表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/81

色とりどりの追い込み模様

 受験のピークは、一月後半から二月。

 つまり、今年の十二月は誰もが、受験の追い込みにかかるシーズンってことで。


「思うんだけどさ」

「何よ」


 勇太の呟きに、勉強に来ていた板澤小鞠が応じた。

 髪の毛を、頭の両側に二つのお団子にした小柄な女の子。

 なによ、が、あによ、に聞こえる。


「十二月をこう、無駄じゃないんだけど、無駄に過ごしてしまっている気がするんだよねー。なんかさ、せっかく世間が浮かれた感じなのに、私たちは勉強一本じゃない?」

「将来掛かってるんだから仕方ないでしょ。ってか、あんたは坂下くんがいるから浮かれた感じになれるかもだけど、あたしはシングルなんだからねッ! 元恋敵めっ」

「あいた!? なんで胸を叩くのさ?」

「入学した時はあたしと同じちんちくりんだったのに、こんなに背丈も胸もでかくなって! キー!」


 しばらくそうしてじゃれる二人である。

 今日は、郁己先生の講習を受けに、何人かの少女が集まってきていた。


「勇太、みんな来ました」

「はーい」


 心葉に呼ばれて、玄関まで迎えに行く。


「よーっす」

「ようこそー」


 彦根麻耶と、あと二人。

 二人とも、勇太としては実に懐かしい顔ぶれ。

 和田部春乃と、竹松利理。

 一年生の時に同じクラスだった二人だ。

 春乃は和田部教諭の妹。

 委員長気質の生真面目な女子で、今日もニコニコしている眼鏡っ娘である。

 利理は高校生らしからぬ色気を醸し出す、ウェーブヘアの美女。

 プロポーションの成熟度ならば勇太を凌駕するであろう逸材である。

 ちなみに彼女を狙う男子には残念ながら、利理は意中の人がいたりする。

 今は、海外にパティシエ修行に行ってしまった彼を待つ日々なのだ。


「おひさしー!」

「久しぶり、金城さん!」

「勇おひさー」


 クラスが違うと、なかなか会いに行くというわけには行かない。

 自分のクラスの関係が良好で、その中で仲良しと接しているだけで一日が終わるような状況なら、なおさらだ。

 ということで、勇太がこの二人とまともに会うのは、実に一年ぶりくらいになる。

 再会を喜びあい、ハグをする三人なのだ。


「隣のクラスにいるだけなのに大げさな……!」


 とは、今や勇太の相方かと思われるくらい行動を一緒にしている麻耶。

 誰とでもすぐ仲良くなる彼女は、道すがら二人と会い、友だちになってしまったのだ。


「いいじゃんいいじゃん。こういうのは雰囲気なんだからさ。みんな上がってー」


 勇太に促され、お邪魔します、と三人が玄関から上る。

 近年、金城家のような純和風のお家は珍しくなってきている。

 平屋で広く、敷地には大きな道場もある。


「金城さんの家って、サザエさんのお家みたいだね」


 春乃が物珍しそうに周囲を見回しながら呟いた。


「言えてる! あと、やっぱり妹ちゃん、勇にそっくりだよねー」


 春乃と利理が盛り上がった。

 そこに、麻耶が情報を投げ込んでくる。


「あの二人、二卵性双生児なのにそっくりなのよ。謎だよね」

「えっ、一卵性じゃない!?」

「なのにマジで似てる……!」


 盛り上がった最中に、部屋から心葉が「呼びましたか?」と顔を出したので話がややこしくなる。

 振り返った勇太と心葉が並ぶと、衣服が違うだけでほぼ同じ顔が並ぶことになるのだ。


「見分けがつかないかも?」

「ちょい待って! ほら、胸が違う」


 利理が鋭い指摘をした。

 なるほど、胸元のサイズは、利理と春乃ほどは違う。

 手のひらに収まるか、溢れ出るか。


 麻耶と春乃がにっこり微笑んだ。


「大きさじゃないからね」

「そうだよね、大きさじゃないよね」

「二人とも、どうして私にシンパシーを感じてるんですか……!?」


 仲間に入れないでくれ、と心葉が抗議の意を示した。

 ということで、勇太の部屋に入ってくる三人。

 待っていた小鞠が、「うおーい」と手を振って出迎えた。


 勇太の部屋も、けっして狭くはない。

 だが、女子が五人も入るとさすがに手狭に感じ始める。


「私としては、かわいい女の子がぎゅうぎゅうなのは大好物なんだけど」

「あんた、欲望を隠さなくなったわねえ」


 勇太の呟きに、小鞠が突っ込んだ。

 さて、では部屋を展開しようということになる。

 勇太の部屋の前方と左方は、障子と襖に囲まれている。

 襖を開けてしまえば、少々手狭な部屋も大きな空間に早変わりというわけだ。


 ところで、隣室は暖房が入れてなかったので、ひんやりとした空気が入ってくる。


「ひえーっ」


 コートを脱いでいた女子たちは、流れ込む涼しすぎる空気に震えた。


「エアコン全開!!」


 勇太が叫びつつ、リモコンのスイッチを押す。

 設置されたエアコンが、猛烈な勢いで温風を吐き出し始めた。


「おおー、生き返るう」


 エアコンの前に、女子たちが群がった。

 ぎゅうぎゅうにくっついて、温かい風を享受する。

 女の子は寒さに弱いのである。


「夏場のエアコンは、直接当たるとちょっときついけど、冬場は本当にありがたいよね」


 春乃がしみじみと言う。

 眼鏡が曇っている。


「春乃、メガネメガネ! でも、たしかにそうかもねー。うちのお店さ、洋菓子扱ってるからいつも冷房でさ、辛いのなんの。ま、ぶくぶくに着ぶくれしてるんだけどー」

「利理はもっと着ぶくれするべきね! そのでっかい乳が隠れるもん」

「あいた! 小鞠、胸をぺちぺちすんなし」

「はっはっは、三人がぎゅうぎゅう詰まってくれるから、うちは暖かくてとても良い」


 ベストポジションをキープした麻耶が、一番暖かさを満喫しているようである。

 ちなみに勇太は、寒さにかなり強い。

 どっちかというと男子に近い体質なのである。

 まあ、元々男子だし。

 ぎゅうぎゅうに詰まった女子たちを見て、勇太が菩薩のような微笑みを浮かべていると、いよいよ主賓が到着である。


 廊下を歩いてくる足音がして、


「やあ諸君、お集まりだね?」


 本日の講師、坂下郁己が登場した。

 それと同時に、廊下の冷たい空気も流れ込んできた。

 きゃーっと女子たちが悲鳴を上げる。


「登場と同時に悲鳴が!」

「郁己、外からここまで直で来たね? 外の空気が流れてきた」

「ああ。急いできたんだ」


 後ろ手で障子を閉めると、郁己はカバンを開けた。

 そして、エアコンの近くに固まっている女子たちを見る。


「なんで一箇所に固まってるの」

「いや、まあ、ノリで」


 麻耶の返答に、他の三人娘は曖昧な笑みを浮かべた。

 女三人寄れば姦しい。

 四人以上なら、なおさら賑やか。

 ちょっとしたことでも楽しくなってしまうのだ。


「ま、まあ、今日はあんたに教えられに来てやったのよ。勇を大学受験できそうなレベルまで押し上げた実力、あたしにも見せてもらうわ!!」


 小鞠がやたら偉そうに言った。


「お、おう」


 彼女に告白された事がある(しかも振った)郁己としては、邪険にもできない。

 ちょっと挙動不審に頷きつつ、作って来たレジュメをみんなに手渡すのだ。


「これ、一昨年のセンター試験の問題な。これは昨年度。で、これを模試的な感じで解いてもらおうかと。午後は答え合わせと解説が入る……」


 小鞠と利理と勇太が、悲痛な表情になった。

 勉強嫌いな三人組である。


「あれ? そもそも利理、調理の専門学校狙ってなかったっけ」

「……留学カリキュラムがある大学があるの」

「あー」


 勇太は全てを察した。

 意中の彼と同じところに行ってみたいのか。

 頑張る理由は人それぞれ。

 だけど、結構共通点もあったりするわけなのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ