表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/60

■■■■■■の手記2

 やはりこの町に寄ると滅龍十二使徒(アポストル)に出会うのだろう。これは最早必定。避ける事の出来ない運命であり、彼らの旅立ちの登龍門なのだろう。


 ただ、あの滅龍十二使徒(アポストル)、ノイン・キリシュ・ハーマインは話せばわかる部類の人間だ。少し本気で戦う事にはなるけれど、対応を間違えなければまず殺される事は無い。殺されるときは彼の逆鱗に触れるか、人間を傷つける様な行動をするかだ。その点を踏まえれば、今回は少し危うかった。


 私としてもナホの暴走は予想外だったし、また、ナホの咆哮(ブレス)をアルクが止められた事も驚きだ。それも、私の知らない技で……。このアルクには期待が出来るかもしれない。


 今後の道行に期待しよう。


 それにしても、ナホの覚醒が思ったよりも早い。本来であればこの時点で此処までの覚醒をする事は無かった。何か要因が? それとも、特定の条件下でしか覚醒が出来ない?


 もしかしたら彼女の覚醒に伴ってアルクもまた強くなっていっているのかもしれないけれど、それも憶測の域を出ていない。おいおい調べていくとしよう。


 総括すれば、今回は不測の事態(イレギュラー)が多かったように思う。


 ナホの早すぎる覚醒、アルクの成長速度、それに加えて龍の大群に上位龍アハシュとギバラの介入。更にはアストラルまでもが姿を現した。ままある事とは言え、そうある事でもない。そも、この時点でアストラルが姿を現した事は一度だってありはしない。


 破滅への(きざ)しか、あるいは開闢(かいびゃく)の兆しか……。私にも分からない事が増えてきた。まだたったの十日ほどの話だというのに、少しずれる(・・・)だけでこうも違うのか。


 期待しよう。私は今回に期待する。あぁ、早く会いたい。その姿をこの眼にしかと焼きつけたい。そして、あの日の続きを――。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] オプス、時間でも渡ってるのかね?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ