表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

旅立ち

この作品は、フィクションです。作品に登場する人物名・団体名・その他名称などは架空であり、実在する人物・団体・その他名称などとは一切関係ありません。


「あれ?」


「あれ?とちゃうわ。クローラーを、どっから入れるって?」


「いや、え?」


ヘルメットの上から、拳骨を食らった。


「いてっ。」


「クローラー!クレーン!100tの!」


「えっと、向こうの、」


と指差した方向を見て、絶句した。さっきまで、工事現場にいた筈なのに。


「ん?なんやここ。高級風俗の待合室か。」


先輩も気づいたようだ。妙なところにいる。先輩は、腕を組み、憮然として、眉間に皺を寄せている。だだっ広い、ぴかぴかに磨かれた石造りの、何やらハイソサエティな場所。


「ようこそ、勇者よ。」


上から、声が聞こえてきた。見上げると、まばゆい光に包まれた、一般の人は着ないであろう派手なドレスに身を包んだ女性が、ゆっくり、ゆっくりと下りてきた。


「誕生日のキャバ嬢か。」


先輩の例えが、妙にしっくりきた。


「あなた方は、あなた方の世界で、死にました。」


「あ?」


「え?」


「そして、転生し、ここへやってきたのです。」


これは、もしや、異世界転生?夢じゃないよな?と思っていると、先輩が、おそらく女神様だと思われる女性に詰め寄っていく。


「どこのダンプや。」


「え?」


「だから、どこのダンプや?」


「え?いや。」


「えー、とか、いやー、じゃないわ。どこのダンプや。現場ン中で危ない運転しやがって。お前の差し金か。」


どんどん詰め寄っていく。


「いや、ち、違います!あの、ちょっ、勇者さん!」


女神様が、助けを求めてきた。そうか、俺は勇者なのか。勇者として転生したのか。じゃあ、先輩は、と先輩を見る。とても機嫌が悪そうだ。こういう時の先輩とは、関わりたくない。


「お前じゃ話にならん。責任者呼んで来い。」


女神様は、おろおろ、まごまごしている。


「使えんのー。」


先輩がこっち見た。


「はじめぇ。朝ほら、1台、荒い運転してた奴おったなー。徐行するように、注意しとけって言っといた奴。あいつやろ。赤かったから、エーシンさんとこのか。」


はじめ、というのは、俺の名前だ。漢数字で一と書いて、はじめ。


「エーシンさんとこやから、岡本っさんとこの専務に言うたらええんか。いやもう社長になってたっけ。」


そして、どこだどこだ、とポケットをまさぐっている。ダンプに轢かれたと決まったわけではないが、先輩は、ダンプが犯人だと、決めつけているようだ。


「スマホ、事務所に置いてきたんかのー。はじめぇ。ちょっと、岡本っさんとこに、電話してくれ。」


こういう時の先輩に頼まれたら、断らない方がいい。スマホを取り出そうとしたが、いつも入れている作業着の右ポケットに、入っていない。


「あれ?」


コホン、と女神様は咳払いをして、


「あなた方の世界のものは、こちらに持ってこれません。」


と言った。


そういえば、さっきまでかぶっていたヘルメットがない。掛けていたメガネもなくなっている。それなのに、よく見える。


「え?あれ?」


先輩が、素っ裸で、腕組仁王立ちをしている。


「え?え?」


自分は、いや、自分()裸だ!


「えー?」


ふむ、と先輩は、口をもごもごさせて、


「銀歯がない。」


と言った。舌で、探っていたらしい。


「虫歯も治っている。」


なるほどなるほど、と頷いて、納得している。


「先輩、なんで丸出しが平気なんですか。」


大事な部分を隠して、ジト目で先輩の()()()()をみた。大きくもなければ小さくもない。普通だ。態度はでかいが、サイズは普通。


「なんや?」


「なんでもありません。」


先輩は、ここで大きなため息を吐いた。


「まあええわ。死んでしまったもんはしゃーない。許しちゃるか。見た感じ、ここは天国か。天国に行けるとは思わんかったけど、()()()()()()でも、行けるもんなんやな。」


なぁ、はじめ、と先輩が笑顔を見せた。よかった。機嫌が直った。


「いいえ。ここは、天国ではありません。」


と女神様。


「あなた方は、転生したのです。そして、勇者よ、あなたは、使命を果たさなければなりません。」


「え?俺?」


「はい。あなたが、この世界を救う勇者です。」


「え?先輩は…。」


横目で先輩を見ると、女神様が詰め寄ってきた。


「あなたが勇者です。あなたがこの世界を救う、勇者()なのです。」


「あれー?」


なんだか、消去法で選ばれたような気がしてきたぞ。


「それでは、加護と贈り物(ギフト)を授けましょう。」


どこからか、立派な、ゴテゴテした杖が現れると、それを持って、神主さんのように、振るった。


ぱぁ、と一瞬、体が光った。


➡ハジメは、『秩序の女神の加護』を得た。

➡ハジメは、女神からの贈り物(ギフト)、称号『勇者』を得た。


「え?」


何、今の。


「さあ、旅立つのです!」


「裸でか?」


女神様の決めポーズに、先輩が水を差した。


「そ、そうでしたね。」


女神様は居直って、


「では、身なりを整えましょう。」


同じように、またゴテゴテした杖を振った。


先輩も、ぱぁ、と一瞬、体が光った。


➡ハジメは、『たびびとのふく』を装備した。

➡カオルは、『たびびとのふく』を装備した。


もう裸ではない。しかし、馴染みのない服を着て、コスプレでもしているような感覚に陥る。


ちなみに、カオルとは、先輩の名前だ。薫と書いて、かおる。およそ似つかわしくない名前。


「さあ、勇者よ。旅立つのです!」


()()の旅立ちに、丸腰で、こんな普通の恰好をさせるんか?」


「えっと…。」


()()と呼ぶからには、もっと相応しいものを揃えられんのか。こんなダサいもん着せて。」


また、先輩が水を差した。しかし、その通りだ。自分は、レトロなRPGをたくさんプレイしてしまっていて、勇者の旅立ちで、与えられる装備はこんなものだよな、と納得していた。でも、これは、ゲームではない。何でもない村からスタートするわけじゃない。女神様が、任命して、旅立たせようとしている。そこそこのものがないのは、どういう理由だ。


「それが、その、在庫がもうなくて。」


「在庫がない。」


「実は、勇者は、あなたで、103人目でして。」


「103人目。」


先輩が、女神様の言葉を繰り返す。


「その杖でもええぞ。」


先輩は、女神様の持っている杖を、あごで差した。


「こ、これはダメです。」


杖を先輩から守る女神様。


「あの、勇者の使命って、何ですか?やっぱり、魔王を倒すとかですか?」


目は口程に物を言う。先輩からの、()()()()()()()()()()()、という視線を掻い潜る。


「その通りです!」


女神様の表情が、明るくなった。


「この世界では、平和と秩序の女神である私と、混沌と自由の女神が、対立しています。世界が、どちらかに偏らないように、均衡を保っていたのですが、今の魔王が出現し、その悪しき暴力により、世界のバランスが崩され、世界は今、混沌に満ちています。」


俺は、女神様の話を理解できているが、先輩は、多分、ちゃんと聞いていない。


「世界の均衡を取り戻すため、魔王に対抗する勇者を派遣したのですが、誰一人として、魔王を倒せませんでした。魔王と勇者は、この世にひとりずつ。私が、勇者という称号を、あなたに授けられるということは…。」


「ほんで、今までの勇者に、ええ武器を与え続けて、もうスッカラカンになったいうことか。負のスパイラルやんけ。うちのはじめに、丸腰で行けいうんか。」


「うっ。」


「まあまあ、先輩。ないものはしょうがないですよ。」


「杖があるやんけ。」


「これはダメです!」


先輩は、大きなため息をついて、


「はじめがええ言うんやったら、俺はもうこれ以上言わんけどな。」


女神様がホッとするのも束の間、


「俺には、なんかないんか。はじめを勇者にして、俺はどうするん。このままか。」


「勇者は、私からの贈り物(ギフト)として与えるものです。私の加護は、贈り物(ギフト)とセットです。与えられる加護には、制限があります。もう、勇者という称号を贈ってしまっていて、あなたへの贈り物(ギフト)がありません。本来、勇者候補は、ひとりで現れます。なぜ、今回は、あなたも一緒に現れたのか。」


「俺が死ぬ時に、ちょうど一緒にいたから、先輩を巻き込んでしまった、のか。」


恐る恐る先輩を見ると、先輩は、それほど気にしていないようで、


「はじめも死んどんやから、しゃーないやろ。」


と言ってくれた。


「それよりこいつや。仰々しげに、それらしく言うたけど、俺に、何んにも渡さんでええ理屈には、なっとらへんぞ。」


「うぐっ。」


「俺も、はじめと一緒に、この世界に放り出す気やろ。()()言わんから、なんか寄越せ。」


「私の加護は、私を信仰するものにしか授けることができません。信仰心がなければならないのです!」


「はじめにはあって、俺にはない言うんか。」


すごい。ダブルミーニングだ。


「ゆ、勇者ハジメに、栄光(ひかり)あれ!」


女神様は、杖を掲げた。


瞬間、光に包まれた。浮遊感、落下する瞬間の、あの嫌な浮遊感。下腹部が寒くなる、()()だ。


次の瞬間、俺たちは、大きな木の下にいた。


「あいつ、強硬手段に出やがった。」


先輩の眉間に寄せた皺が、濃く刻まれた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ