Act-03 祖父の秘密
鎌田マサキヨの整備場の裏庭――そこで、
(じっちゃんは、なんで機甲武者を……?)
と、逃げてきたウシワカは、祖父が隠し持っていた戦闘兵器について考えていた。
整備を依頼されたものなのか――いやさすがに軍事兵器を、街の整備工に預ける訳がない。ならあれはマサキヨの所有物なのか。それなら、なぜ祖父はあんな格納庫の奥に、機甲武者を隠していたのか。
草に寝そべり空を見上げても、答えは出てこない。
「白……あれは源氏の色。源氏型のガシアルG」
その時、一緒に逃げてきたカイソンが、さっき見たガシアルに施されたペイントについて言及する。
皇帝の支族として、惑星ヒノモトの覇権を競ってきた平氏と源氏。
そのシンボルカラーは平氏が――昨夜ウシワカがロクハラで、平氏から奪おうとしたガシアルがそうだった様に――赤であり、対する源氏は白であった。
つまり格納庫にあった白いガシアルは、源氏の機体という事になる。
(源氏……)
漠然とそれについて考えていると、
「あん時のウシワカの爺ちゃん、えらい慌てっぷりだったよねー」
「うわっ!」
いきなり合いの手を入れてきたサブローに、ウシワカとカイソンはのけぞり驚く。
「フフン、誰か来てるみたいだよ」
あの時、その場にいなかったはずなのに、ちゃっかり一部始終を見ていたらしいサブローは、今もまた『盗賊』という肩書きそのままに、音も立てず二人の側まで近付くと、マサキヨを訪ねてきたらしい来訪者の存在を、ウシワカに知らせてきた。
(整備を頼みに、客でも来たのかな?)
そう思ったウシワカだったが、次の瞬間、
「ふざけるな!」
というマサキヨの怒声が、格納庫のあたりから聞こえてくる。
(じっちゃん、いったいどうしたんだ⁉︎)
ウシワカは祖父の声にただならぬものを感じると、サブロー、カイソンと連れ立って、声のする方に向け走り出す。
「あと五日もすれば、ヨシナカの軍が来る! その後に、ヨリトモ様の本隊も到着する。これで平氏も終わりだ!」
「でも平氏は都落ちに、帝を一緒に連れ去ろうとしてるのよ。自分たちを官軍に、源氏を朝敵にするために」
屋内に忍び込み聞き耳を立てると、どうやらマサキヨは女と話しているらしい。しかもウシワカは、その女の声に聞き覚えがあった。
まさかと思い中を覗き込んだウシワカは、思わず声を出しそうになる。
マサキヨと対峙しているのが、やはり昨夜自分たちの危機を救ってくれた、ベンケイと名乗った女だったからである。
また会いましょう――
彼女はそう言って別れたが、まさか昨日の今日での登場には、ウシワカも面食らった。
しかもベンケイは、今日も地に足をつけず宙に浮いている。
自分を『ツクモ神』と言っていたから、きっと何か不思議な存在なのだろうが、こうして客観的に眺めると、やはりそれは異常な光景であった。
だがマサキヨは、そんな状況に別段驚いている様子もない。
いったい二人はどういう関係なのだろうかと、ウシワカは息を殺して次の言葉を待つ。
「ねえ、お願い!」
「断る! なぜ、今さら朝廷のために力を貸さねばならぬのか⁉︎」
「あの子は、トキワの子よ!」
「……それは分かっている! だが、あの子は――ウシワカは源氏の子だ!」
マサキヨとベンケイの激しい言い争いの中、衝撃の言葉が飛び出してくる。
(私が……源氏?)
瞬間、ウシワカは放心状態となる。
祖父からは両親は争乱の中、平氏に殺されたと聞いていた。だが、その出自が源氏だとは思ってもみなかった。加えて母の名がトキワだという事も、昨夜ベンケイから聞かされて初めて知ったのだ。
それにマサキヨは、源氏型の機甲武者を隠し持っていた。
いったい祖父は、何を隠しながら今日まで自分を育ててきたのだろうか。
様々な思いに、腰が抜けそうになるウシワカを、サブローとカイソンが両脇から支えていた。
そして、しばしの沈黙の後、先に口を開いたのはベンケイだった。
「それで、あなたはどうするの?」
「…………」
「まさか、源氏の軍に加わる気じゃないでしょうね⁉︎ あんな旧式の機甲武者で!」
「儂は……今度こそ平氏を討つ!」
静かに、だが力強く、決意に満ちた表情でマサキヨは答えた。
「ウシワカも連れていく気なの?」
厳しい目でベンケイが問いかける。
それに対し、様々な思いを噛みしめる様に目を瞑った後、
「……確かに、あの子は源氏の子だ。だがあの子は何も知らずに、普通の子として幸せに生きていってほしい……。そのために儂は――あの子の代わりに、この命をかけるのだ!」
そう言ってマサキヨは、ベンケイに背を向ける。
そして目を開くと、視線の先に――呆然と立ち尽くす、ウシワカの姿があった。
「じっちゃん……」
「う、ウシワカ……」
「私は……私は、源氏の人間なの?」
「んっ…………!」
マサキヨは言葉に詰まり、何も答えられない。
「ねえ、じっちゃん!」
「し、知らん! 出ていけ、みんなここから出ていけー!」
真実を求め、哀願するウシワカの瞳に耐えられなくなったマサキヨが、大声で怒鳴り散らす。
これしかこの場を逃れる術がなかったからだが、それでもまだ食い下がろうとするウシワカを、サブローとカイソンが抱える様にして外に連れ出す。
マサキヨもウシワカも予想外の展開に平常心を失っている。ここはお互いに頭を冷やす必要があった。
そして交渉が決裂に終わった事を悟ったベンケイも、その場を立ち去ろうとするが、その背中に向かって、
「ツクモ神よ……お前とも浅からぬ縁となった。虫のいい話なのは百も承知だが――もし儂が武運拙く討死した時は……あの子の事を頼む」
マサキヨは落ち着きを取り戻した声で、深々と頭を下げてくる。
「男はいつも……最後は女にすべてを託すのね」
それに振り返らないベンケイは、長い黒髪のかかった背中で、男の勝手を非難する。マサキヨもそれに返す言葉がなかったが、
「いいわ。あの子も私も、女同士だしね」
顔を半分だけ後ろに向けてそう言うと、ベンケイは目で――ご武運を――と、惜別の微笑みを残し、外に向けて飛んでいく。
そして外には連れ出されたウシワカがおり、その横を通り過ぎる時に、
「ウシワカ――何かあったら、ゴジョウ大橋にいらっしゃい」
ベンケイは謎のメッセージを残し、南に向けて飛び去っていった。
それが皇帝のいるヘイアン宮の方角だとは、まだ放心状態のウシワカには気付く由もなかった。
そのウシワカを、マサキヨの整備場の陰から見つめる別の目があった。
赤黒い迷彩服に身を包み、ギョロギョロと目だけを動かしながら、完全に気配を消し去っているそれは――『カムロ』と呼ばれる平氏の密偵部隊。
そのカムロが誰にも気付かれずに消えた。そして悲劇の幕は切って落とされたのであった。
Act-03 祖父の秘密 END
NEXT Act-04 クラマ襲撃