第2章:たくみ先生の概要 ~ 学習からちょっと離れたお話もあるでよ♪
たくみ先生は・・・
あの堀江貴文さんからも認められた、
非常に有名な方。
そういった情報を、
この章では、学習動画前に紹介しておきます❤
まったく、すごいお人だぁ・・・。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
1.『ヨビノリたくみは週に2日しか働きません。これ正直○○です!』
→ UP主様は、「ホリエモンの抜き抜き切り抜き」様。
2.『数学を学ぶことのメリットとその魅力【ヨビノリたくみ×堀江貴文】』
→ UP主様は、「堀江貴文 ホリエモン」様。
3.『小学生からの質問に意見が対立!?勉強を楽しくする方法とは【ヨビノリたくみ×堀江貴文】』
→ UP主様は、「堀江貴文 ホリエモン」様。
4.『ホリエモンの教育者嫌いの理由とは…?ヨビノリたくみと教育を語る【ヨビノリたくみ×堀江貴文】』
→ UP主様は、「堀江貴文 ホリエモン」様。
5.『堀江の知識量に驚き!?ヨビノリたくみと教育を熱く語る【HIUトークイベント】』
→ UP主様は、「堀江貴文 ホリエモン」様。
6.『【禁断】ゲームの世界に理系がマジレスしたら面白すぎたwww』
→ UP主様は、『予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」』様。
7.『【ヨビノリたくみvs河野玄斗】究極のディベート対決』
→ UP主様は、『予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」』様。
→ 「Stardy」の河野玄斗先生もすごいっすよ♪
8.『ヨビノリたくみとディベート対決したら教育者同士の大激論になった。』
→ UP主様は、『Stardy -河野玄斗の神授業』様。
9.『【ヨビノリコラボ】灘卒三人が本気出したら相対性理論ガチで理解できる説』
→ UP主様は、「雷獣」様。
10.『中学数学からはじめる相対性理論』
→ UP主様は、『予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」』様。
11.『高校生でも分かる重力による時間の遅れ【一般相対性理論】』
→ UP主様は、『予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」』様。
12.『数学者に遠慮なく研究の話をしてくださいと言ったら【学術対談】』
→ UP主様は、『予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」』様。
→ すげぇ・・・こういうのを、「仙人と仙人の会話」っていうんでしょうかね??
13.『数学だらけの物理の世界!離散可積分系について聞いてみた【学術対談】』
→ UP主様は、『予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」』様。
→ ぼくも、物理にハマりたいなぁ・・・。
14.『文部科学大臣表彰をいただきました』
→ UP主様は、『予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」』様。
15.『文科省で講演してきました【YouTubeによる教育と研究の橋渡し】』
→ UP主様は、『予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」』様。
追伸:
こういった優秀かつ、
妥協のない、ゆるぎない実力と自信に満ちあふれた方・・・
あこがれちゃうわん❤
自身が数学が苦手なことを素直に認め、脱帽し・・・たくみ先生を純粋に尊敬し、一目置く、堀江さんの様子も、
とっても印象的でよかったです♪
・・・いいですよね、「本物の実力者どおしが認め合う構図」って❤
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
余談ですが、
漫画の世界でも、
そんな素敵な構図がありましたよ。
『無免許医のモグリ(= 正規の医師ではない)ながら、世界一の手術の腕を持つブラック・ジャック先生』と、『D国の至宝、チン・キ博士』
『世界を股にかける、超一流のスナイパー、ゴルゴ13』と、『ゴルゴにまさるとも劣らぬ実力者、スパルタカス』
・・・など。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
参考資料:【チン・キ博士とは?】
『音楽のある風景』に登場。ファロット(= ファロー)四徴症の新しい手術法を生み出したD国の世界的外科医であり、日本の国際病院でその術式を披露した。手術中に音楽をかけるくせがある。術式披露時にはビートルズの「Let It Be」をかけた。手術の腕前はブラック・ジャックと同等であり、ブラック・ジャックが敬意を払う数少ない人物でもある。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
参考資料:【スパルタカスとは?】
『ゴルゴ13』の登場人物。(CV.銀河万丈)
コミックス第38巻収録「鬼畜の宴」(アニメ版第40話)に登場。
長身の黒人で、髪型は長めの角刈りで、スーツをビシっと着こなしているイカしたガイ。
デューク東郷(= ゴルゴ13)さえ「スパルタカスほどのプロ」と認める超一流のプロフェッショナル。
報酬の相場は10万~20万ドルと当時のゴルゴ13と同等の評価である。
●劇中での活躍
老後の退屈しのぎに、南米で殺人ゲームなどの非道を行う実業家二人。
しかしそれにも飽きてきて、プロ同士の殺し合いが見たい、とスパルタカスを雇う。
当初スパルタカスは報酬の低さから渋るも、報酬を釣り上げられたため、
『この挑戦を受けなければ、ゴルゴ13を二流とみなす』と挑戦状を送り付け、二人はコロッセオで対決。
(因みにゴルゴ13は別に挑発自体は気にならなかったのだが理由の方が気になって来た)
小細工なしの真っ向勝負の銃撃戦の結果、スパルタカスは腹を、ゴルゴ13は左腕を負傷。
弾丸を受けた部位の差により軍配は辛くもゴルゴ13に上がった。
敗れはしたもののトドメの弾を残させない程の、素晴らしい動きを見せたスパルタカスをゴルゴ13も称賛。
「ま、あのゴルゴ13に止めを刺せないまで弾を使いきらせたんだ。上出来だろう」と、スパルタカス本人も述べている。
・・・スパルタカスが、息を引き取る前に、ゴルゴに放ったセリフが、コレ。
「トドメを刺したいだろうが…あんたの銃にももう…弾丸は残っていない…素晴らしい動きだったよ」
く、くーっ、カッコよすぎるぜ!!