表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アマリリスと狼  作者: 鷹弘
第1章◇アマリリスと狼◇
10/53

番外編◇初めての料理◇

「今日は、私が料理を作ります」

 同居をし始めて、数日経ったある日。適当にラジオを流しながら、読書をしていた俺に、ノエはそう宣言した。突然の事に、俺は反応が出来なかった。

「クロード、聞こえてますか?今日の昼食は私が作ります」

「……あ、あぁ。聞こえてる。でも、なんで急に?」

 俺の最もな質問対し、ノエは待っていましたと言わんばかりの表情をして、俺に告げる。

「同居していた今の今まで。私は全ての家事を貴方に任せっきりでした。勿論、家主である貴方の都合もあるでしょうから、下手に私が触るよりいいと思っていたと言うのが理由です」

 けど。

 ノエはそこで一息置いて、拳を握りしめて、言葉を続ける。

「私の現在の立場は、居候です。住まわせて頂いている者が、何もしないのもどうなのかと。なので、手始めに料理をしようかと」

 驚いた。普段偉そうに俺の事をコキ使っていた彼女だったが、多少なりともそういった考えが存在していた事に。

「所で、お前は料理した事あるのか?」

「いいえ?私は筋トレとかばかりしていたので、家事は一切した事ありません」

 なんで、それで料理やろうと思ったんだよ。

 呆れて声も出ない俺の言いたいことを悟ったのか、珍しく焦ってる様子の彼女は、言い訳をするように言葉を紡ぐ。

「ご安心下さい。初めから難しいものは作りません。コレでも、器用なほうですし、料理くらいいけます」

 あっ、フラグが立った気がする……。

 取り敢えず、不安を感じた俺は、その不安を見なかったことにして、カレーのレシピを渡して、やらせてみることにした。

 カレーなら、食べたことあるだろうだから完成図も思い浮かべやすいだろう。それに、ルーはスパイスなどを使って、本格的に作らなくても、既製品のルウを入れればいい。肉や野菜も、切ったり、炒めるだけ。

 俺はリビングで寛いでて良いそうなので、お言葉に甘えて、昼寝をした。


  ***


__数十分後__

 カレーの匂いに釣られて、俺は目が覚めた。

 カレーの匂いがするという事は、ちゃんと作れたらしい。安心した。

 皿出しくらい手伝おうと、台所に向かい、ノエの後ろ姿に声を掛けると、

「く、クロード……。どうかなさいましたか?」

 今しがた作り終えたらしいカレーを、背後に隠した。

 嫌な予感がした俺は、確認のために聞いてみる。

「ノエ……。出来たんだよな?」

「で、きたには……、出来たのですが……」

 言いづらそうに目を泳がせる彼女を見て、フラグが回収されたことを悟った俺は、彼女の焦る言葉を尻目に、鍋を覗き込む。


 真っ黒だった。しかし、匂いはカレー。


「なぁ……」

「……はい」

「この黒い液体、何?」

「カレー……。いえ、『黒い湖~カレーの匂いを添えて~』です」

 何、それっぽく言ってんだよ!!

 そんな料理あってたまるか!!しかもなんかよくよく聞いてみたら、その名前もダサいし!

「そもそもなんで、こんな黒いドロドロ状態なのに、匂いだけは正常なんだよ!」

「そ、それは、カレーのルウを入れたから……です……」

 シンクの上には、全て使い切ったカレールウの空箱が置いてあった。


 なんで、全部使ったんだよ……。箱の裏見ろよ……。


  ***


 その日以降、俺はノエに料理禁止令を出した。

 因みに、『黒い湖~カレーの匂いを添えて~』(ノエ命名)は、二人で苦労して食いきった。炭の味がした。なのに、鼻を通るのはカレーの香り。

 数日間、トイレに行き続けたのは言うまでもない。しかし、何故かノエは腹を下さなかった。どうなってんだ、アイツの腹。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ