表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
犬な彼女と猫な彼氏  作者: たりとり
7/17

七日目 Let`s cooking ! (準備編)

今回、ある方々の企画が登場します。

愛ゆえに行ったことなので、暖かい目で見ていただけるとありがたいです。

好奇心だったんです。

その日は2人で某みんながニコニコの動画サイトで私の好きな実況者さんの動画を見ていました。

「あーサイコロポケモン面白いな」

「この実況者さんの持つ運ってすごいよね!」

そんな中、二人はある動画を見つけた。

それは、料理の出来ない人に、料理の名前だけを教えて作らせてみたらどうなるかというもの。

興味本位で開いたその動画でしたが、三十分後には、二人とも笑いすぎて過呼吸一歩手前まできていました。

そして二人が思ったこと、それは


「これ私たちもやってみよう」


ということで、とりあえず二人のどちらが料理をする側になるかを決めようとしましたが、二人とも一人暮らしのため、そこそこ出来る。

なので、じゃんけんで決めることにしました。

結果、当然じゃんけんに負けた彼女が料理を作ることに。


さて、まずこの企画の流れですが、まず、調理の大まかな流れ(温めたフライパンにAを入れます等)、使う食材、調味料の数を教えます。その後、数個のヒントをもとに、料理の完成を目指すというものになっております。

今回の料理の名前は「サルティンボッカ」

これは簡単に言えば「牛肉を生ハムで巻いて焼いたもの」です。

これだけ聞くと簡単そうですが、虫食い状態の調理方法と食材でどうなるだろうか。


[食材・調味料]

A牛もも肉

B塩

Cセージ(香草の一種)

D生ハム

Eバター

F白ワイン

Gレモン


[調理方法]

① A(牛肉)を叩き、B(塩)を振り、C (セージ)を乗せ、D(生ハム)でくるみ、爪楊枝で止める。

② 軽く熱したフライパンにE (バター)を入れる。

③ ①を入れ、片面を焼き、F(白ワイン)を入れてフランベする。

④ お皿に移し、G (レモン)を添える。


答えはこのようになりました。

これを見るとFの白ワインは「フランベする」と書いてあるからわかりやすいと思います。

反対に、Cのセージは・・・無理でしょうねえ。


とりあえず最初は自力で考えてもらい、次に、二つだけヒントを出し、それから調理スタート、というルールになっております。


さて、どうなるやら。


次回(調理編)に続きます。

二人ともやってる間はうっきうきでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ