表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
99/103

最終章7《ハルと奈美の頑張り物語》

国会議事堂制圧のため、動き出すBチーム。

その前に立ち塞がるのは、因縁の相手。

ジャスティスとの最後の戦いが、幕を開ける。



 千景の立てた作戦は、実にシンプルなものだった。

 正門から一気に本会議場へと侵入する。

 つまりは、正面からの強行突破だった。


「これから私達は全速力で国会内まで駆け抜けます」

「随分大胆な策だな」

「根拠はあります。実は国会には警察や正義の味方は、配備されていません」

「そうなんですか?」

「ええ。ですので、これが一番確実で早い作戦となります」

「分かりやすいですね。私は賛成ですよ」

 奈美がパシッと拳をうち鳴らす。

 ハルとハピー達も、異存はなかった。

「そろそろ頃合いですね。……では、作戦開始っ!!」

 ハル達は一斉に国会に向けて駆けだした。


 突然の襲撃者達に、警備は対応できなかった。

 正門の警備を、奈美が一撃で沈めて、道を開く。

 巡回していた警備が集まってくるが、勢いに乗るハピネスの敵では無かった。

 次々に蹴散らし、国会まであと僅かと言うところで、

「……全員、止まりなさい」

 千景は目の前に立ち塞がる人影を見て、小さく舌打ちをして足を止める。

 ハル達が向かう先には、銀の制服に身を包んだ美園と葵が待ちかまえていた。

「千景……やはりここに来ましたか」

「お見通しというわけですか……美樹」

 美園と千景がにらみ合う。

 そして、

「……姉さん」

「葵……」

 敵味方に別れた、双子の姉妹が対峙する。

 それを見守るハピー達。強襲作戦は、二人の登場で完全に勢いを失ってしまった。


「貴方が何をするつもりか、大体予測できています」

「なら、黙って通して欲しい物ですね」

「それは出来ません。……私は正義の味方、そして貴方は悪の組織なんですから」

「正義の味方? 今の貴方は悪の味方でしょう」

「…………それでも私は、正義の味方です」

「そんな正義に、何の価値もないわ」

 美園は拳を、千景は鉄扇を構える。

 言葉が意味を成さない以上、取るべき手段は一つだけ。

 だが、

「……ハル君?」

「ここは、俺がやります」

【ピンピロリーン】

 不吉なチャイムと共に、ハルが千景の前に立つ。

「紫音様と千景さんは、この先に進まなくちゃいけないでしょ」

【ピンピロリーン×2】

「……ハル君、そろそろ自重しないと危ないですよ」

「だったら、これ以上俺に喋らせないで下さい」

 千景はしばし無言でハルを見つめたが、決意したように頷く。

「……分かりました。この場は任せます。みんな、行きますよ!」

「「はいっ!!」」

 再び駆け出す千景と紫音、そしてハピー達。

「そんなこと、させるとでも……」

「こっちの台詞だっ!!」

 ばすぅぅぅぅぅぅぅん

 くい止めようとした美園に、ハルが蒼井特製空気砲をぶつける。

 その隙に、千景達は二人を通り過ぎ、国会へと走っていく。


「……御堂ハルぅぅ」

 むざむざ侵入を許した美園は、怒りに満ちた視線をハルに向ける。

「俺じゃ役者が不足してるだろうけど、付き合って貰うぜ」

【ピンピロリーン×3】

「いいでしょう。貴方を瞬殺して、追いつけば良いだけの事です」

「だったら精々、粘らせて貰いますよ」

【ピンピロリーン×4】

 ハルと美園は、同時に大地を蹴った。



 戦いを始めたハル達の横で、奈美と葵はまだ動かない。

 互いに相手を見つめ、タイミングを図っていた。

「葵……まさか貴方がジャスティスだったなんて」

「気づいてなかったんですか?」

「うん、全然」

「……姉さんは変わりませんね」

 苦笑する葵。

「む~、何よ。大体葵は知ってたの? 私がハピネスだって」

「当然です」

「なっ、一体何時から?」

「温泉旅館にあれだけ堂々と名札を掲げて置いて、何をいまさら」

 ため息をつきながら、葵は答える。

「さて、無駄話は終わりにしましょうか」

「……やる気?」

「愚問です。私と姉さんは、今敵同士なのですから」

 葵は身体を屈め、腰の刀に手を当てる。

「はぁ~、あんまり妹を殴るのは気が進まないんだけど」

「……甘く見てると、死にますよ」

「甘く見てるのは葵の方よ。……いいわ、教えてあげる。圧倒的な実力差を」

「…………行きますっ!!」

 葵は奈美に向かって突っ込み、刀を抜きはなつ。

 姉妹の戦いが始まった。




 そのころ、ハルと美園の戦いは、既に最終局面を迎えていた。

 蒼井が用意した発明は、美園にことごとく潰された。

 もはや打つ手無し、と判断したハルが取った行動は、

「すんませんでした」

 渾身の土下座だった。

「……御堂ハル」

 哀れみの視線を向ける美園。

 あれだけの大口を叩いたくせにこのざまでは、それも無理はない。

「もうお邪魔はしませんので、どうか命だけは……」

 男として最低の事を口走るハルに、

「ふぅ……。貴方のようなゴミは、殺す価値もありません」

 美園は失望したように、冷たい視線を向ける。

「全く、余計な時間を取らせてくれたものです。……ふんっ!!」

「ぐふぅぅぅ」

 跪いたハルの腹に、美園は思い切りケリを入れる。

 そのまま地面に倒れるハル。

 ピクリとも動かない様子に、美園は決着を確信した。


 美園はハル一瞥すると、背を向け千景を追いかけようとする。

 その時だった。

「……なっ!」

 背後から羽交い締めにされ、驚きの声をあげる美園。

 心の声が読める自分が、不意打ちを受ける事などあり得ない。

 信じられない事態に、美園は動揺を露わにする。

「だ、誰ですかっ!?」

「俺ですよ」

「ば、馬鹿な……どうして貴方が」

 背後から聞こえたハルの声に、美園の動揺はピークに達する。

 ケリの手応えはあった。こんな直ぐに動けるはずがない。

 いや、それ以前に、どうして心の声が読めないのか。

「何故心が読めなかった」

「……千景さんが、心を閉ざす特技を持ってましてね」

「!! そうか、モノマネ!」

 美園は自分の迂闊さを呪った。

 御堂ハルの最大の特徴は、このおかしな特技だった筈。

 なのに先程の戦いでは、妙な発明品ばかりで、モノマネを一切使っていなかった。

 疑うべきだった。心をもっと深くまで読みとれば、気づけた。

 だが、それを怠った。

 ハルのあまりに情けない態度に呆れ、表層心理しか読みとらなかった。

 その甘さが、今の状況を産んだ。

「袖に千景さんの写真を入れておきました」

「……だから土下座を」

「蹴られた時にモノマネすれば、意識を失ったように思うでしょ?」

 それでも納得できない。

「私は本気で蹴りました。手応えもあった。……何故動けるんですか」

「それは……企業秘密ってやつです」

 ハルがモノマネしたのは、心を閉ざす特技だけではない。

 まず美園を真似た。心を読めば、腹を蹴ることが分かるので、心構えが出来る。

 蹴られた瞬間、奥歯に仕込んだ柚子特製の気付け薬を噛んで、意識を保つ。

 特効薬を兼ねた気付け薬は、痛みを我慢すれば身体を動かせるほどハルを回復させた。

 そしてもう一つ。それが今の状況を産んだ。

「だが無駄なことです。こんな羽交い締め、直ぐにでも……」

 渾身の力でハルを振り解こうとする。

 だが、

「……解けないでしょ?」

 明らかにダメージが残ったハルの腕には、信じられないほどの力がこもっていた。

「何せ、知りうる限り最強の奴の力を真似てますからね」

「モノマネは同時に出来るのか? いや、それよりも一体誰を……」

 美園の表情が固まった。

 羽交い締めされた自分に向かって、真っ直ぐ向かってくる人影。

 それが信じられなくて、美園の思考は完全に停止した。

「何で……彼女が。だって今彼女は葵と……」

「あいつを舐めちゃ駄目ですよ。何せ、神様のバグですから」

 ハルは誇らしげに笑った。

 そして、向かってくる人影、奈美に叫ぶ。

「奈美ぃぃぃぃぃ!! やっちまえぇぇぇぇ!!!」

「分かってる! はぁぁぁぁぁぁぁ!!!」

 奈美は走る勢いそのままに、渾身の左ストレートを、美園の心臓に叩き込んだ。

 ズゥゥゥゥゥゥゥゥゥン

「ごふぅ…………」

 鈍い音が響いた。

 美園は数回吐血をすると、そのまま意識を失い倒れた。

 それを見届けると、ハルと奈美は無言でハイタッチを交わした。



「ハル、大丈夫?」

「何とかな。…………お前、右手はどうした?」

「うん、葵に斬られちゃった♪」

 あっさりと言い放つ奈美だが、ハルはショックを隠せない。

 奈美の右手は二の腕当たりから、バッサリと無くなっていた。

 右の脇腹から胸にかけても、大量の出血がある。

 ハルとは比較にならないほどの重傷。こうして居るのが不思議な程の深手だった。

「何があったんだ?」

 ハルに問われ、奈美は自分の戦いを話した。



 葵は一直線に奈美に向かって駆け出す。

 そして間合いにはいると、神速の抜刀術を放った。

 それは確かに見事な技だが、いつもの奈美なら問題なく対処出来る筈だった。

 だが、

「なっっ!!?」

 仕掛けた葵が驚く。

 奈美は一切避けようともせず、葵の刀をまともに受けた。

 達人が扱う名刀は、奈美の右腕を容赦なく斬り落とす。

 そして、刃は勢いを殺さずに、奈美の脇腹から胸へと斬り込んでいき、

「はぁぁぁぁ!!」

 ゴスン、と鈍い音が辺りに響くと同時に、動きを止めた。

 奈美の拳を頭に受けた葵は、信じられない、と言った表情を浮かべて、地面に倒れ込む。

「…………姉さん……一体何を……」

「芸術的なカウンターによる、ワンパンチKOって所ね♪」

 自分も攻撃を受けているのだから、カウンターにはならない。

 そんな突っ込みが出来る余裕は、もう葵には無かった。

「どうして…………そんな馬鹿なことを」

「ハルが出来るだけ早く決着を着けろって言ったから。だから、一番早い策を取ったの」

 まともに戦えば、奈美は葵をほぼ無傷で倒せた。

 だが、それには時間が掛かりすぎる。それではハルの作戦に間に合わない。

 だから奈美は決断した。自分の腕を犠牲にしても、勝負を速攻で終わらせる事を。

「そんな……事で……」

 葵は最後まで信じられない様子で、そのまま意識を失った。

「……そんな事? 私には、腕の一つや二つ無くしても構わない、大切な事よ」

 奈美はそっと呟くと、急ぎハルの元へと駆けだした。



「って感じかしら。良かったわね、ハルの作戦は見事に成功よ」

「……この、馬鹿っ!!」

 ハルは奈美の頭を叩いた。

「何するのよ」

「お前が、……お前がそんなに傷ついて、俺が喜ぶと思ったのかよ!」

「ハル……」

 本気で怒るハルに、奈美は驚き言葉を失った。


 結果だけ見れば、確かにハルの作戦通りだった。

 競売場でコレクトと遭遇した事から、今回も必ずジャスティスの妨害があると予測していた。

 翁の存在を知らないハルは、相手は恐らく美園と葵だと考えていた。

 だからその時は、自分と奈美で戦おうと事前に相談していたのだ。

 自分が美園相手に時間を稼ぐ間に、奈美が葵を可能な限り早く倒す。

 そして二人で、美園を倒す。

 作戦とも呼べない、机上の空論。

 だが、奈美はハルを信じて実行してくれた。

 自分の負傷を、右手を失うことすら厭わずに。


「お前……これから先、どうするんだよ」

「別に左手だけでも、充分戦えるわ」

「そんな事言ってんじゃない!」

 理不尽だと思いながらも、ハルは怒らずにいられなかった。

「お前まだ十六だぞ。遊びも勉強も、恋愛だってこれからだろ……」

「………………」

「俺のせいだ……。俺が、お前の未来を奪ったんだ……」

「……さっきから聞いてれば、小さな事ぐじぐじとぉぉ、いい加減にしなさい!!」

 奈美のチョップが、ハルの脳天に決まる。

「未来を奪った? 冗談じゃないわ。こんな事ぐらいで、私の未来は何も変わらない」

 まくし立てる奈美を、ハルは呆然と見つめる。

「遊び? 勉強? 恋愛? そんなの、片手だって充分出来るわよ」

「…………だが」

「それに、私を支えてくれるみんなが居る、ハルが居るわ」

「…………」

「それとも何? ハルは私の側に居てくれないの?」

「そ、そんなことはない。右手の代わりは出来ないけど、お前の側で支えてやる」

「ずっと?」

「……ああ。お前がもういらないって言うまで、ずっとだ」

 不意に奈美の顔が、ニヤリと笑みを浮かべる。

 計画通り、と言わんばかりの邪悪な笑み。

「……そう。じゃあ、支えて貰おうかしら。ずっと、ね♪」

 左手でポケットから取り出したのは、携帯電話。

 奈美がポチっとボタンを押すと、

『お前の側で支えてやる』『ずっとだ』

 と先程までのやり取りが再生された。

 非常に嫌な予感がする。

「……奈美さんや、一体これは……」

「ここまで熱烈なプロポーズをされたら、断れないわ」

「なんじゃそりゃぁぁぁぁぁ!!!」

 絶叫するハル。

 想定外の事態に、頭はパニック状態だ。

「ずっと側で支えるか~、プロポーズの言葉としては、なかなか王道よね」

「ちょちょちょ、ちょっと待て。話がおかしな方向に行ってるぞ」

「まず私の実家に挨拶に行って……。あ、心配しないで。喜びこそすれ、反対はしない筈よ」

「そう言う事じゃない!」

「ハルのご両親はどう? なっちゃんならOKしてくれそうだけど」

「母さんか……確かに問題無さそう……じゃ無くて!」

 ハルの突っ込み虚しく、話はどんどん進んでいく。

「神社か教会か……私はウエディングドレスを着てみたいな~」

「問題はそこじゃないっ!!」

「大丈夫よ。左手は無事だから、指輪ははめられるわ」

「俺の話を聞けぇぇぇぇぇぇ!!!」

 ハルの絶叫は、晴天の空へと虚しく吸い込まれていった。



「とにかく、まず美園さんと葵を拘束するのが先だ」

「む~、まあ仕方ないか。詳しい話は後で、と言うことで」

 暴走する奈美を何とかくい止め、二人は美園を拘束する。

 奈美は片手では無理なので、ハルが用意した蒼井特製ロープで、しっかりと縛る。

「……ハル、何か手慣れてるわね。それに、縛り方がちょっと……」

「言うな……」

 ママ直伝の縛りを披露するハル。

 明らかに違う目的の縛り方だったが、ひとまず拘束は出来た。

 そして二人は、少し離れた場所に倒れる葵の元へと向かう。

「……気絶してるのか?」

「思い切り側頭部に入れたから、多分数時間は起きないと思うわ」

 その言葉通り、葵はピクリとも動かない。

 脈を確かめると、生きていることは確認できた。

 ハルは手慣れた手つきで、葵も拘束する。

「ふぅ、これで一安心だな。さてこれからどうするかだが……ん、奈美?」

 奈美はハルから少し離れたところで、何かを探していた。

「どうしたんだ?」

「えっと、確かこの辺に………………あった~♪」

 奈美が左手で拾い上げたのは、斬り落とされた自分の右腕だった。

 何というかグロテスクというか……シュールな光景だ。

「斬られた時に飛ばされちゃったのね。見つかって良かったわ」

 切断された身体の一部は、適切な処置と治療をすれば、くっつく可能性がある。

 だがそれは指のような、部位に限られ、腕は殆ど絶望的だった。

「……普通なら無理だけど、柚子なら何とか出来るかもな」

 元通りにはならないだろうが、それでも右手がくっつくかもしれない。

 そんな希望をハルは抱く。

「親指がこっちだから…………向きはこうで……」

「奈美?」

「……えいっ」

 奈美は左手に持った右腕を切断面に当てる。

 そのまま動きを止める。まるで、くっつくのを待っているように。

「奈美、流石にそれは無理だ。……気持ちは分かるが」

「………………………………」

 それでも奈美は止めない。

 更に待つこと数分。

「………………………うん、治った♪」

「うそぉぉぉぉぉぉぉぉ!??」

 思わず突っ込むハルだが、

「ほら、ちょっと重たい感じがするけど、ちゃんと動くわよ」

 奈美が右腕を自由に動かす光景に、ポカンと口を開ける。

「……マヂか」

「うん、段々馴染んできたわ。……はぁぁぁぁ!!」

 奈美が右手を地面に叩き付ける。

 ドッゴォォォォン

 右ストレートの威力は少しも変わりなく、地面にクレーターを形成した。

 奈美は満足げに微笑むと、

「いえ~い、完全復活♪」

 ハルに向かってピースサイン。

「さっきまでの話は何だったんだぁぁぁぁぁぁぁ!!!!」

 全くです。

「大丈夫よ。プロポーズは有効だから♪」

「そんなの無効だぁぁぁぁぁぁぁ!!!」

 ハルの絶叫は、やっぱり晴天の空へと吸い込まれていくのだった。



 ハピネス最後の作戦は、最終局面へと突入する。

 最大の障害、ジャスティスは倒れた。

 ハピネス全員の思いを込め、千景と紫音の二人は、最後の戦場、本会議場へ突入する。

 最後に笑うのは、果たして……。



 

何ともぐだぐだな内容になってしまいました。

伏線も何もないご都合主義の展開で、申し訳ないです。


ハルのモノマネが、ちょっと分かりづらかったと思います。

土下座した時に、最初のモノマネ「心を閉ざす」をしました。これは袖に仕込んだ千景の写真がモデルです。

ほぼ同時に、目の前の美園をモデルに「心を読む」を真似ました。これで美園に気づかれることなく、美園の心が読めます。

最後に真似たのは、奈美の「怪力」です。純粋に力が劣化していますが、それでも十分な成果を発揮しました。

奈美のモノマネは過去二回、「瓦割り」「回し蹴り」をしています。これは技を真似ただけで、奈美そのものを真似た場合、怪力が真似できたのです。

凄まじいご都合主義ですが、ご容赦下さい。


奈美と葵の実力差は非常に大きなものがあります。

攻撃を受けたのは、葵の動揺を誘い一撃で仕留める隙を作るためです。

全てはハルの元に一秒でも早く駆けつけるための、奈美の決意でした。


今回で、ジャスティスとの決着がつきました。

次はいよいよ、本編の最終回となります。

国会を乗っ取った千景は、国民に向けて何を語るのか。

残念ながら、オールシリアスでギャグ無しです。

面白味に欠けるかも知れませんが、お付き合い頂ければ幸いです。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ