表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/12

六話 エルフ+メイド服=ヤバイ!

「じゃ〜ん。」

「「おぉ〜!」」

住谷さんの声と共にシシルが部屋に入ってくる。瞬間、俺と爺ちゃんの目はシシルの姿に釘付けになる。シシルはなんとメイド服を着ていたのだ。スカートは膝より少し上くらいのフリルが付いたミニスカで、腕や肩、うなじなどの肌の露出が多く、身体のラインがハッキリとでるタイプだ。脚には網タイツを履いており、スカートから除くガーターベルトが細い太ももの肉にムッチリと若干食い込んでいるのがたまらない。そして、片手でスカート、もう片手で胸の部分を抑え、股をムズムズとさせながら恥じらいで顔を赤く染めた姿がなんとも愛らしく、かなりエロい。その姿を見ているだけで俺の息子は…

「っておい!なんでメイド服!?」

「そうだよね。シシルちゃんかわいいよね。」

「いや違うから!言葉のキャッチボールが成立してないから!これ住谷さんの私物だったよな!なんでこんなん持ってんだよ!」

「いやー。研究所の後輩に彼氏が出来たらしくてね。そのお祝いにプレゼントしたんだけど返されちゃってねー。なんでだろうね?」

あんた後輩に何してんだよ!んなもん返されて当然だろうが!なんでだろうね?っじゃねーよ!

「まぁ、それはそれとして。シシルちゃんの姿、かなりグッとこない?」

「そ、そんなわけ…」

いや、あるけどさ!俺も健全な高校生男子なんですよ?グッとくるに決まってんじゃん!破壊力高すぎだろ!だからと言ってそれを本人の目の前で言うのは恥ずかしいじゃん!

「と、というかさ。なんで他にまともな服とか持ってこなかったんですか?」

「…」

…いや、話題変更が無理矢理なのはわかってますよ。だけどさ!それに乗ってくれるっていう優しさは無いの?

「…ないわぁ。」

…ねぇ、それどっちの意味?無理矢理の話題変更?それとも俺の心の声を読んで俺に対する優しさは無いってこと?はははっ。どっちにしても酷すぎんだろ!マジで誰でも良いんで俺に対する優しさをくれぇぇぇぇぇぇ!

「…ま、まぁ、それは冗談として…」

なに、今の間!?それと言葉もなんか(つたな)いし!なにか?そんなに俺をイビるのが楽しいか!

「もちろんまともな服も持ってきているよ。」

………

「…はぁ!?え、なに?じゃあなんでメイド服なんて着せたの?」

「もちろんおもしろそうだったから。」

「…なに?住谷さんは他人を着せ替え人形かなにかと勘違いしてんの?」

あー、なんだろう。この人スッげーイライラするんだけど。なぁ、そろそろマジギレしてもいい?

「ちょ!?涼くん、顔が怖いって!ほ、ほら。人間、笑顔は忘れちゃいけないと思うんだよ。そ、それにさ、涼くんも満更でもなかったでしょ?」

「!?…べ、別に…。」

…なんだろう。イライラが一気に罪悪感に変わっていくんだが…。

「それじゃあ私はシシルちゃんの着替えを手伝ってくるねー。」

住谷さんは再びシシルの手を引いて部屋を出ていってしまった。

「…」

それはそうと、さっきまで喋ってなかったから爺ちゃんの存在を忘れてた。なんか固まったままボーッとしてるんだが…。

「おーい、爺ちゃーん。戻ってこーい。」

「…は!?ま、まさかエルフのメイド服姿を見れるとは…。」

…あ、そっちね。シシル本人じゃなくてエルフに固執してたんだ…。

それから十分。こんどは普通の服装をしたシシルが部屋の中に入ってくる。と言っても、今度は普通すぎる気が…。…だって、なんの飾りっけのない白いワンピースだぞ?いやまぁ、かわいいと言えばかわいいんだけどさぁ。ほら、なんかあるじゃん。こう、キラキラした感じとか。…え?曖昧?…まぁ、気にすんな。

「よし。それじゃあ始めるかの。」

「ん?爺ちゃん、なにかすんの?」

「もちろん!名付けて第一回、異世界人に質問!のコーナー!」

…え?なにそのウェブラジオ的な喋り方。てか第一回って第二回、三回があんのか?

…というわけで、俺達はシシルに何気ない質問をしていくのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ