表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/103

慰安旅行に行こう(2)

慰安旅行一日目。

旅館に無事着き、癒しの時間を過ごす……はずっだったのだが。

早速のトラブルが彼ら(と言うかハル)を襲う。


 穏やかな日差し。

 豊かに生い茂った木々。

 優しい風が、心地よく頬を撫でる。

 素晴らしき癒しの空間だ。

 ……普段なら。


「ここはどこだぁぁぁぁぁ」

 ハルの絶叫は、虚しく緑の中へと消えていく。

 つまりは、迷子だった。


 今後の予定を話し合い、のんびり散歩をすることに決まった。

 フロントでお薦め散策ルートを聞き、出発。

 普段では味わえない自然を堪能していたのだが、事件は起こった。

 木の根に足を取られたハルがバランスを崩し、

 奈美に覆い被さるような形で倒れ込んでしまったのだ。

「あらハル君。昼間から大胆ですね」

「夜の予行練習かしらぁ」

 この発言に取り乱した奈美の、

「いやぁぁぁぁぁぁぁ」

 渾身の拳を腹に受け、ハルは漫画のように吹き飛ばされた。


 そして、今に至る。


「はぁ、生きてるだけで儲けものだけどな」

 諦めたようにハルは呟く。

 豊かな木々がクッションになってくれたお陰で、奇跡的に軽傷で済んだ。

 腹はかなり痛むが、動けないほどではない。

「とにかく、何とか旅館に戻らないと」

 気を取り直し、周囲を確認。

 木、木、木、見渡す限り木。

 一切のヒントが無かった。

「……結構やばい?」

 嫌な汗が一筋。

 土地勘のない人間が、未開の森の中に一人。

 食料無し、水無し、薄着の軽装。

「だ、大丈夫。まだ昼間だし、天気もこんなに……」

 見上げた空には、いつの間にかどんよりと黒い雲が広がる。

 湿度が急に上がり、雨を予感させる。

 いくら何でも不条理だ。

「だ、大丈夫だ。雨が降っても命に直接の危機は……」

 ふと、出発前に女将が言った言葉を思い出す。


「実はこの辺りには、熊が出没するんですよ。

 と言っても山奥に入らなければ安全ですので、どうぞご安心を」


 軽く目眩がし、近くの木に寄りかかる。

「ん、変な感覚が……」

 体を離し、木を眺める。

 木の表面には大きな爪痕が刻み込まれていた。

 縦にハルの身長の程の、爪痕。

「あ~昔聞いたことあるな。確か熊はこういう習性があるって」

 嫌な汗は止めどなく流れる。

 確かこれは、縄張りのマーキングの意味があったはず……。

 辺りの木を見ると、幾つか同様の爪痕があった。


「だ、大丈夫なはず。熊は臆病だからそうそう人前には……」

 フラグは成立した。

 どうやら今日のハルは、相当神様に嫌われているらしい。

 ズシ、ズシ、ズシ

 重厚な足音がゆっくりと近づいてくる。

 その正体は……もう分かっていた。

「は、ははは。……俺死んだかも」

 黒の毛皮に覆われた、四足歩行の獣。

 紛れもなく、熊ご本人(?)だった。


「死んだふりとか……駄目だよな」

 あたりまえだ。

 そんなことをすれば、美味しく頂かれてしまう。

「こうなりゃ道はただ一つ、逃げるのみ」

 熊に背を向けて、全力で逃げ出す。

 因みに、これは熊に出会ったときのタブーだ。

 熊は自分より弱いものに襲いかかる。

 当然そんなことをすれば、

「ひぃぃぃ。追いかけてきた~」

 となる。

「しかも意外と早い~」

 泣きそうになりながらハルは走るのだが、ぐんぐん距離は縮まる。

 実は熊は足が速い。

 人間では到底逃げ切れない。

「やばいやばい。こうなったら」

 一か八かの賭で、ハルは逃げ道にある手頃な木に飛び移る。

 そのまま上へとよじ登っていく。

「こ、ここなら大丈夫……じゃな~い」

 よじ登った木から下を見たハルは、悲鳴を上げる。

 熊がハルの上った木に取り付くと、身軽に登り始めたのだ。

 木登りも、熊から逃げる時のタブーだ。

 熊は木登りの名人(?)。逃げ切れるはずもない。

「ちくしょぉぉ。とぉぉう」

 迫る熊から逃れるように、ハルは木からジャンプ。

 足がじ~ん、と痺れるが気にしてられない。

 鬼ごっこの再開だ。


 まあ、そんな無謀な逃走劇が長く続くはずもなく。

「むぎゅぅ」

 ハルはあっさりと熊に捕まってしまった。


 仰向けに倒れ込むハルに、熊が覆い被さる。

 身長はハルとさほど変わらないが、力と体重が違いすぎる。

 ハルは動きを封じ込まれた。

 じっとハルを眺めた熊は、大きな口をゆっくり近づけていく。

「誰か、助けてくれぇぇぇぇぇ」

 ハルの叫びも、虚しく響くだけ。

 絶体絶命と思われたときだった。

「あれ、お兄さん?」

 救い声は、予想外の人物から掛けられた。

 青みがかったセミロングヘアーに、

 美少女と言って差し支えない整った顔立ち。

 浴衣姿と場違いな格好をしているが、紛れもなく、

「葵!」

 休暇中のジャスティス職員、早瀬葵その人だった。


「お兄さんも温泉に来てたんですね」

「のんきに話してる場合か!この状況を見ろ」

 ん~、と口元に指をあて考え込む葵。

「……熊と戯れている?」

「そんな微笑ましい状況あるか~!」

 葵は本気で言ってるのだろうか。

 それなら眼科と脳外科を紹介しよう。

「冗談ですよ、冗談。軽いジョークじゃないですか」

「流石に笑う余裕はないぞ」

 葵の登場に警戒したのか、熊は動きを止めている。

 この機を逃す手はない。

「とにかく、助けて欲しいんだけど」

「そうですね。これ以上からかっても仕方ないですし」

 助かったら絶対仕返ししてやる。

 ハルは固く心に誓った。

「じゃあまず、そこからどかしましょうか……てりゃぁ」

 葵の回し蹴りが、ハルに覆い被さっていた熊の顔面に直撃。

 重量感たっぷりの熊が、軽く吹き飛ばされる。

 葵も常人離れしてるな~、とハルは改めて実感する。

 しかし流石は熊。数m離れた場所で着地。直ぐこちらに身構える。

「滅茶苦茶殺る気満々って感じだな。何か手はあるか?」

「得物があれば瞬殺できますが、今は丸腰ですからね~」

 呑気に笑う葵。

「ここは向こうに逃げて貰いましょう」

「どうやって? 火でもおこすのか」

「いいえ。こうします…………!!!」

 葵は熊の正面に立ち、思いっきり睨み付けた。

 ゾクッとハルの背筋が凍り付き、全身が硬直する。

 直接視線を向けられた熊は、ハルの比ではないようだ。

 怯えたように体を震わせると、一目散に木々の向こうへと逃げ去った。

「……ふぅ、終わりましたね。お兄さん大丈夫ですか?」

「ああ、大丈夫……じゃなかった」

 極度の緊張から解き放たれたハルは、腰が抜けてしまった。




「それにしても……くすくす。お兄さんもだらしないですね」

「むぅ~、普通の奴が、殺気なんてもの受けたらこうなるだろうよ」

 からかう葵に頬を膨らませるハル。

「お兄さんに向けた訳じゃないんですけどね。まあ、とばっちりです」

「結局助けて貰ったわけだし、文句は言わないけどな」

「素直なのは良いことです。

 それに私も責任を感じて、ちゃんと旅館まで運んでる訳ですし」

「人としての尊厳も守って欲しかったよ……」

 ハルは疲れた顔で呟いた。

 腰の抜けたハルは今、葵に連れられて旅館へと向かっていた。

 お姫様抱っこをされたまま。

「我が儘言わないで下さい。自分より背が高い人をおんぶするのは大変なんです」

「はぁ~。ローズは仕方ないとしても、まさか葵にされるとは……」

 筋骨隆々の大男にされるより、自分より小さな女の子にされる方が辛い。

 情けなさと恥ずかしさが半々の気持ちだ。

「もうすぐ旅館に着きますから、辛抱して下さい」

「そうだな」

 何にせよ、迷子から助けて貰った事は大感謝だ。


「ところでお兄さん、どうして温泉(ここ)にいるんですか?」

「それは、かくかくしかじか、で」

「なるほど。会社の慰安旅行でしたか」

 伝わってしまった。

 言ってみるものだとハルは感心する。

「じゃあ葵はどうして温泉(ここ)に?」

「私は、まるまるうまうま、です」

「そうだったのか。良い上司だな」

 いや~伝わるものだね。

 長~い説明を省けるのは助かる。

 これを考えた先人は本当に偉大だと改めて思う。

「……会社の慰安旅行なら、私は関わらない方が良さそうですね」

「ん、どうしてだ? 葵は奈美の妹だから別に構わないんじゃ」

「正義の味方が一緒じゃ、気が休まらないと思いまして」

 葵の言葉に、ハルは沈黙する。

 色々深読みできてしまう発言だった。

「……どういう事かな?」

「お兄さんの考えている通りだと思いますよ」

 嫌な沈黙が訪れる。

 葵がハル達の正体を知っているのか、否か。

 メイド喫茶の時と違い、ボロを出すことは許されない。

 ハルはじっくりと思考を巡らせた。

「葵は……警官みたいなもんだしな。一緒にいると羽目が外せないか」

 未成年の飲酒とかな、とハルは少しおどけて言う。

「そうですね。立場上それは見逃せませんし」

 ハルにあわせるように笑う葵。

 それ以降会話が途切れ、二人はしばし無言で旅館へと向かう。


「お兄さん、一つ聞いてもいいですか?」

「ん、いいけど」

 旅館まで後少し、というところで葵が不意に尋ねる。

「お兄さんと姉さんは、何処までいったんですか?」

「…………はい?」

 予想外の問いかけに、ハルは間の抜けた声を返す。

「姉さんと同じ布団で、一夜を共にしたんですよね」

「な、なななな。何でそれを」

 ハルは思いきり動揺する。

 あの事はハピネスの幹部しか知らないはず。

 まさか監視されていたのだろうか。

「姉さんから聞きました」

「あの馬鹿……」

 ハルは頭を抱える。

 情報提供者は、まさかのご本人だった。

「突然電話が掛かってきまして。それはもう、盛大にノロケられました」

「……大変だったな」

「本当ですよ。携帯の電池が切れるまで数時間、エンドレスでしたから」

 それを思い出したのか、葵は大きなため息をつく。

「それで、お兄さん。どうだったんですか」

「どうって……。奈美から話を聞いたんだろ」

 しかし葵は悲しそうに首を横に振る。

「一緒に寝た、一緒に街に繰り出した。それだけを延々と……」

「何て言うか……本当にごめんなさい」

「いいんですよ、もう」

 疲れた顔の葵に、ハルは本心から同情した。


「なるほど……そう言う事だったんですか」

 ハルが簡単に説明すると、葵は納得したように頷く。

 説明には五分と掛からない。

 どうやったら数時間もしゃべり続けられるのだろうか。

「姉さんとお兄さんは、恋人になった訳じゃないんですね」

「奈美とは職場の同僚で、そうだな……悪友みたいな感じかな」

「じゃあ、お兄さんって今フリーですか?」

「まあそうだな」

 ハルの答えに葵はニコニコしながら頷く。

 そんな話をしている間に、二人は旅館へと到着した。


「ハルちゃぁぁん。無事だったのねぇぇぇ」

「無事で何よりです」

「雨が振りそうだから心配したぞ」

「怪我とかしてませんか?」

 旅館に着いたハルを出迎えるハピネスの面々。

 無事な様子に安堵する一同の中、

「……どうして葵と一緒にいるの」

 もの凄く不満げな顔をする奈美。

「あのな、お前が……」

「姉さんが吹き飛ばしたお兄さんを、私がお救いしたんですよ」

 ハルの言葉を遮って、葵が挑発的に言う。

「そ、それは色々と事情があったのよ。

 それより、なんで葵がこの温泉にいるのよ。仕事はどうしたの」

「かくかくしかじか、です」

 葵はさっきと同じ台詞を繰り返す。

「あらそうなのぉ。優しい上司がいるのねぇ」

「美園もなかなか気が利きますね」

「上に立つものとして、見習わなくては」

「そう言う事情だったんですか」

 伝わった面々と、

「???????」

 何故か駄目だった奈美。

 個人差があるのだろうか……。

 そんな奈美に、葵は呆れたように、

「私は上司の指示で、ここに休暇に来てるんですよ」

 ため息混じりに簡潔な説明をした。

「散歩をしていたら、お兄さんが熊に襲われてたので」

「葵に助けて貰ったんだ。道も分からないから、連れてきて貰った」

 なるほど、と頷く一同。


「事情は分かったけど、どうしてお姫様抱っこなのよ」

 もっともな疑問だ。

 だが正直に話すのは何とも情けない。

「あ~それはな~、熊に襲われたとき、ちょっと歩けなくなってな」

「ハルさん。怪我をされたんですか」

 心配そうな柚子。

「いや、怪我はしてないんだけど……」

「お兄さんはね、ビックリして腰が抜けちゃったんですよ」

 葵は悪戯っ子の様な笑顔で告げた。

 気まずい沈黙。

 そして、

「「特訓だ!」」

 全員(柚子除く)の声が重なった。


「熊くらい自力で倒してくれないと困ります」

 無茶な事を仰る千景。

「腰は色々と大事なのよぉ。しっかり鍛えてあげるわぁ」

 恐ろしいことを言うローズ。

「全く情けない。ハピー降格も考えなければ……」

 久しぶりに恐怖の黒タイツを思い出させる紫音。

「帰ったら私が徹底的に鍛え直すから、覚悟しなさいよ」

 どこか少し嬉しそうな奈美。

「じゃあ私は、熊に会ったときの正しい対処法を教えますね」

 周りに感化されたのか、何故かやる気の柚子。

 ハルは心底思う。帰りたくないと。


「じゃあお兄さん。私はそろそろ失礼しますね」

 葵はハルをロビーの椅子に座らせると、素早く離脱する。

「無事に生き残ったら、今度は私とデートしましょうね~」

 ウインクを一つ、葵は足早に部屋の方へと戻っていく。

 大きな爆弾を残して。


「ハル……葵の言葉は、どういう事かしら?」

「ハルさん。私も是非聞きたいです」

 拳を握る奈美と、笑顔の柚子。

 爆弾の処理には、大分時間がかかりそうだ。




 

 

妙に女の子に人気のハルに、少しだけ意地悪です。

まあ痛い目にもあっているのですが……。


葵がハピネスの事に気づいているのかは、ご想像にお任せと言うことで。


熊に関しては、結構いい加減なことを書いてます。

正しい知識が欲しい方は、是非お調べ下さい。


次回も慰安旅行の続きです。

一話につき一人にスポットを当てて書けたらな、と思っております。


次回もまたお付き合い頂ければ、幸いです。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ