表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

26/68

エピローグ『四つ目と五つ目の嘘』


聞きますと言ったものの、あの木を通り過ぎたら聞こう。あの横断歩道を渡ったら聞こう、そう考えているうちに、時間がなくなってしまった。


歩道橋に向かう横断歩道の前で、意を決して問いかける。緊張で白線の数を数えるけれど、全く頭に入ってこない。


「先輩の初めての友達って」

「……幼稚園とか、小学生の頃の話ですよね?」


先輩は何も言ってくれない。


「――どんな人でした?」


雪乃先輩はびっくりしたような顔をして、わたしの目を見つめる。


ずっと過去か、あるいはずっと未来。

わたしの知らない、明るく光が輝いていた時代。そんな場所に繋がる扉のような――

その瞳がわたしを見つめ続けていたかと思うと、


ぷいっと視線を逸らされた。


「秘密よ、秘密」


「初めての友達のことはね」


「秘密なの」


雪乃先輩は、照れ笑いをしながらそう言った。

けれど、先輩の瞳は、いつかその秘密をわたしだけに打ち明ける、そんな日を待っているようだった。


これも……嘘だろうか?五つ目の『嘘』


先輩と、わたしだけの。


先輩は走り出すと、家には向かわずに、歩道橋の上からわたしに向かって手を振っている。何か言っているけれど、その声は走る車の音にかき消されてしまう。


夕焼けに溶けるシルエットが鮮やかだった。

かろうじて聞き取れたのは一言だけ。


「私の初めての、友達はね!」


満面の笑みの先輩が、手を振り続けている。

逆光で銀の髪が、夕焼けに赤く燃えた。


「綺麗」


声に出して、呟いてしまった。


奏さんの気持ちが今ならわかる。主人公になりたいという、その気持ちが。


わたしは、先輩に『ふさわしい』ですか?


そう聞きたい気持ちが。


わたしは走って、先輩に追いついた。

息を切らしたわたしを見て、先輩は微笑んだ。

明日からは、この帰り道もきっと寂しくない。


わたしは頬の絆創膏を剥がすと、うっすらと残った傷に思いを馳せた。


頬に残るわずかな熱を指先で確かめる。

それは、わたしだけの勲章。


わたしの大好きな人と、ともに過ごした時間を。

その思い出を胸に刻み、わたしは静かに微笑んだ。


それは、傷が消えてもきっと残る、ふたりだけの思い出。


今はわたしだけが知っている。


大切に、封をされたままの


四つ目の『嘘』


いつの日か、あなたに届けたい――



三つの手紙と五つの嘘 完

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イラストがあるほうが想像がはかどる方はぜひ
活動報告の

『清心館の天使』日ノ宮雪乃の肖像

『わたし』如月萌花の肖像

『疑似三つ子』三人の肖像

『美術部の二つ星』二人の肖像

をご覧くださいませ。

ブクマ・ポイント評価お願いしまします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ