表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/81

受験日は二月七日!

「ふむふむ……城聖大学文学部、メディアクリエイター学科……。二月七日ってことは……」

「金曜日ですね」


 勇太と心葉、角を突き合わせて受験日の確認である。

 願書は一月中に提出して、いよいよ本番。


「心葉はどうすんのさ? そういえば志望校聞いてないけど」

「父さんと同じ大学って、ちょっと気まずくないです? 私は離れたところにしようかと」

「成績優秀な妹は羨ましいなあ。選び放題だもんねえ」

「受験勉強は一定のルールがありますからね。攻略方法を見出してしまえば問題ありませんよ。とりあえず、センター試験は勇太の受験よりも早いですねえ」

「国公立かあ」

「案外、キャンパスが広くて歴史があるところが多くてですね。私はそういうところが好みなので」


 おお、意外、と思う勇太。

 妹が、歴史ある建造物などを好んでいるとは。


「割とネットをさまよってるとですね。そそる大学があってですねえ……」

「仲のいい友達と一緒の大学に行こうとかは考えない感じ?」

「それはそれ、これはこれですからね。また、大学で新しい友達を作ればいいですし」

「おおっ、言うようになったね……! あんまり友達作るの得意じゃない心葉が」

「は? な、なんですか? 私だって、友達くらい作れますけど?」


 ちょっとむきになる心葉。

 どうやら気にしていたらしい。

 社交的な勇太と比べて、心葉は内向的である。

 兄としては、妹のその辺はちょこちょこ心配したりはしてるのだけれど。


「ご飯よー。お盆運んでー」


 律子さんの声がかかったので、ここで兄妹の会話はひとまず終了。

 配膳が終わり、さあ夕食だという頃合いで、


「ただいま」


 今日は父の尊教授がお早いお帰りなのだ。

 親子四人で食卓を囲むこととなった。






「…………」

「おっ、どうしたんだ勇太。僕の顔に何かついているのかい?」

「いえ、別にー」


 なんとなくぎこちない勇太。

 それを見て、律子さんがニコニコする。


「あのね、この子ったら」

「ああ、保坂さんのことか。聞いたよー」

「いやまあ、違うんだって分かってるんだけどね」

「は? 何の話ですか?」


 自分だけが知らない話であることに気づき、心葉が追求してくる。


「なんでもないって」

「なんでもない事は無いでしょう! なんで母さんが笑ってるんですか! 絶対おもしろい話に決まっています」

「あらあら、どうかしらね?」

「ははははは」

「父さんまで笑っていますよ!! 私だけ仲間はずれですか? それは家族としてどうかと……!」


 思いの外、食いついてくる心葉。

 高校に入ったばかりの頃は、もっと他人に興味のない性格だったように思うが……。

 心葉も、この三年間で結構変わったのかも知れない。


「あのね。僕の助手をしてくれている学生がいるんだけど、勇太が彼女に会ってさ」

「尊さんの浮気疑惑があったみたいで」

「わー! わーわーわー!」


 さらりと自分の恥ずかしい勘違いをばらされて、慌てる勇太。


「ほーう」


 心葉の目が細まった。


「心葉! こ、これには深い事情があってね?」

「勇太、ちなみにですが……どういう見た目の……?」


 兄妹のやり取りが始まった。

 それを前に、夫婦ふたりはむしゃむしゃとご飯を食べている。

 この兄妹の親なので、大変に健啖である。


「ああ、その容姿ならば分かります! 明らかに父さんの好みっぽい外見ですもんね!」


 父がむせた。


「もしかして、母さんの昔の写真によく似てました?」

「あ、言われてみれば似てた!! なるほど、なるほどねえ……疑惑が確信に変わるよ」

「いやいやいや! そんなことは無いからね? ね、律子さん?」

「ええ、私は尊さんを信じてるもの」


 泰然自若とした律子さんの返答に、兄妹は「おお……」とどよめいた。

 二十年連れ添った夫婦の信頼をそこに感じたからである。


「確信が勘違いに変わったよ」


 勇太はそう告げると、食事を続けることにしたのだった。


「それで、二人はどうなの?」


 律子さんは、娘たちに話を振りながら、二杯目のご飯をよそり始める。

 無論、自分用だ。

 夫の尊氏は、夕食は一膳までと決めている。

 日々、教授会やゼミの学生たちとの食事があるため、不摂生をしているのだ。

 家にいるときは、そのぶんだけ節制せねばならない。

 したがって、飲酒も控えめである。


「二人はって言うと?」

「彼氏とか、将来の計画とか」

「未定です!!」


 心葉が妙に大きな声で返答した。


「あらそう。みんな、自分のペースがあるものだから、心葉もそこは焦らずゆっくりね」

「は、はい」

「じゃあ勇太は?」

「うん、二十歳までには一人作るね」


 味噌汁をすすっていた心葉がむせた。


「まあ」

「ほう」

「尊さん、私たち、四十代でおじいちゃんとおばあちゃんになるみたいよ?」

「うん、初孫だね。こりゃ楽しみだ」

「こ……この夫婦おかしいですよ……!」


 何を今更、と思う勇太である。

 いにしえの武術を伝承する母親と、考古学者の父親、男の子から女の子に変わってしまった兄と、天才武術家の妹。

 そんな一家が普通なわけがない。


「ところで私、ちょっと心配があるんだけど」

「なあに、勇太」

「あのね、元男でも、ちゃんと赤ちゃんって産めるものなのかどうかって」

「ああ、その話ね。いつか聞かれると思ってたわ。そう思って、きちんと里の方に確認してみたのね。そうしたら、古い記録があって、過去に何人も女の子になってしまった人がいるらしいの」

「へえー!」

「みんな、結婚した人はちゃんと子供を産んでるから大丈夫だって。安心なさい」

「よしよし!」


 勇太はグッとガッツポーズした。

 心配は晴れた。

 後は、受験に挑むだけである。


「勇太、いろいろな意味でやる気満々ですね……!」

「そう! だけど、一方のやる気は封印中だから、その欲求不満を勉強にぶつけるんだよ……!!」


 力強く答える勇太なのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ