く」

「そう言えばあんた、アリアドネとはどういう関係なんだ」

「ある男に頼まれたんだ。この子を守ってくれってな」


 ある男……?


「余計なお世話だっての……」


 アリアドネは満更でもなさそうな顔でそう言った。


「二人はどうする?」


 アイリーンとアイリスは笑みを浮かべた。


「言うまでもなく、国王をとっちめる!」


 二人は同時にそう言った。


「そうと決まれば、話は早いな」


 アイリーンが俺の肩をつんつんと突く。


「それは分かりましたが、具体的にどうするんですか? はっきり言って魔王討伐よりも難易度は高いと思います。特に『タナトス』に関しては、単純な戦闘力の高さでどうにかなる問題では……」

「『タナトス』の対策には、一つ心当たりがある。だがその前に、俺は国王に会ってくる」

「「「「はあ!?」」」」


 全員が一斉に声を上げた。


「俺なら王宮に乗り込むのは簡単だ。なんかあったときのために、王宮を出る前『ワープゾーン』を設置しておいた。この部屋に直通の『ワープゾーン』を設置すれば、今直ぐ王宮に行くことができる」

「なっ! 相変わらずすげえなお前……ってか、そう言う話じゃなくて! わざわざそんなことしてなんになる!?」

「嫌いじゃないよ。そのアクティブさ」


 アリアドネがニヤリと笑った。


「最終的には国王の嘘を暴いて、失脚させるのが俺たちの目的だ。そこで初めて、俺たちは汚名を晴らし、本当の意味で国王に勝利したと言える。単純に奴を亡き者にしたところで、なんの解決にもならない……」

「だけどまずは、国王と対話をしたい、ですよね」


 アイリーンが付け加えた。


「そうだ。対話のない戦いは正義じゃない。まずは奴の話を聞きたい」


 俺は部屋の中に『ワープゾーン』を設置した。


「『ワープゾーン』の設置を、こうも容易くね。相変わらずバケモンだな、お前」

「褒め言葉どうも……王宮に設置した『ワープゾーン』と繋げた」


 よし、行くか――と、俺は魔法陣に足を踏み入れた。


「わたしも行きます。王宮の中のことは、ここにいる誰よりも詳しいはずです」


 アイリーンが名乗り出た。


「よし、分かった」


 アイリーンは「ありがとうございます!」と言いながら、魔法陣に足を踏み入れる。


「気をつけて行ってね、ゆきと君」


 と、アイリス。


「死ぬなよ。あんたのこと気に入ったよ。戻ってきたらゆっくり話そう」


 と、アリアドネ。


「この空気でこんなこと言うのもアレだが、チャンスがあれば、度数の高い酒を盗んできてくれ」


 と、ギャレス。


「ギャレス以外のみんな、ありがとう! 行ってくる」


 こうして俺とアイリーンは、『ワープゾーン』を介して王宮へと『ジャンプ』した。『ジャンプ』した先は王宮の物置部屋だ。この事態を想定していたわけではないが、比較的人の来なさそうな場所をチョイスしておいた。ちなみに王宮の『ワープゾーン』には『透明化魔法』を掛けているため、俺以外の人間は視認することができない。


「さて、王室に向かうか」

「はい! 慎重に行きましょう」


 俺とアイリーンは警戒しつつ廊下に出ると、王室へと向かっていった。


「おかしい。人気がなさすぎる」


 何かがおかしい。

 そう感じながらも、俺たちは王室へと歩を進める。


「ちょ、ちょっと待ってください。なんですかこれ……」


 見てみると、王室へと続く廊下に、一定の感覚で血の跡があった。


「まだ新しい。一体何が……」


 俺とアイリーンは王室の前に到着すると、恐る恐る扉を開けた。


「な……ん、だと……」


 王室の中には――身の丈ほどの日本刀で胴体を貫かれた――国王の姿があった。玉座の上で、目を見開いて絶命している。


「し、死んで、ますよね……」

「あ、ああ……」


 国王が絶命していることも衝撃的だが、それ以上に俺が気になったのは――国王を貫いている日本刀だった。

その日本刀は、禍々しい漆黒のオーラを纏っている。


「これは……」


 そう、この日本刀には見覚えがあった。

 異世界召喚される直前に、アイリーンと瓜二つの少女を殺害し、俺を襲撃したピエロマスク! 奴が持っていた日本刀だ。


「ゆきとさん、これは……」

「くっ――誰だ!」


 背後から人の気配を感じ取った俺は、そちらに視線を向けた。

 そこには、ピエロのマスクをつけた男がいた。

 間違いない、現代日本で俺を襲った奴だ。


「お、お前は一体……なんなんだ」


 そいつはおもむろにマスクを外した。


「な……」


 ピエロマスクを外した男は――俺とまったく同じ顔をしていた。


「待ちくたびれたよ。ゆきと」


 そいつは、不敵な笑みを浮かべてそう言った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ