表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/121

第44話『この世界の魔獣は何処と無く変だ』



 ギルに担がれてギルドに来た俺達は、早速依頼を見る…………と見せ掛けて図鑑の様な物を見ていた。


 ギルドには下位・中位・上位とランク訳されたモンスターや採取物の図鑑があるらしく、閲覧には無料の下位、中位から有料で1万、上位は10万の閲覧料が掛かる。

 下位はDまで、中位はCとB、上位にはA以上の全ての魔獣が載っているそうだ。


 中位辺りも気になるが、今日は練習の為の下見なので無料の下位を3人で見ている。



「ねぇ、何でこんな初級者向けの図鑑だけ見てるのよ」


「俺と桜の欠点克服の為に丁度いい相手探してるんだよ、例えば近接が不得意な俺に防御特化な桜じゃ、ウルフ何で動きが速そうな魔獣何かは相性が悪いし、コボルト何かもそこそこ俊敏だろうから慣らしには良さそうだろ?」


「それはまた、素早い魔獣は苦戦しそうな組み合わせであるな」


 Dより下は、ちょっとした害獣や小型の魔獣等ばかりなので除外。

 Dランクにはゴブリン・コボルト・ウルフの他にも、様々な魔獣が載っている。


 明らかに蝙蝠なバット、割と種類豊富なバード系、どう見ても只の大きな蜥蜴のレッサードラゴン等々。

 レッサードラゴンは名前負けし過ぎじゃないだろうか? コモドドラゴンとかと大差無いんだが。



「その組み合わせで戦うなら、先にコボルトを経験した方がいいのである、椿殿とお仲間の桜殿がどの程度戦えるかは知らないのであるが、いきなり脚の速いウルフではすぐには対応し切れないかも知れないのである」


「あぁ、流石に素早く駆け回って飛び掛かって来そうな奴相手じゃ、こっちが攻撃当てる前に傷だらけになりそうだしな」


 桜はカウンターで叩き落とす感じになるだろうが、慣れるまでは防戦一方になって複数体相手だと防ぎ切るのは難しいだろう。

 勿論俺も、慣れない内は迎撃主体になって避け続ける事になるだろうから、文字魔法で強化しないと対応し切れないと思う。



「それで、あたしはどうすれば連れて行ってくれる訳?」


「おぉ、ミーシャ嬢であったか? 察するにミーシャ嬢は魔法士なのであるな? 椿殿の言う内容から考えると、最低でもコボルトを単独で倒せれば当面は問題無いと思うのである、出来ればウルフを倒せれば完璧なのである」


 ギルはそう言うが、幾ら油断してたらしいとは言え、ゴブリンにやられたミーシャに相性が悪いウルフは無理な気がする。

 コボルトは分からないが、大丈夫なんだろうか? と思いながらミーシャの方を見ると。


 自信満々な表情をしていた。


「そんな事でいいなら今からやってあげるわよ!」


 そう言い放ち、依頼が貼ってある方へ進んでいく。


「ちょっ! やるのはいいけど近場にしてくれよ! こんな事の為に今日1日終わらせたく無いぞ」


「分かってるわよ!?」


 俺の言葉に怒鳴り返しながら、依頼の紙を引剥がしギルドのカウンターに叩き付けていた。


「未だランクが低い椿殿はまだしも、付いて行くなら流石に我輩は事前の申告が必要だったのである、ちょっと行って来るのである」


 ミーシャが手続きをしてる途中にギルがそう言い、同じカウンターの方へ歩いて行く。


 事前申告とか必要なんだな、まぁ高ランクが低ランクの依頼に付いて行くなら当たり前なのかね。





 その後、何故かコボルトとウルフ両方の依頼を受けて来たミーシャを先頭に近くの平原を3人で歩いて回る事になった。


 ゴブリンと違って、コボルトやウルフは常時依頼で割と生息域は広いらしく、適当に狩った奴から牙等の部位を取って来るだけでいいとか。

 だから普通に街の側の平原を徘徊してたりするそうで、運が良ければ1時間程で終わったりする事もあるそうだ。



「なかなか運がいいのである、早速コボルトが見えてきたのである」



 コボルトを見付けたらしいギルの言葉に、ミーシャは構えて文字魔法らしき魔方陣を杖の先端に展開し始めた。




 見えてきたコボルトは3体、体格は子供より少し大きめで全身を白い体毛で覆われ、二足歩行で歩いて居たが、こちらに気付くと四足歩行で駆けてきている。


 そして頭部は……猫だ。

 コボルトと言う名称から、犬っぽいかと思いきや完全に二足歩行する猫なのである。


 何かちょっと可愛い。

 俺達が戦う時は別の意味で苦戦するかも知れない。


 俺、犬より猫派なんだよな。


 ちなみにウルフは図鑑を見る限り狐だった、犬科だけど惜しい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ