表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
95/103

最終章3《ローズとコレクト》

遂に始まった闇の競売。

その裏で暗躍するローズに、彼が立ち塞がる。


闇の競売編、完結です。


 学校では、人に値段は付けられないと習った。

 社会に出てからも、それは正しいと思っていた。

 そんなハルの価値観は、粉々に打ち砕かれた。


 次々と壇上にあがる、名も知らぬ人。

 その横で、男がマイクで何やら説明をして、競りが始まる。

 ハルが想像できない様な金額が、続々と飛び出す。

 最高額が提示され、ハンマーが鳴らされると競りが終わる。

 満足げな表情で落札を誇る男と、落札された人。

 同じ人間だ。ただ、立っている位置が違うだけの。

 福沢先生に聞きたい。……人は、本当に平等なんですか?



「奈美を連れてこなくて、本当に良かった」

 もしこの場に奈美が居たら、間違いなく暴走するだろう。

 それは人として当然の感情だが、今は許されない。

 自分達は、正義の味方ではない。

 悪の組織として、自分達の目的のために、この競売に来ているのだから。

 面倒事は、全部ローズが引き受けてくれた。

「……俺には俺に出来ることをするだけだな」

 ハルは見たくもない光景に、目を逸らさない。

 それが、ハルに任せられた役割なのだから。




 一方そのころのローズは、

「通信施設は破壊完了。黒服のみんなもお眠り中。うん、順調ねぇ♪」

 着々と仕事を済ませていた。

 目的は、競売の参加者名簿などの証拠を入手すること。

 その為の下準備を、すっかり終わらせた所だ。

 応援を呼ばれる心配を無くし、警備の黒服達を物理的な手段で眠らせた。

「後はぁ~、いよいよ本命ねぇ」

 目指すは競売主催者の部屋。

 そこに間違いなく、目的の品はある。

 ローズは慎重にかつ大胆に、作戦を実行していく。



 そして、ローズは主催者の部屋へと辿り着いた。

 見張りの黒服を瞬殺し、部屋の中へ。

 中にいたのは、

「な、何だお前は。どうやってここに入った」

 ローズの出現に動揺しまくりの、太った中年親父だった。

「私が誰かなんてぇ、どうでもいいでしょぉ」

「ぶ、無礼者。私を誰だと思ってるんだ」

「知ってるわよぉ。こう見えてもぉ、ちゃんとニュース見てるからぁ」

 ローズはズカズカと部屋を進み、男へと進み寄る。

「この競売の本当の主催者も知ってる。…………あなた達には失望したわぁ」

「そこまで分かっていて……」

「じゃあお話はここまでぇ。良い夢見てねぇ」

 ローズは男の首を軽く絞め、意識を失わせる。

「さてぇ、家捜しするとしますかぁ」

 部屋をゴソゴソと漁ると、

「……ビンゴぉ♪」

 目的の品が見つかった。

 公表するだけで、国が揺るぎかねない重大証拠。

 ハピネスにとって、最大の切り札となるものだった。

「さてぇ、後は首尾良く逃げるとしますかぁ」

「…………それは流石に勘弁して貰おうか」

 声はローズの背後、部屋の入り口から聞こえた。

 聞き間違いようの無い声。

「あらぁ、貴方も来てたのねぇ」

「ああ。……久しぶりだな、ハピネス」

「ローズって名前よぉ。…………会いたくなかったわぁ、Mr.コレクト」

 振り返ったローズの前に、紳士服の男、コレクトが立っていた。



「まさか本当に潜入しているとはな……。正直驚いたよ」

「こっちも驚いたわぁ。正義の味方と、こんな場所で会うなんてねぇ」

 二人は探り合うように、言葉を交わす。

「それで何しに来たのぉ? 闇の競売という最大の悪をぉ、潰しにぃ?」

「……そうしたいのは山々だが、残念ながら違う」

「でしょうねぇ。それはあなた達にとってぇ、自殺に等しい行為だものぉ」

「そこまで掴んでいたか……」

 コレクトは諦めたように呟く。

 それは、ローズの言葉を肯定する物だった。

「なら、そんな私がここにいる理由も、分かっているのだろ?」

 コレクトの目的。それは競売の証拠が、公になる事を防ぐこと。

 規模こそ違うが、以前の薬物事件と同じ状況なのだ。

「勿論。ただ、今度は前のようには行かないわよぉ」

「互いに譲れぬものがある以上、もはや問答は無用だろう」

 コレクトはステッキを、ローズは拳を構える。

 緊張感が、二人の周囲に広がる。

「貴方くらい強いと、手加減できないわぁ。…………死んでも、恨まないでね」

「侮って貰っては困る。…………行くぞっ!!」

 二人は、同時に突っ込んだ。



 コレクトは鋼のステッキを、自由自在に使いこなす。

 棒のように突き、鞭のように薙ぎ払い、縦横無尽にローズを責め立てる。

 それをローズは、拳で軌道を逸らして対処する。

 鍛え抜かれた鋼の肉体とはいえ、ローズには奈美のような化け物じみた力はない。

 だが、極限まで洗練された体術は、それに勝るとも劣らない力があった。

 ローズが踏み込めば、コレクトが間合いを広げてステッキで責める。

 二人の攻防は一進一退だが、徐々にローズが優勢になる。

 繰り出す拳がコレクトを捉え始め、僅かながらダメージを与えていく。


「……やるね、正直、ここまでの実力とは思っていなかったよ」

 コレクトは大きく間合いを取り、賞賛の言葉を贈る。

 だが、ローズはそれを否定する。

「実力は貴方の方が上よ。ただ、その差を埋める理由があるだけ」

「ほう……参考までに聞きたいね」

「人の強さは心の強さ……。私には今、自分の信念のため命を賭ける覚悟があるわ」

 言葉遣いが、すっかり男に戻ったローズが続ける。

「貴方にも命を賭ける覚悟はあるだろうけど、そこに信念が無ければ無意味よ」

「なるほど…………大きな理由だ」

 唇を噛みしめるコレクト。

 純粋な正義の味方として戦ったなら、恐らくコレクトが勝っただろう。

 だが、今のコレクトは自分の戦う理由に、心からの信念を持っていない。

 それは実力差を覆すほど、大きな要因となった。

「お喋りは終わり……決着を着けましょう」

 会話が終わり、二人の間に一番の緊張感が漂う。

 じりじりと間合いを詰め、互いに一撃を入れる瞬間を伺う。

 そして、

「「はぁぁぁぁぁぁぁ!!」」

 コレクトのステッキ、ローズの拳が同時に相手へと打ち出される。

 重なる二人の影。

 届いたのは………………ローズの拳だった。


「………………見事、だよ」

「紙一重、ね」

 コレクトの突きは、ローズの心臓を逸れ、脇の下を通り過ぎていた。

 一方ローズの拳は、確実にコレクトの胸を直撃した。

 崩れ落ちるコレクトを、ローズは支える。

 心臓を強打されたのだ。暫くはまともに動くことすら出来ないだろう。

「……さあ、とどめを刺せ」

 しかしローズは首を振る。

「悪いけどぉ、無駄な殺生は好みじゃないのぉ」

 すっかり元の調子に戻ったローズは、意地悪な笑みを浮かべる。

「このまま基地に連行させて貰うけどぉ、文句ないわねぇ」

「……敗者に……言葉は無い」

 その返事に頷くと、ローズはコレクトを肩に担ぐ。

「……君とは、違う形で戦いたかったよ……」

「……そうねぇ。でも私はごめんだわぁ」

 意識を失ったコレクトを連れ、ローズは作戦の締めを始めるのだった。





 異変が起きたのは、競売も終盤に差し掛かった頃だった。

 会場の扉の隙間から、白い煙が入ってきた。

 不審に思った黒服が扉を開けると、

「うわぁ、なんだこれは」

 会場の外は、白い煙で溢れかえっていた。

 明らかな異常事態に、会場は騒然とする。

 慌てふためく参加者と、戸惑う黒服達。そんな状況に、

「きゃぁぁぁぁ。火事よぉぉぉぉ」

 女の悲鳴が、だめ押しをした。

「うわぁ。逃げろぉぉ」

「早く外に出してよ」

「出口は何処だぁぁ」

「落ち着いて、落ち着いて下さい」

 大混乱に陥る競売会場。

 黒服達は必死に、参加者達を出口へと誘導する。

「こちらに、非常口があります。どうぞ落ち着いて非難して下さい」

 我先にと非常用の階段へ群がる参加者達。

 ハルもその中へ、コッソリ紛れ込む。

「……なかなかいいタイミングだったわよぉ」

 背後からかけられた声に、ハルは振り返らずに答える。

「あの状況だしね、サクラになるくらいわけないさ」

「こっちは無事目的を果たしたわぁ。脱出後はぁ、予定通りのルートでねぇ」

「了解だ」

 二人はそのまま、競売会場からの脱出に成功した。




「それでは、作戦の大勝利を祝って~」

「「乾~杯!!!」」

 グラスをうち鳴らす音が、幸福荘の食堂に響き渡った。

 恒例の祝勝会は、いつも以上の盛り上がりを見せていた。

「いや~目出度い。二人とも無事で帰還するとは」

「薬物事件の借りを、しっかり返してくれましたね」

「しかもあのジャスティスの一人を、捕虜にするなんて。流石ローズさんです」

 全員が、ハルとローズを次々に賞賛する。

「俺は何もしてないよ。今回は、ローズの大手柄だな」

「そんなことないわぁ。ハルちゃんがいたからぁ、私も自由に動けたしぃ」

 ローズは視線を柚子と蒼井に向け、

「二人の発明にも助けられたわぁ。ありがとうねぇ」

 感謝の言葉を口にする。

「大した物はご用意できませんでしたが……」

「ふん。吾輩が発明したのだ、役立って当然だ」

 満更でも無さそうな二人。

 柚子が用意したのは、脱出の際に使用した特製煙幕。

 匂いなどが実際の火災と同様に調合された、優れものだった。

 そして蒼井が発明した物は、

「……ドクター、これを返しておきますね」

「ああ。それで塩梅はどうだ?」

「グッドです。映像も音声も、予定通りのクオリティーでした」

 ハルが付けていた、眼鏡だった。

 勿論ただの眼鏡ではなく、録画録音機能が搭載されていた。

 ハルが見聞きした物は、全てこの眼鏡に記録されている。

 既にデータの吸い出しも終わり、これも重要な証拠になるだろう。

 まさに、今回の勝利は全員の力を合わせた結果だった。



 祝勝会は続き、酒も入りみんなのテンションは更に上がる。

 そんな中、

「いいな~ローズさんは~。ジャスティスと戦えて~」

 シャンパンをラッパ飲みする奈美の姿があった。

「おい奈美、飲み過ぎだぞ」

「いいじゃない。めでたい席だし、それに、飲まなきゃやってられないわよ」

 ハルの静止も聞かず、奈美はまた新たな瓶を飲み干す。

「い~い、私だってちゃんと着飾れば~、女らしく見えるのよ」

「……分かったから。その辺にしとけって」

 どうやら自分がお淑やではないと言われたのが、まだ気になっているようだ。

「大体ハルはね~、私のこと女だって思ってないでしょ~」

「そんなこと無いって」

「じゃあハルは~、お淑やかな子……そうね~柚子と私、どっちが好き~?」

 見事な絡み酒だった。

 逃げ出したいが、肩に手を回され身動きが取れない。

「ねえ~、どっち~?」

「そ、それはだな……」

 ちらりと視線を柚子に向ける。

 柚子は他の面子と談笑しているようで、こちらを見ていない。

 だが、ハルは気づいていた。

 その耳が、こちらの会話を聞き逃すまいと、ダンボのようになっていることを。

 どっちと答えても、よい結果は無さそうだ。

 ハルがこの場をやり過ごす手を考えていると、

「……奈美?」

 不意に奈美の身体がしだれ掛かってきた。

 注意しようと身体を押しのけようととして、気づいた。

「寝てるのか……ふぅ」

 安らかな笑顔で、眠りにつく奈美。

 最大の危機は脱したようだ。

 ハルは奈美の手に握られたままの、シャンパンの瓶を取り上げる。

「ん? シャンメリー? ……シャンメリーって、酔うのか?」

 奈美が飲んでいたものの正体を知り、驚きの表情を浮かべる。

「……女の前に、まだお子様じゃないかよ」

 ハルは苦笑しながら、奈美を背負って部屋へと連れて行くのだった。




 ハピネス地下基地の一角にある部屋。

 謹慎部屋、あるいは反省部屋と呼ばれる場所に、ローズは入る。

「……君か」

「起きたみたいねぇ。ご飯持ってきたわよぉ」

「助かるよ。丁度お腹が空いた頃だ」

 祝勝会を抜け出したローズは、幾つかの料理をコレクトに差し出す。

 コレクトは礼を言うと、ゆっくり食べ始める。

「……毒でも入っているかと思ったが」

「そんな無粋な事はしないわよぉ」

「好意に対し失礼だったな。……しかし、君たちは変わっているな」

「そうかしらぁ?」

「ああ。少なくとも、私の知る悪の組織とは似ても似つかないよ」

 コレクトの本心だった。

 捕らえた相手を拘束もせず、部屋をあてがい食事もちゃんとした物を出す。

 これまでの経験からは、考えられないことだ。

「まあ気持ちは分かるわぁ。……私も元、正義の味方だからねぇ」

「……驚いたな。君ほどの男が、何故悪の組織に?」

「お・ん・な・よ」

「……君ほどの女が、何故悪の組織に?」

「良くできましたぁ。……大したことじゃないわぁ、ただ、正義に失望しただけよぉ」

 ローズは静かに話し始めた。

「私には妻と子供がいたんだけど、ある日通り魔に襲われてね……死んだわ」

「………………」

「まあ良くある話と言えばそれまでだけど、話はそれで終わらないわ」

「………………」

「いつまで経っても犯人が捕まらない事に苛立って、私は独自に捜査したの。そして……」

 ローズは小さく息を吸う。

「犯人が、泥酔した正義の味方の幹部だって、分かったわ」

「……そうか」

「私は証拠を集め、犯人検挙を訴えたわ。でも、駄目だった」

 その時を思い出したのか、ローズは拳を奮わせる。

「その幹部、日本政府や警察の上層部とも繋がりがあったみたいで、全部潰されたわ」

「……くずだな」

「悪を裁けない正義なんて、何の価値もない。……だから私は正義を捨てた」

「それで、悪の組織に?」

「まあ色々あってねぇ」

 ローズの話は終わった。

 

「悪いけどぉ、ハピネスの作戦が終わるまでぇ、ここにいて貰うわぁ」

「……今の私に、拒否権はないだろう」

「貴方が外に出るとき、世界は変わってるかもねぇ」

 ローズはそっと、部屋を後にする。


「早ければ数日中に、彼らは動くだろう」

 今回の件で、ハピネスの狙いは分かった。

 それが成功すれば、間違いなく日本は混乱し、国を支配出来る可能性もあるだろう。

 悪の組織が国を支配する……。

「私は……どんな結末を望んでいるのだろうか」

 コレクトの問いに、答えはまだ出ない。




全編シリアスになってしまい、申し訳ありません。

初のジャスティスとの直接対決という事で、気合いが空回りしてしまいました。


ローズとコレクトの対決でしたが、実際の実力はコレクトが一枚上手です。

心の奥底に迷いがある状態で戦ったため、ローズに軍配が上がりました。

全力で戦った場合、ハピネスでは千景と奈美以外では勝てないと思われます。

以前本人が言ったとおり、彼は「正義」の味方ですので、表には出しませんが悩みや葛藤があったのでしょう。


本編でハピネスが得たのは、競売の映像データ。顧客名簿。品物として用意された人のデータ。今までの競売で落札された人と落札した人の一覧。落札金の流れです。

これが、ハピネスにとっての切り札となります。



次回はギャグ分を補給するため、馬鹿らしい話を入れます。

最後の作戦をはじめる前に、ちょっとした息抜きです。

お付き合い頂ければ、幸いです。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ