表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

24/68

『初めての告白、初めての友達』


虹色の欠片が床に散って、乾いた音を立てるのと同時だった。


「おやめなさい!」


雪乃先輩の声が、鋭く空気を裂いた。

一瞬の静寂の後、先輩は立ち上がると、わたしの頬を撫でてくれた。

指先の温もりが、傷の痛みを柔らかく癒してくれた。


備え付けの薬箱から取り出した絆創膏を、丁寧に、慎重に貼ってくれた。

和らいだ目はホッとした様子で、「傷は残らないからね」そう言っているようだった。


そのまま先輩は無言で戸棚に向かうと、何事もなかったように新しいお茶の準備を始めた。


誰も口を開くことさえできなかった。


頬には熱だけが残り、痛みは心の奥で静かに響いていた。


砂時計の落ちる音だけが部屋に満ちていた。


「さあ。皆さん、おかけになって」


いつもの声。でも、それは有無を言わせない力を秘めていた。


瞳の中に、世界の終わりの炎が燃えているようだった。

沈黙の中、先輩はゆっくりと話し始めた。


「もかちゃん、私のために怒ってくれてありがとう」


そっと頭をさげてから言葉を続ける。


「でもね、奏さん、あなたがおっしゃった通りなんです」


「恋なんかした事もないのにって」


「私にも、小さな夢があったんです。私をそのままに見て、好きになってくれる人がいて、そして――」


「そんな夢を見て、これまで生きてきました」


「でも、私自身の心が……絶えず囁きかけてくるんです」


「あなたに、普通の恋愛をする資格なんて、ない。と」


「あなたに、人並みの生活なんて無理だ、そう囁くんです」


「ここだけの秘密ですよ、私には今、もしかしたら、好きな人がいるのかもしれません」


また、あの不思議な声だった。か細いのに宇宙の果てまで届くような……


「その人は、年下で――可愛い女の子で」


「私と、初めて友達になってくれた人なんです」


「でも私は、その人のことが心から好きなのか、自分でもわからないんです」

「笑われても、仕方ないと思います」

「随分と遅れてますよね。わかっています」

「それに、その人にも自由がある。私なんかを好きになってくれるのかもわかりません……」


先輩の静かな告白を聞いて、言葉の意味を理解したくない気持ちと、わずかに残る期待が振り子のように揺れ続けた。


先輩の顔をそっと覗き見る。


夕暮れの光に染まった頬が、あまりにも赤く、あまりにも切なく色づいていることに。

伏せられた目が微かに震え、それがどうしようもなく恋する乙女の表情だということに。


胸の奥で何かが音を立てて崩れていくようだった。

とても言葉にできない、言葉にしたくない感情の渦がわたしを支配した。


「だからあなたたち三人のことを、本当に尊敬していたんです」


「好きでいる形を、愛し合う形を選ぶことのできた。あなたたち三人を」


黒く重い雲が、室内を夜のように暗く覆っていた。

天井の明かりは、その暗さに負けまいと、頼りなく辺りを照らしている。

雨は薄い幕となって、すべてを覆い続けていた。

それは、わたしの心象風景だったのだろうか?


頬を染める先輩の両手は、胸元で何かを強く握っていた。お揃いのロザリオだった。


世界に、ただ一人取り残されたようだった。


「私は、誰かと恋仲になった経験はないですけれど」

「もしも、そうなれたとしても――」


不安げな声で先輩は話し続ける。


「『時よ止まれ、君は美しい』とだけは言いたくないんです」


ファウストの引用は誰に向けた言葉だろうか?


先輩の顔は、夕焼けよりも赤く、切ない色に染まっていた。

わたしはその表情を直視できずに、思わず視線をそらした。


「その人が、私の名前を呼んでくれた。その瞬間をずっと覚えていたい」


「それでも私は変わっていく時間、変わっていく瞬間を」


「そのすべてを、心に、留めたいんです」


「綺麗事、なのかもしれません、皆さんから言わせたら、子供じみた――」


「そう、きっと子供じみた幻想。なのでしょうね」


「でも、だからこそ――」


ここで先輩は言い淀んだ。


初めて咲く花が、蕾を開く時のような静寂。


雨が上がっていた。


胸元のロザリオが小さく鳴った気がした。

祈りの輪が、部屋の色を淡く照らすようだった。

雲の隙間から差し込む夕暮れの光が、すべてを照らしている。それは、どんな時間とも違う、この瞬間だけの色に思えた。


その色彩に背中を押されるように、雪乃先輩は静かに願った。


「私がその人と、相思相愛になれるように、祈っていてほしいのです」


その告白は、わたしにとって――まだ名前のない感情だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イラストがあるほうが想像がはかどる方はぜひ
活動報告の

『清心館の天使』日ノ宮雪乃の肖像

『わたし』如月萌花の肖像

『疑似三つ子』三人の肖像

『美術部の二つ星』二人の肖像

をご覧くださいませ。

ブクマ・ポイント評価お願いしまします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ