表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

俺と洋食屋さんの親父:前編

これは、ある日の事だった。


今日の放課後は、俺一人。

夏梅は、『学園祭』と言う出し物の担当で、もう少し学校の方に残ると言っていた。


商店街へ赴いた。

お腹が空いたなぁ。……ちょっとした自炊や、ファストフード店でも良いのだが、今日はなんか違う気分だ。


「お?」


『やよろ洋食屋』と書かれた、小さな洋食店を見つけた。

開いているみたいだ。……入ってみよう。


「……いらっしゃい。」


中には、親父さんが一人で居た。

店内は広くはないが、テーブル席が5つ程あり、カウンター席もある。


とりあえず、カウンター席に着いた。


「……これ、『オムライス』をお願いします。」

オムライスを頼んだ。

以前ファミレスで食べたとき、美味しかったから。


「おうよ。」


ものの5分程で出来上がった。


ふわとろの卵……ゴクリ。


「いただきます。」


卵とご飯、あわせて食べてみる。


(これ、凄く美味しい……!)


なんだろう、この感じは。

他の食べ物を食べたときと、違う感じ……。


「美味しいかい。」

親父さんが声を掛けた。


「はい、とても。」


「よかった。真心込めて作っているからな。」


『真心』……確か、嘘偽りの無い事と最近知った言葉だ。

そうか、だからこんなにぬくもりを感じるんだ。

……それを言っちゃあ、ファミレスとか大学の食堂の人達には語弊だが。


「お前さんの顔を見ると、息子の事を思い出すよ。」


「えっ?」


「……あのな、俺の息子は養子だったんだ。」

親父さんが語りだした。


「俺と妻には、子供が出来なくてな。……それで、養子を貰うことになったんだ。息子はな、親から虐待を受けていたし、まともな食事を出さなかったんだ。」


「それは、厄介な人だったんですね。」


「ああ。……初めて持て成したのがオムライスで、食べたら『美味しい』って言ってくれたんだ。その顔が、お前さんそっくりな顔だった。」


……俺は、カウンターの壁に家族の写真が飾ってあるのを見つけた。


「あの、その奥さんと息子さんは?」


その話をしたら、親父さんの表情が少し曇った。

話してはいけないこと、だったのかな。


「……もう、居ないのだよ。この世界にな。」


えっ、もうこの世界に居ない?


「それは、どういう?」


「殺されたんだ、息子の実親にな。」


親父さんは、静かにそう言った。

唖然して、言葉が出てこない。


「もう、5年になるんだがな。……俺が食材の調達に出ていたときに、殺られたんだ。」


その後も、色んな話を淡々と話してくれた。

……余計な事を思い出してしまっただろうか。

その旨を言うと、親父さんは首を横に振った。


「いんや、気にせんでいい。……何かな、お前さんには話しても良いと感じてな。」


▪▪▪


その後も、俺はちょくちょくお店に顔を出した。

親父さんは、その度に嬉しそうな顔をした。


「……あの、親父さん。一人で切り盛りするの大変では?」

ある日、俺はそう言った。

親父さんは、静かに頷いた。


「確かにな、ここ最近は体力の衰えを感じて……休みがちになる。」


「あ、あの。ここで、働かせてください!俺、親父さんの作るこんな旨い料理、絶えて欲しくないから……!」


「……おう、ありがとう。」

親父さんは、その場で了承してくれた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ