表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
たゆたう波の終わり  作者: 河野 る宇
◆第一章-序
4/22

*躊躇いと戸惑い

「とにかく。そういうことなんで」

 ジャンはカイルの背中を叩いて遠ざかる。

 どういうことなんでなのかとカイルは苦い表情を浮かべ、南を見つめているベリルを見下ろす。

 まったくこのガキ、自分がどういう状況なのか解っているのか。止めることも出来たのに、本人が乗り気ではそれもままならない。

 正直、こんな子どもを使いたくはない。ジャンはただ撃ちまくればいいと言ったが、無事で済む保証なんてどこにもない。

 予想だにしない所から流れ弾は飛んでくる。どんなに理解していても、それで命を落とした仲間は大勢いる。

 こいつは、そんなことまで考えて武器を持っているのか怒鳴ってやりたい気分だ。のほほんとしやがってと口の中で愚痴りながらわしわしと頭をかく。

 しかしカイルは、やり取りのなかでベリルの小さな反応を見逃さなかった。

「A国からの要請」

 ジャンのそのひと言に一瞬だが、体を強ばらせ目を泳がせた。その目の動きは、まるで何かを探しているように思えた。

 あれは、政府の関係者がいないかを確かめたんじゃないだろうか。依頼だけして様子を見にも来ないと聞いたとき、ベリルはどこか安堵したように見えた。

 この国の政府に関係しているのか? そうすると、このガキは政府から逃げていることになる。国から追われる身とは、どういった理由なのか。

 そこまで考えて、そんな馬鹿なと肩をすくめた。

 当のベリルは、カイルの考察を知ってか知らずか、だぶつく服を気に掛けながら視界に入る人間たちを眺めていた。

 しれっとしやがって。カイルはベリルの頭を腹立たしげに軽くこづいた。

 ふいにこづかれたベリルは意味が解らなくてカイルを見上げる。

「いくつだ」

「十五です」

 ホントにガキじゃねぇか、妙に落ち着きやがって。こいつの言動は何歳なのか解らなくさせるんだ。

 気がつけば、言語障害はとうに消えていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ