表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/11

塩小さじ5

「ようこそいらっしゃいました、ユーリ・デルタ王太子殿下」


 数日後、王太子殿下がお供と近衛を連れてやって来た。大人数で来るかと思えば、意外に少数だった。


「突然の申し出を快く受けてくださり感謝する、アンデラ嬢」


 金色の短髪は前髪が真ん中で少し分かれており、全体は軽く巻かれている。


(天パかな?)


 私より2歳歳上の王太子殿下は、流石の品格がありイケメンである。


 近衛隊と色違いの白い隊服を着こなし、帯剣している姿は大人の風格を醸し出している。塩、塩言っている私とは大違いだ。


 何より、淡い色の赤い瞳が、岩塩のようで美しく、思わず見入った。


「アンデラ嬢、早速だが……」


 殿下の言葉で我に返る。


「お疲れでございましょう! 夕食を準備しておりますので、ぜひ召し上がっていってください!」

「ああ、ありがとう。そうさせてもらうよ」


 殿下に本題に入らせる前に私は先手を打った。


(よしよし、塩を売り込む作戦開始ね)


「お嬢様、お顔……」


 ルーナが呆れながらも注意してきたので、慌てて淑女の顔に戻す。


 いつも塩田作業のため農夫のような格好をしている私も、今日ばかりは綺麗なドレスに身を包んでいる。それでもレースやら飾りやら控えめにしてもらったが、動きにくいこと、この上ない。


 お父様の案内で屋敷に入っていく殿下。


「あ、あなたたちもどうぞ」


 お付きの人は一緒に入って行ったけど、近衛隊は外で待機していたので声をかけた。


「え?」


 近衛隊の隊長らしき逞しい人が驚いてこちらを見た。


「お食事、皆さんの分もありますから」

「私たちにも……?」


 近衛隊の人たちはお互いに顔を見合わせながら、ざわざわとしていた。


 そもそも、もっと大勢で来ると思っていたので仕込みすぎたくらいだ。


「もちろん殿下たちとは別室になりますが、どうぞ」

「ありがたい……!」


 近衛たちは何故か感謝しながら屋敷内へと入って行った。



「普通、従者の分まで用意しないんですよ」


 キッチンに着くと、先に料理に取り掛かっていたルーナが教えてくれた。


「えっ、じゃあご飯どうするの?」

「持ってきた常備食をお庭で食べるとか?」

「えっ、それは迷惑ね」


 動きにくいドレスにエプロンを結びつけ、手を洗う。


「ふふふ、じゃあ、殿下を塩漬けにする作戦、スタートしましょうか」

「お嬢様、言い方……」


 もはや諦めた顔のルーナのツッコミは精彩がない。


「アンデラ様、指示お願いします!」


 するとキッチンからは次々に声が上がる。


「はい、ただいま!」 


 私は元気よく返事をした。


 今日この日のために、料理を手伝ってくれる人を領民から募った。塩田で働く職人の奥様たちで、私とルーナだけではさすがに回らなかったので助かる。


 久しぶりにキッチンが活気に満ち溢れ、嬉しくなった。


「じゃあ運ぶわね」


 キッチンをルーナたちに任せて、私はラントと一緒に食事を運ぶ。最初に殿下とお父様がいる客室で、次に近衛隊たちの所だ。


 最初は前菜。我が領で収穫したトマトとチーズを合わせたカプレーゼ。


 私秘蔵の塩の花を出し惜しみなく使った一品だ。


 エプロン姿で登場した私に、殿下は最初は驚いた表情を見せたけど、すぐに笑顔を作った。


 御前に皿を置くと、「ありがとう」と微笑んだ。


 事前に家の事情を知っていても、実際に見ると、やはり驚かれたのだろう。


(すぐに王太子殿下の顔に戻られるとは、流石ですね)


 謎の称賛を心の中でしながら、私は殿下の反応を待つ。


 カプレーゼを口に入れた殿下の瞳が大きく見開かれる。


「これ、は……」

「大粒の塩を使用しておりますので、塩気がじわじわと口の中でやってきますでしょう」


 驚く殿下に私は得意げに説明をした。


「これは、塩なのか? 柔らかく、溶けていったぞ」

「そういう塩ですので」


 驚く殿下に心の中でガッツポーズをした私は続いて料理を出していく。 


 スープには焼塩、魚料理(ポワソン)にはザルト塩田の天日塩、そしてメインディッシュの鹿肉は、お父様が狩ってきた物。


 もう掘削されていない貯蔵の岩塩を泣く泣く削り、ハーブを数種類混ぜて見た目も鮮やかにした、シーズニングで味付け。


「……旨い……! 鹿肉がこんなに柔らかくて旨くなるのか……?」

「それも塩の力で肉を柔らかくし、旨味を出しています」


 感動する殿下に私はまた得意げに説明をする。殿下は感心しながらも私の話を聞いてくれているようだった。


(理不尽な王族だと思っていたけど、意外と良い人?)


 焼塩の件もあって王族に良い印象を持っていなかったけど、素直に美味しいと料理を口にしてくれる王太子殿下に、私は単純ながらも考え直す。


「ところで……今日の料理、塩が多様されていたように思いますが……殿下に仇なすおつもりで?」


 食事を終えると、殿下のお付きがギラリとこちらを睨んで言った。


(えっ、それ、食べ終わってから言うの?)


 お付きも美味しそうに食べていたのに、いちゃもんつけるなんて……と思いつつも、想定内である。


「ルーナ」


 私はルーナに目配せして用意していた物を彼女から受け取る。


 皿には今日使った量の塩が盛られている。


「今日お料理で使った塩の量です」


 それを殿下とお付きの前にドン、と置く。


「これだけでこの味を……?」

「食材と相性の良い塩は少し使うだけで美味しくなります。塩を使い分けることによって減塩にもつながるんですよ?」

「今日の料理の塩は全部違う種類の塩だったと?」


 驚く殿下に畳み掛けるように説明すると、彼はますますその岩塩のような瞳を大きくさせた。お付きの人も驚いて声が出せないらしい。


 殿下に私はにっこりと笑って決め台詞を言った。


「殿下、よろしければ塩田をご覧になりませんか?」

沢山のお話の中からお読みいただきありがとうございます!少しでも面白いと感じていただけたら、広告の下の↓評価☆☆☆☆☆から応援していただけると励みになりますm(_ _)m

ブックマークもよろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ