表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/103

新たな仲間が加わります(3)

新ハピー加入の完結編です。


遂に正義の味方と正面対決をすることとなった、ハル達。

果たして彼らは無事に、任務を達成できるのか?



「奈美、この作戦の前に言っておくことがあります」

「何ですか千景さん」

「今回の作戦は、あくまで新人達が主役です」

「はい」

「実戦経験を積ませるためにも、あなたはギリギリまで手出しをしないで下さい」

「え~」

「彼らが危険だと判断したら、その時は存分に暴れて構いません」

「千景さんが言うなら……分かりました」

「いい子です。貴方だから頼める仕事ですよ。頼りにしてるのですから」



「って言うやり取りがあったのよ」

「んな事言ってる場合かぁ!」

「あっ、ハル。包丁が……」

「うわぁぁぁ」

 ハルが隠れたテーブルに、数本の包丁が突き刺さる。

「もう、だらしないわね。この位つかみ取りなさいよ」

「……俺はお前と違って、刃物が刺さっても平気な人間じゃ無いんだよ」

 猫の手にした指で包丁を挟み取る奈美に、ハルは精一杯の悪態をついた。


 店内は、戦場と化していた。

 調理服の男達と、黒タイツの集団が所狭しと動き回る。

 敵味方入り乱れる大乱戦となっていた。

「何だか、凄いことになってるな」

「ん~、戦況はちょっと不利みたいね」

 奈美は冷静に状況を分析する。

「よく分かるな。俺には何が何だか……」

「数は私達が有利だけど、敵はなかなか鍛えられてるわね」

 言われてよく見ると、ハルにも何となく分かる。

 数の上では、ハピネスは約三倍だ。

 だが、練度の高い正義の味方の前に、徐々に押され始めていた。

 そもそも新ハピー達は丸腰。

 包丁やら鍋やらで武装している相手には、厳しい戦いを強いられて当然だ。

「言われてみると確かに」

「へへ、うちの組織は人数こそ少ないが、みっちり鍛えてるからな」

 ハルが慌てて視線を向けると、そこには調理服の男が立っていた。

 入店したときに声を掛けた男、恐らくはリーダー格だろう。

「俺らを甘く見過ぎたな。いくら数を揃えても、返り討ちだぜ」

 髭に囲まれた男の口元が笑みに歪む。

 自分の組織の力に、よっぽどの自信を持っているのだろう。

「見たところ、お前らがリーダーだな。俺が直々に相手をしてやるよ」

「……いえ、お気遣いなく」

「遠慮するなよ。安心しな、きっちりと捌いてやるぜ」

 両手の中華包丁が妖しい光を放つ。

 何というか、ちょっと勝ち目が無さそうだ。

「こうなったら……奈美、出番だぞ」

「そうね。私が他の奴らを倒してくるから、そいつは任せるわ」

「え、いや、そうじゃなくて……」

「じゃあ行って来るわ」

 止める間もなく、奈美は乱戦の真っ直中へと飛び込んでいった。


 これで、新ハピー達の身の安全は確保された。

 同時に、ハルの身の安全が非常に危険になったが……。


「それじゃあ、行くぞ!」

「うわぁぁぁ」

 男が振り下ろす中華包丁が、ハルの脳天へと…………届かなかった。

 頭上数センチの所で、ハルの右手が包丁を止めていた。

 曲げた人差し指と中指の間で、包丁を挟み取る。

「ちっ、白羽取りか。どうやら、認識を改める必要がありそうだな」

 いえ、改めないで下さい。

 さっきの奈美のを、偶然モノマネしただけなんです。

 しかも劣化してるせいで、指の間がしっかり切れちゃってますから。

「男が一度出した刃を引くわけにはいかねえ。このまま押し切ってやるぜ」

「ぐ……ぐぐぐ」

 男は左手の包丁を捨てると、両手で包丁をグッと押し込む。

 ハルも左手の指を右手と同様にし、圧力に耐える。

「な、なかなか……粘るじゃねえか……」

「ぐぅぅぅぅ」

 必死に耐えてはいるが、状況は圧倒的にハルが不利だ。

 筋肉質の大男と、華奢なハル。それだけでも大きなハンデだ。

 更に二人の身長差はざっと三十センチほど。

 上から押す方が、どう考えても有利だ。

 包丁は徐々にハルの頭に近づき、手の出血が激しくなる。

「どうやら、ここまでのようだな」

「畜生……」

 勝利を確信したような男の笑みに、ハルは顔を歪めるしかない。

 万事休すかと思われたとき、

「みんなで声を出して、ハルを応援するわよ。せ~の」

「「ハルさん頑張って~!!」」

 何とも脳天気な声援がハルにかけられた。


「お前ら……何やってるんだ?」

「他の奴らは全部倒しちゃったから、ハルの応援よ」

 ケロリと答える奈美。

 背後に積み上げられた、調理服の男達が何よりの証拠だった。

「ば、馬鹿な。俺の部下達が、こんなあっさり……」

 視線を奈美の方に向け、思い切り動揺する男。

 手に持った包丁から力が抜け、隙だらけだった。

「ハル、今よ!」

「分かってる。てりゃぁぁぁぁ!!!」

 チ~~~~~~~ン

 ハル渾身のケリが、無防備の急所に直撃した。

 男は口から泡を吹き、苦悶の表情を浮かべて倒れた。

「……俺も男だから分かる。これは……辛いよな」

 倒れた男を見下ろし、ハルは心からの言葉を口にした。


 これで作戦は終了だ。

 ハルは安堵のため息をつき、後ろを振り返る。

 そこには、ハルに羨望の視線を向ける、新ハピー達が待ちかまえていた。

「ハルさん、格好良かったです」

「敵のボスと一騎打ちなんて、凄すぎですよ」

「白羽取りなんて、漫画の中だけかと思ってましたよ」

「こんな華奢なのに、あんな大男を倒すなんて、流石です」

 ハルの株は急上昇していた。

「い、いや。偶然したモノマネと、奈美のフォローのお陰だよ」

 事実を言ったつもりだったのだが、

「くぅ~、その謙虚な態度。出来る男は違いますね」

 逆効果だったようだ。

 評価されるのが嬉しくない訳ではない。

 ただ、実力以上に評価されるのは色々と都合がよろしくない。

 特にハルは、モノマネ以外は凡人なのだから。

「だから違うって。聞いてくれ、俺は……」

 無駄に盛り上がるハピー達に、ハルは必死に説明をする。

 結局この騒ぎは、ハルが出血多量の貧血で倒れるまで続いたのだった。



 その夜。

 作戦成功のお祝いと、歓迎会を兼ねた宴会が、幸福荘食堂で開かれていた。

 三十名も増えると、流石に手狭かと思われたが、千景に抜かりはない。

 この増員も見越して改築をしたため、全員が入ってもまだ余裕のある広さだった。

 賑やかで楽しげな雰囲気の中、ハルだけは不機嫌だった。

 理由は簡単だ。

 宴会が始まってから、まだ一口も料理にありつけないせいだ。

「ちょっと柚子。ハルには私が食べさせるのよ」

「いいえ。私がお世話をします。奈美さんこそ邪魔しないでください」

 ハルの両脇から視線をぶつけ合う奈美と柚子。

 何度も繰り返されたやり取りに、ハルはため息をつく。


 幸福荘に運び込まれたハルは、そのまま保健室に連行された。

 柚子の治療により事なきを得て、無事宴会にも参加できたのだが、

 ハルの両手は包帯でがっちり固定されており、何も出来ない状態だった。

「私が料理を食べさせてあげますね」

 これがいけなかった。

 柚子が皿に盛った料理を、

「はいハルさん。あ~ん」

 何てやったものだから、

「ちょっと。何やってるのよ」

 お約束のように奈美が乱入し、現在に至る。

 二人は互いにけん制しあい、ハルは空腹に耐え続ける。

 新手の地獄に思えてきた。


「あらあら、ハル君。人気者ですね」

「千景さん。助けて下さいよ~」

 ワイングラスを片手に冷やかす千景に、ハルは懇願の視線を送る。

「そうですね……。二人とも、交互に食べさせてあげたらどうですか?」

「確かにそれなら……」

「問題ありませんね」

 奈美と柚子は頷きあい、千景の妥協案を飲むこととなった。

「千景さん、ありがとうございます」

「ふふ、どういたしまして。ただ……」

「ただ?」

「この選択が、ハル君にとって良かったかは分かりませんがね」

 どういう事?とハルが聞き返す前に、

「はい、ハル。ど~ぞ」

 奈美が大きなウインナーをハルの口に突っ込む。

「むぐっ……もぐもぐ」

「ハルさん。このスパゲティもどうぞ」

「ぐぐっ……もぐ……もぐ……」

「次はこの唐揚げよ。ほら」

「………………ぐぅ」

 まるでわんこそばのように、次々に口に運ばれる料理。

 違う点は椀……つまり口が空にならなくても追加される所だ。

「ではハル君。頑張って下さいね」

 微笑みながら去っていく千景。

 この時になって初めて、ハルはさっきの千景の言葉の意味を理解した。

 もう手遅れだったが……。

「一杯食べてね」

「遠慮しないで下さい」

 ハルが解放されるのは、まだまだ先になりそうだ。


 宴会は夜遅くまで続き、新ハピー達はすっかりハピネスに溶け込んでいた。

 色々あったが、新ハピー達の初任務は大成功のうちに幕を閉じた。



 おまけ

「そう言えば、捕まえたスパイはどうしたんですか?」

「ふふ……コンクリートは便利ですよね」

「あの……冗談ですよね?」

「東京湾にも魚はいるそうですよ」

「……………………………」

 それ以降、そのスパイの姿を見た者は誰もいない……かもしれない。



随分難易度の高い、初めてのお使いとなりました。


新ハピー達がやられ役の様に見えますが、その通りです。

黒タイツの戦闘員が強かったら困りますものね。

……と言うのは冗談で、実際は実力者達ですよ。

初実戦の緊張と、素手というハンデの性で、こんな結果になってしまいました。

今後はもっと活躍してくれると信じています。


さあ、戦力も増えたし、大きな悪事をするぞ、と思っていたのですが、

残念ながらまだおあずけです。


次はとあるキャラクターの肉親が登場致します。

どんな騒動を巻き起こすのでしょうか?


感想・アイディア・アドバイス・ご指摘も募集しております。

よろしければ未熟者の作者に、一言頂ければありがたいです。


次回もまた、お付き合い頂ければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ